こんにちは、
わたしは、バンコク長期滞在6年の藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^
タイ旅行者は増えています!
観光に、ビジネスにさまざまですけど、それで帰国の際もお土産をたくさん買われます。
定番のお土産を決めている人も多いみたい!
そんな中の一つにドライマンゴーも含まれているかもしれません。
南国のフルーツの種類は多いですけど、ドライフルーツにできるものは限られています。
タイでローカルのタイ人が好んで食べるフルーツと、日本人がイメージしている南国のフルーツは、ちょっと違いがあるようですね。
やはり、現地、タイに行ってみないとわからないことは多いです。
味覚もだいぶ違うなぁーというのが、わたしの率直な感想ですね!
わたしはタイの首都バンコクで6年住んでいます。
いろんなフルーツを食べていますし、とても美味しいです。
また、お土産としての人気が高いマンゴーも大好きです。
ただ、バンコクに来て実際マンゴーを食べるようになって、気がついたことがあります。
それは、わたしたち日本人が一般的にイメージしているマンゴーだけが、本当のマンゴーじゃない。
いろんなマンゴーがある!ってことです。
それは、種類という意味だけじゃないです。
収穫からの時間で、熟度が変わってきます。
熟れたマンゴーが美味しいと思っている私達ですけど、意外ともっと青いマンゴーが街ではよく食べられています。
酸味が強くなるんですけど、味わいがありますよ!
いつもは屋台のマンゴーを食べるんですけど、ドライマンゴーについてもいろいろと歩き回ったことがあります。
そこで、今回はタイのお土産として人気のドライマンゴーを買う場所についてわたしの経験からお伝えします。
スポンサードサーチ
バンコクのあちこちで売られているドライマンゴーは味も一緒?
どうせ買うなら味が美味しいドライマンゴーを買いたいですよね?
なので、ドライマンゴーの味について、ちょっとご紹介します。
見た目はドライマンゴーとしては2種類に分けられるんじゃないでしょうか。
ちょっと熟して酸味の高い黄色のドライマンゴー。
程よく熟したオレンジ色のドライマンゴーです。
あとは、2種類とは別ですけど、加工がかなりされているドライマンゴーがあります。
味的には、かなりマンゴーから、離れているようなものもあります。
プラム味とか、別の材料を入れて味がかなり変わったドライマンゴーなどです。
これは、これで美味しいんですね。
好みだと思うんですけど、ドライマンゴーをお土産にする場合、マンゴー味を少しでも感じて欲しいなら、ちょっと考えちゃうでしょうね。
他の特徴では、見た目に白っぽさがないのとあるのでしょうか。
それは、砂糖です。
タイ人は、甘いものが好きです。
なので、酸っぱいものですと、砂糖を付けて食べたりします。
傍目に見ていると、ならマンゴーをもっと熟したものを食べればいいのに!…と思っちゃいます。
まあ、理由はなんであれ、味的にかわる要因の一つです。
タイのドライマンゴーを買うならどこが一番いいかを教えます!
ドライマンゴーは、街のいたるところで売っています。
庶民の食の一つ何でしょうね。
セブンイレブンなどのコンビニはんじめ、スーパーでもあります。
観光旅行でスーパーはなかなか足が向かないかもしれません。
でも、水を買いにセブンイレブンに行ったりすることは多いハズ。
一袋20バーツのお手頃サイズ。
ブランドもたくさんあって、微妙に味が違います。
でも、美味しいんです。
3時のお茶のお菓子にも合うかもしれません。
ちょっとしたお菓子でもいいですね。
一袋食べきりですから、量もお一人用ですね。
だから、お土産だったら、人数分買ったらいいので、計算しやすいです。
次は、定番のお土産屋さんです。
よく見ると、お土産さんがそこで袋詰しているドライマンゴーがあります。
また、しっかりどこかで加工されて製造されたドライマンゴーが多いです。
大きさも、普通の大きさのマンゴーをドライにしてあります。
なので、量も50gから200gとさまざまです。
値段も、100バーツ程度から、200バーツが多いようです。
一人で食べきるのはちょっと無理ですね。
たぶん、数人、ご家族、会社の一つの部署が合うような感じです。
最後はデパートです。
デパートに店舗を構えているお土産さんじゃなく、デパート自体が販売しているドライマンゴーです。
こちらは、デパートにもよるんですけど、かなり品質が高いように感じました。
お値段もちょっと高めかもしれません。
でも、味的にもドライマンゴーと言えども、生の風味を感じられるなら最高ですね。
そんなドライマンゴーが買えるのが、さすがにデパートです。
とくに日本のデパートはしっかりしています。
でも、日本の百貨店なら、どこでもっていうわけでもないです。
それは、ご自分で行ってみて確かめたほうがいいです。
わたしの印象では、東急デパートがかなりレベルが高いです。
MBKに入っています。
わたしの6年間のバンコク滞在では東急デパートのドライマンゴーがベストです。
まとめ
いずれも、わたしの経験からの結果です。
探せば、もっといいドライマンゴーがあるかもしれません。
バンコクは広いですから、観光がてらに、いろんなお土産さんを眺めるのも悪くないと思います。
いいと思ったドライマンゴーは、安いものでいいですから、まずはご自分で食べてみてくださいね!
感想