ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

230記事の旅ブログが稼げない致命的な原因!月10万円の収益は可能か?

稼げない旅ブログ稼げない原因

 

藤井
藤井

こんにちは!バンコク滞在6年の藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

 

旅行のブログはかなりの数だと思います。

 

ネットでちょっと旅行の計画で調べたりすると、かならずブログを見かけます。

なので、旅行ブロガーがたくさんいるってことです。

 

ただ、全員がマネタイズを考えているかは別です。

単に、旅の記録を残したい!と思う人も多いはず。

旦那についてバンコクで生活をスタートした駐在妻もブログをはじめます!

最初は嫌だったバンコクが3年も経つと、帰るのが嫌になったとか、その気持ちの変化や生活の実態を残したい気持ちが強くなります。

 

一方、なんとか旅のブログでもう少しお金が入ると、ありがたいんだけどぉ~って、思う人口も多いんです!

そこで、今回記事はたくさん書いているけど、ぜんぜん稼げてない人のブログについて分析していきます。

スポンサードサーチ

多くのジャンルでブログを始める人は安易に書き始めるだけ!記事数だけでは月10万円稼げない?

稼げないから心配

ブログ初心者がブログに対するイメージがあると思います。

  • 簡単に始められる!
  • みんながやっている
  • アドセンスを貼れば、たくさん記事を書くだけでお金になる

非常に参入しやすく、精神的にもハードルがとても低いわけです。

ところが、実際ブログを書いていくと、思ったようには読者が集まらない、結果として稼げない!…こんな嘆きが多くなります。

 

旅ブログもこの一つ。

アフィリエイトやブログを6年している私からすると、これ大きな原因です。

 

旅ブログでぜんぜん稼げない致命的な原因は、計画性のないブログの継続!

志望大学へ入学したいのに、勉強の仕方がわからず、だらだらと本を開いてノートに書き込むだけでは何年かけても合格できません!

 

全国の受験生は、もっと必死に勉強し、勉強のやり方も身につけています!

受講講師や家庭教師、あるいは担任の先生のサポートもあるでしょう。

 

なので、進むべき方向が正しい!

これと同じことをしないとブログでお金を稼ぐことは無理!

 

なので、なんとなくの旅ブログは、200記事でも400記事でも月間PVが3000とか1万ぐらいで頭打ちかもしれません。

すると、アドセンスの1PVあたりの単価が0.3ぐらいですから、多くて月3000円ぐらいの収入です。

 

この稼げない旅ブログが月10万円になるにはどのくらい必要かを検討しましょう!

逆算すると、月10万円を目標にするとPV100万ぐらいが絶対必要です。

 

なので、アクセス数・PVの増加を考えるのが現実的です。

そこをしっかり改善しないと、いつまでも稼げない旅ブログのままの確立が高いと考えます!

稼げない旅ブログの月間PVを増やすための戦術は何か!

稼げない最大の致命的な原因が判明しましたね。

それを解決することです!

 

なんとなくじゃなく、しっかりと戦略を立て直して、戦術も考えるとかなり変わります。

まず、読者を増やすことを考えてください。

 

逆に、読者が来ないの原因を見つけましょう。

  1. あなたの旅ブログはぜんぜん知られていない(ほかのブログとほとんど似ている!)
  2. あなたがどんな人なのかわからないから、旅ブログが信頼されていない
  3. 旅ブログのSEOがちゃんとされていない
  4. あなたが旅ブログで、読者さんに届けたいメッセージがあいまい
  5. 読者さんが旅ブログを訪れた時に、さらに読みたくなるようなブログ構成になっていない!
  6. グーグルアナリティクスなどで分析しながら旅ブログを改善していない

あなたの旅ブログはぜんぜん知られていない(ほかのブログとほとんど似ている!)

これを改善するのは、記事数とか文字数だ!と初心者は考えがち。

でも、違います。

 

ほかに旅ブログはたくさんありますから、それをよく調べてみることです。

もっといい旅ブログがいくつかあったら、グーグルはあなたの旅ブログを検索順位の上位に持ってくることなしないんです。

 

だから、このブログでたくさん言っているように、競合調査(ライバルチェック)は必須です!

まず、それをやる必要があります。

 

それで、あなたの旅ブログにないものが判明して、改善するべき点がたくさんわかります。

写真がダサいとか、たんなる情報だけで、面白くないとか、どこが悪いかが、わかりますよ!

あなたがどんな人なのかわからないから、旅ブログが信頼されていない

旅ブログを読む人は、どんな人が書いているんだろう!って、きっと思うと思います。

いや、ぜったい気になりますね。

 

ちょっと面白そうなら、著者のことが気になります。

そこをしっかり読者に知らせて、ファンを多くすると、かなりアクセス数は変わります!

 

プロフィールをかなり詳しく、内容であなたの旅ブログで何を届けたいのか、あなたの強いメッセージがあると、なお効果的です。

SNSとかでも発信して、旅ブログやあなたについて関心を持たれることでも、ファンが増えます!

旅ブログのSEOがちゃんとされていない

旅ブログを作るときに、なんとなくの気分でタイトルをつけたりする人が多いです。

SEOアフィリエイトは衰退しましたが、SEO自体はいまでも必要です。

 

あなたの旅ブログに盛り込む、メッセージ・信念が反映されるようなタイトルが必要です。

そして、それに合うキーワードを見つけます。

 

タイトルをつけるときは、キーワードが先になります。

たとえ200記事以上でも、タイトルや記事タイトルでも途中で書き換えても構いません!

 

書き換えることで、言いたいことがしっかりして、アクセスが増えることが多いです。

さらに、タイトルでも、読者がネット上で見つけた時に、読みたくなるような表現を考えたら効果があります。

あなたが旅ブログで、読者さんに届けたいメッセージがあいまい

あなた、そして、旅ブログが認知されていない原因とも重なりますが、あいまいなブログは興味を持たれにくい。

読者が旅をしているあなたが、どんな目的でしているのか!…とか、なにをブログで伝えたいのかを全面にもってくるとわかりやすいです。

 

だらだらの単なる個人日記がぜんぜん受けないのは、この違いですね!

読者さんが旅ブログを訪れた時に、さらに読みたくなるようなブログ構成になっていない!

読者がある記事を見つけて、あなたの旅ブログを訪れたとします。

普通なら、もっと関係あることが気になるはずです。

 

そんなときに、ブログのほうで流れを作ってあげることがPVを上げやすいです。

時間のない読者が自分で、あちこちブログ内を探すことはまずないです。

 

読者の興味を予想しながら、流れの仕組みを作り上げてみてください!

グーグルアナリティクスなどで分析しながら旅ブログを改善していない

これまででも、かなりPV改善になると思います。

でも、さらにこの改善を強力にするには、ツールを使うことです。

 

無料ですけど、グーグルのアナリティクスは有名で、高機能です。

これをあなたの旅ブログに設置して、毎日の推移を観察すると、どうやったらいいかが数値で判明します。

 

これを上手に使うことで、改善スピードそして、アクセスアップが上がります。

まとめ

まとめ

稼げない旅ブログにもいろいろ改善方法はある!ことがわかりましたでしょうか。

致命的なブログ作成態度を即捨てて、戦略・戦術をもってマネタイズにとりかかれば月10万円も夢じゃないです。

 

スキルが必要になりますけど、いったん身につけると、収益するのが感覚的にやりやすくなります。

あなたのブログも上記のポイントで見直してみてください!

こちらもお読みくださいね^^

感想