タイのバンコクでまったりノマド生活を6年間続けている藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^
タイの雨季って、どんだけ続くの???って、疑問に思いますよね。だいたいの地域で、10月の半ばみたいです。なんと、5月、6月、7月、8月、9月、10月、…半年です!(汗)ということは、タイは暑いか、雨しかない!これでわかりました。バンコク長期滞在6年のノマド生活の私も相当ボケていましたね^^
— 人生@3丁目 (@midori_benkyo) May 20, 2019
6年の長期滞在生活でも、山あり谷ありで、健康面を含めていろいろ試行錯誤を重ねてきました!
そこで、今回は以前からわたしが絶賛しているタイハーブ・生薬の新効果・効能を2つ発見したので、シェアしたいと思います。
ただ、これは、かなり年齢的なものとか、症状からある特定の人達に役に立つと思っています。
特に、わたしも50代ですが、高年齢層の人や症状が見られる人に参考になると思います。
スポンサードサーチ
わたしの症状を劇的に治したタイ生薬3種の摂取とその後
タイ生薬3種とは、これです。
ネットでいろいろ調べたんですけど、タイ語と専門用語がじゃまして、詳しいことまではわかりませんでした。
ただ、チェンマイのどこかに生息する植物のようです。
なので、本当にタイの生薬、タイハーブなんです。
これを勧めてくれた、ローカルマーケット奥に店を構える生薬問屋のおじさんとの意思疎通が大当たりだったわけです。
わたしは、最初背中が張るから、腎臓が悪いのかなぁ~って、おじさんのところに行きました。
身振り手振りのボディランゲージで、おじさんは、なんと筋肉痛改善?のこの生薬をわたしにくれました。
でも、これが劇的な体調の回復を2日後にもたらしたわけです。
なので、わたしはいつも魔法のタイの生薬とか、タイハーブって、称賛するんです。
たぶん、体全体のあらゆる関節などのトラブルを治してくれていると感じました。
20代スキー場で起こした脳震盪で首の骨がおかしくなっていました。
40代で交通事故に遭い、右肩が後遺症か、がたがた動きが変になりました。
20代すでに、右肩の動きがぎこちなく、腕のフリ動きが制限されているような感じがいつもしました。
それが、二日後にすべて消えたんです!
なんと、こんなことが起こるのかって、びっくりやら、うれしいやらでした。
おまけに、腰まで軽くなって、体全体の動きがスムーズになりました。
なので、以降、毎日朝晩30分ほど、イチョウの葉と生姜と一緒に煎じて飲みました。
数ヶ月、半年もすると、すっかり自分の身体が普通になり、これでもう治ったなら、生薬を休止してもいいかな?…みたいな軽い気持ちになりました。
それで、飲まなくなったわけですけど、別に身体がものに戻ることもなく、平穏でした。
タイ生活、食生活で、わたしの体質がかなり改善されました!
お腹が強くなったことが、わたしの人生で大きな成果の一つです。
もう、下痢に悩むことなく、好きなだけ冷たい飲み物が飲める!
で、実際にガブガブ飲んできたのが、ここ半年でしょうか。
暑い時期のバンコクですから、冷たい氷入りのコカ・コーラとか、赤いシロップ入の氷水、氷入りのタイコーヒー「オーリアン」を毎日飲んでいました。
こうした食生活を続けていて、とっても美味しかったし、充実していましたが、身体には異変が起こっていました。
内臓が冷えること!です。
どうしても、暑いから飲む、でも、内臓の極端な冷えは身体にいいことはりません。
それで、一度、タイの生薬を再び煎じて飲むことに決めました!
ふたたびタイの生薬を飲んで発見した2つの効果を紹介|指の震えと歯磨き時の吐き気
わたしは持病に高血圧があります。
降圧剤も服用していて、10年以上は飲んでします。
さらに、血圧にいいことは、栄養から、運動とか、いろいろやっています。
割と、努力の成果があるのか、安定している生活が送れています。
それで、いまは文字を書く機会がめっきり少なくなり、ペンもあまり持ちません。
それで、気づくのが遅かったのか、最近、ペンを持ったときに指が震えているような感じがしたんですね。
もともと、字は汚いし、書くのが嫌いでした。
やはり、字を鉛筆やペンで書き始めると、なんか疲れると言うか、指の動きがスムーズにすすまないような感じがいつもしていました。
さらに、最近歯磨き時にオェーって、吐き気が毎回するんです。
確かに、これはもう10年以上前までは、わたしの習慣でした。
体質かと思ったんですけど、いつの間にかなくなっていました。
どこでよくなって、いつ悪くなったのかがわからないほどです。
でも、最近の内臓の冷えは原因の有力な一つと考えています。
なので、タイ生薬を飲み始めたわけです。
すると、昨日飲んで、寝る前の歯磨きのときは、ほとんどオェーがありませんでした。
やはり、タイ生薬はすごい!って、改めてびっくりしました。
だから、指の震えが止まって、しっかり自分の手でペンを持って、しっかりした字を書くことができています。
そして、歯磨きもラクラクと、楽しくやることができています。
これも、昨日飲み始めたタイ生薬のおかげなんです!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
若い人には、たぶん何を言っているのか分からない人が多いと思います。
でも、年配の人には、同じような症状で困っているとか、改善方法を探している人も多いと思います。
それで、今回のわたしの体験も何かしらのきっかけになると思います。
すべての人に効くとは思いませんけど、それなりの効果は期待できるような気がします。
ご参考まで!
こちらの記事も読んでみてください
感想