アフィリエイト初心者です。
スマホの買取とかアフィリエイトしたら、稼げますか。
やり方とか教えてほしいです。


こんにちは、
ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^
人気のiphoneはどんどん進化しています。
新しい機種が次々に発売されています。
スマホの買取が良さそうなジャンルですけど、果たして初心者にもできるでしょうか。
それでは行きましょう。
スポンサードサーチ
スマホ買取で稼ぐ人はどんな人か
「スマホ 買取」の検索順位1ページ目です。
7つのPPC広告があり、スマホ買取の人気が伺えます。
ところが、スマホ買取でトップページに来ているのはすべてスマホ買取のお店や買取専門店です。
なので、スマホ買取で稼いでいるのは、この状況では業者といえます。
アフィリエイターのサイトやブログはありませんけど、別の切り口でアフィリエイトしている可能性はあります。
「スマホ 買取 比較」「スマホ 買取 口コミ」でアフィリエイトする人はいるか
アフィリエイターがネットユーザーのよく検索する「比較」「口コミ」で調べてみました。
アフィリエイトサイトやブログが上位表示されていたら、スマホの買取でもアフィリエイトしていると判断できるからです。
「スマホ 買取 比較」のライバルチェック結果
ようやくアフィリエイトサイトが一つ上がってきています。
他は、情報サイトや買取専門店が引き続き占めています。
このことから、まず考えられるのは、そもそもスマホがビッグキーワードで、アフィリエイターはこのキーワードでは、アフィリエイトしていない!かもしれません。
大手の買取会社にはなかなか強豪アフィリエイターも攻略が難しいジャンルとも言えます。
あるいは、グーグルが2018年12月に行った医療・健康アップデートでアルゴリズムを変えた影響とも考えられます。
スマホの買取は、対象外ですけど、このジャンルにおいてもフィルターをかけ始めていると推測すると理解しやすいからです。
これが正しいと、アフィリエイトはとてもしにくいと判断せざるを得ません。
「スマホ 買取 口コミ」のライバルチェック結果
このキーワードでは、アフィリエイトサイト・ブログが半分の5つに増えています。
なので、スマホの買取をアフィリエイトして稼げるのは確かと言えそうです。
また、スマホと大まかに狙うんじゃなく、バイヤーズ.comと特定の買取業者に対してコンテンツを作るやり方もあり!と見ます。
初心者がネットユーザーを対象にスマホの買取で稼ぐための方法
3つのスマホ買取のキーワードで検討してきました。
アフィリエイターが稼いでいることはわかりました。
しかし、買取専門店とかの会社系が多く、簡単にアフィリエイトできるジャンルではないようです。
そこで、アフィリエイターがサイトやブログを作る上でしていることをまとめてみます。
- 日本語ドメインにキーワードを入れている
- はてなブログを使っている
- fc2ブログを使っている
- 特定の買取会社を対象にサイトやブログを作っている
- iphoneなど特定のスマホ機種を対象にサイトやブログを作っている
SEO的に効果を高める手法が取り入れられています。
これを参考に、初心者もサイトおよびブログを作ったら上位表示も可能となります。
ただ、これとまったく同じではダメです。
無料ブログは上位表示が早いですけど、安定して稼げるとは言えません。
それに、パワーのもっともあるとされているはてなブログやFC2ブログはアフィリエイトを嫌っています。
アフィリエイトくさいブログを作ると、すぐに削除されたりアカウントが凍結されます。
なので、初心者で本当にスマホの買取について、体験とかネットユーザーのためになる情報を更新していくならOKです。
稼ぐという目立ったコンテンツは、とても危険です!
わたしとしては、スマホの買取をアフィリエイトするなら、無料ブログはお勧めしません。
過去に、わたしは何度もブログが削除された経験があります。
日本語ドメインに、キーワードを盛り込むことは有効だと思っています。
まったく狙っているキーワードと同じにするのではなく、ちょっとずらした形が理想です。
そして、スマホ買取とジャンルを広げるのではなく、狭い範囲で勝負するのも初心者にとってやりやすいアフィリエイトの方法のようです。
iphoneで狙うとか、買取会社を特定するとか、実店舗とネット買取の違いなど…いろいろあります。
どれがいいかは、実際にサイトやブログを作って、データを取り、分析する必要があります。
しかし、上位表示されている実際のサイトが採用しているやり方ですから、初心者も十分可能です。
稼げるアフィリエイターになるためには
ネットユーザーを引きつけるスマホの買取サイトやブログを初心者アフィリエイターが作る場合のポイントをお伝えしました。
「スマホの買取」で稼げるけど、かなり工夫が必要ということが分析からわかりました。
やはり、単にサイトやブログを作ったから、稼げるという時代じゃないわけです。
しっかり、コンテンツを作るわけですけど、作りながらも修正、テコ入れなどをしながら稼げる方向に持っていくスキルが必要です。
なので、作っては分析し、どうなのかを考えて継続することがまず必須です。
ネットユーザーの求めていることを調べたり、ターゲットを絞るのも必要です。

記事の作成・コンテンツ作りでは、次の記事が参考になります。



まとめ
スマホの買取で、アフィリエイトを考えて検討してきました。
調査の結果では、もっとペルソナを絞るとか、業者で比較するなどの切り口を考えることも重要でした。
それで、初心者アフィリエイターでも、ネットユーザーのニーズに合うサイトやブログが作れると思います。
同時に、アフィリエイトの感覚やスキルが磨かれて、稼げるようになるでしょう。
なので、少なくとも何回かやってみて、手応えを感じることが大切です。
失敗は、誰でもあります。
その失敗がいい練習であり、失敗しないためのステップになるわけです。
失敗イコール諦め…とかと結びつける態度だと、アフィリエイトはできなくなります。
まずは、稼ぎの額を度外視して、スキルアップのつもりでトライしてみてください!
感想