こんにちは、藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^
「わたしもタイとか、海外旅行しながら生活したいなぁ~」
あなたは、現実的にどうやって旅費とか生活費をねん出するか、ブログなどの収益があったらその方法を知りたいと思いませんか。
若い人はバックパッカーとして、世界を飛び回る人がいます。
旅費を切り詰めたり、生活費を抑えて、旅を長く続けているようです。
ロマンがある旅ですけど、もっと現地に密着して生活を送るのも魅力的ですよね!
旅の思い出として、ブログを始める人が多いです。
今回は、旅行記のブログなどでアフィリエイトする方法などを解説します。
スポンサードサーチ
東南アジアを旅行しながらブログで収益したい読者さんがいました!
旅行記とアフィリエイトの記事を考えたきっかけは、読者さんからのメールでした。


藤井さんは、タイにお住まいなんですね!
わたしもいくつか旅行で東南アジアに行ったことがあります。
でも、もっと長期的に滞在して、ゆっくりいろんな国を回りたいと考えています。
ネットを見ると旅行ブログは多いですよね。
旅行費や生活費をねん出する方法があると思うんですけど、ご存じでしたら詳しく知りたいです。
ブログで収益できたら、もっと夢が現実できそうなので。
先に、ポイントをお話しします。
- 旅行ブログをアフィリエイトなどでお金が稼ぐ方法
- 旅行ブログを始めるためのリサーチ
旅行ブログをアフィリエイトなどでお金が稼ぐ方法
ブログの稼ぐ、マネタイズの方法は、グーグルアドセンスとアフィリエイトが一般的に採用されています。
アドセンスとアフィリエイトの解説はこちらの記事をご覧ください。

それを具体的に旅行ブログでするとどうなのか、収益化に使えるかを解説します。
グーグルアドセンスは旅行ブログの収益化にどの程度貢献できるか
旅行ブログを作っていくには、旅費具体的に、飛行機チケットや宿泊費、交通費、観光代などかなりの出費を前提としています。
ただ、現地駐在妻のブログとか、会社からの派遣で生活をはじめた主婦が書くブログなども多いです。
こうした方は、マネタイズよりも、単に旅の記録を目的にブログを書いています。
アドセンス広告も貼り付けている人は多いですけど、マネタイズを中心にしているようではありません。
ここでは、すべてをまかなえるぐらいの金額を想定します。
なので、タイですと、月に10万円あれば生活できます。
わたしなら、月5万円でもOKです。
ですから、月に10万円程度の稼ぎをしたい場合を前提とします。
旅行する人が、ヨーロッパやアメリカなどとなると、さらに収益したい額は上がります。
日本での生活費の2倍になる人もいるかもしれません。
それをすべてアドセンスからの収入は可能かを考えます。
アドセンスのアクセス単価は数円ですから、アクセスを稼ぐ必要があります。
月間PVは、50万とか100万以上が必要になります。
100万PVなら、月に30万円程度の金額を手にできます。
ただ、ブログで月間PVが100万ですと、現役ブロガーでもトップクラスです。
なので、旅行するからブログでアドセンスを使うというのは、金額は期待できません。
アドセンスでも稼いでいる人はいる!
アドセンスで欠かせないのは、アクセス数です。
ブログの認知度を高めるには、単なる旅行記録では読者の関心を集めることは無理。
読者が知らない、でも知りたい、現地の裏情報とか、ホットな話がヒットの条件です。
それでも、アクセス数はブログの成長と比例します。
旅行を続けながらでも、かなり時間はかかることを覚悟して、計画を入念にたてる必要があります。
わたしのこのブログも1年を目指すもまだまだアクセスは少ないです。
単なる旅行記じゃないですけど、バンコク・タイ情報では、単なる格安チケットとか格安ホテルだけじゃないです。
- ビザを取るのにはどうしたらいいのか
- ビザ取得してくれる信用できる代行業者あるのか
- イミグレーションへいくにはどうしたら行けるのか
- バンコクで病気になったらどの病院がおすすめか
- 歯医者に行きたいけど、信頼できる歯医者はどこ?
- 日本語が通じる医者はどこがいいか
- 保険がきく病院はどこ
- アパートを自分で探すことはできるか、そのやり方
- 夜の歓楽街の情報がほしい
- 観光旅行する際の服装はどう考えたらいい
こうした情報なら、バンコク滞在の人たちも知りたいことで、アクセスが見込まれます。
特に、個人の体験なら、もっとブログファンを増やすことができて、アクセスをアップさせることが可能です。
たとえば、ゴーゴーバーの女の子と恋に落ちた話!…とか。
男性の興味を引く話題は、かなり読者に人気になりました。
これなら、アドセンスでも、収益はいいですね。
旅行ブログでお金を稼ぐなら、アフィリエイトも併用したほうがいい!
マネタイズはいろいろあったほうがいいです。
アドセンス単独では、かなり旅行費全部をまかなえるだけの額には届きにくいですね。
ハードルを下げるために、アクセスを集めながら、便利な商品をアフィリエイトすると、同時に収益がアップします。
たとえば、バックパッカーが3か月したときの便利な商品を紹介!…とかでおすすめします。
旅行では、欠かせないものや、現地では手に入らないグッズは、購入される確率が高いです。
それで、ブログファンがたくさんいるなら、購入率が高くなります。
アマゾンンの商品とか、かなりのブログで見られるやり方です。
なにか、アフィリエイトできないか、常に意識しながら書くといいと思います。
旅行ブログを始めるためのリサーチ
これまでは、感覚的なネット上の旅行ブログでお話ししました。
でも、本当にアクセスが見込まれるかもリサーチするとブログが育ちやすいです。
たとえば、この記事の「旅行 アフィリエイト」も調査してあります。
このキーワードでは、月間300程度の訪問者が見込まれます。
このように、どんなキーワードで記事を書いたらいいかを調べていきます。
「ブログ タイ」:ヤフー5,280 グーグル4,840
「バンコク パッポン ゴーゴーバー」:ヤフー39 グーグル36
「バンコク ソイカウボーイ」:ヤフー468 グーグル430
こんな感じで、リサーチしてから、キーワードを決め、キーワードを含めたタイトルで記事を書いていきます。
まとめ
では、最後にポイントをまとめましょう。
- 旅行ブログでお金を稼ぐのは、稼げるけど、旅行費全部を賄えるまでには不十分
- アドセンス広告で収益化を狙う場合は、アクセスがかなり必要で、ハードルは高い
- アフィリエイトも使って、マネタイズの手段を増やしていくのが賢い方法
- ブログに記事を書く際には、アクセスも計算に入れて、事前にリサーチをしてから決める
以上が、旅行ブログでマネタイズを考えている人が考えるポイントです。
どうぞ、参考にしてあなただけの旅行ブログでお金を稼いでくださいね!
感想