ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

タイで携帯電話を使うならTrue moveのsimカードがおすすめ!

タイの携帯電話のSIMカード旅行

タイ旅行を計画しています。

日本の電話とかそのまま使えますか?

あとから高い料金を払わされたりしないんでしょうか。

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

海外旅行でちょっと気になるのが電話だと思います。

日本での電話会社のサービスで、海外でも使えるようにすることは可能です。

 

ただ、かなり割高だったりします。

そこで、タイの携帯電話事情をバンコク長期滞在5年のわたしの経験をお話します。

答え:おすすめは、ぜったいTrue Move!

スポンサードサーチ

タイで有名な携帯電話会社は3つ

 

わたしがおすすめするTrue Moveはその一つです。

ただ、シェアとかですと、ほかにAISやDTACが上位に来るようです。

 

トップ2のほうが良さそうにも思えますけど、外国人のわたしにはまったくわかりません。

それよりも、携帯電話をまず使いたいときに、希望を叶えてくれたのが、True Moveでした。

 

そこで、True Moveの特徴をご紹介します。

バンコクで、すぐに電話が使えるようになったのはTrue MoveのSIMカードのおかげ!

タイの短期の旅行でも、電話が必要なことはあると思います。

一番に、簡単に実現可能なのが、True Moveのサービスです。

 

最大のメリットが、街のいたるところで、お店を目にするからです。

わたしが、True MoveのSimカードを買ったのもセブンイレブンです。

 

コンビニの中でも、バンコクでは一番多いのがセブンイレブンじゃないでしょうか。

ちょっと歩くと必ずと行って見つかるぐらいです。

 

セブンイレブンでは、True Moveばかりじゃないんですけど、一番目立ちました。

すでにお使いの携帯電話がSimカードでしたら、とても簡単です。

 

いろいろパッケージになっているSimカードを買って、それを自分の携帯に差し込むだけでOK

設定とか、セブンイレブンの店員さんが、親切にやってくれたりもして、楽ですね。

 

なので、旅行程度の滞在で電話やネット回線を必要とするなら、True Moveが利便性からしたら、一番です。

True Moveの携帯電話サービスについて

サービス

Simカードを買っても、ちょっと慣れないと、最初はトラブルが起こります。

セブンイレブンでも、解決しないときは、True Moveのお店に行って相談しましょう。

 

店舗も街のあちこちにありますし、Big Cやショッピングモールなどでもかなりあります。

パッケージで、気をつけなければいけない点は、有効期間と容量です。

 

7日間、1Gとか、最初は、わかりにくいと思います。

大きく分けて、お金がかかるのは3つ。

True Moveに支払うお金があります。

 

タップアップと言って、常にお金をストックさせておく必要があります。

100バーツあるからと言って、何ヶ月も放置しておくと、SIMカードは使えなくなります。

 

また、新しいSIMカードで電話番号が変わってしまいます。

電話番号は、一度決まったら、そのまま変更しないようにしたいものです。

 

それは、たとえば、銀行などへの個人情報登録で、電話番号が変わっていると、連絡が取れなくなります。

かなり、不便を感じる事態も起こりますから、毎月、わたしなら、20バーツTrue Moveへタップアップしています。

 

これで、最低限電話回線は確保できます。

このお金から、電話代、そして、ネット回線、あるいはWifiにかかる料金が差し引かれます。

 

パッケージなら、ネット回線を10日間有効で、1G 500バーツだったりします。

これは、True Moveに支払ったお金を使わないで、10日間以内なら、ネット回線を1Gまで使うことができるという意味です。

 

11日目は、容量が残っていてもゼロになります。

そのまま知らずに、スマホでネットを見ていたり、ダウンロードしたりすると、またたくまに、会社に払ってあるお金が消費されます。

 

なので、パッケージを買ったら、常に残量の確認して、やばくなったら使用を控えるとか、新しいパッケージを買うとかしたほうがいいです。

おすすめは、無制限がお得です。

 

これなら、1週間の期限のみを気にするだけで、使い放題だからです。

わたしは、これで、なんども失敗しました(汗)

 

たとえば、1ヶ月ネット回線無制限だと、600バーツぐらいかかります。

しかし、バンコクあるいは、タイの地方でも、Wifiがないところでも、ディザリング機能を使って、スマホ回線からパソコンでもネットに繋げることができます。

 

かなり、便利な機能ですから、一度使い方を練習すると旅行でもかなり生活が楽に感じられます。

このように、毎月、一定額を入れること。

そして、パッケージの使用状況を常に確認することをすれば、とても使いやすいサービスです。

まとめ

まとめ

わたしはバンコクに5年滞在して、いろいろ経験してやっと良い使い方をしって、それに慣れたという感じです。

まず、最初は意味さえわからないで、True Moveに駆け込んでいました。

 

でも、街のセブンイレブンでもかなり助けてくれたりしてくれますから、他の会社では得られない便利さを感じています。

こういった意味でも、おすすめなんです。

 

一度お金を払ったらすべて完了じゃなく、それぞれ使いみちがあることだけは、忘れないですください!

こちらの記事も読んでみてください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

旅行
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想