ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

【中級者】アフィリエイトのサイトタイトルを変更してSEOを強くする方法!

まとめSEO

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

この記事は、アフィリエイト中級者ぐらいでないと理解が難しいかもしれません。

アフィリエイトで、あまり稼げないとか、順位をあげたいとか思っている人に、サイトタイトルを変えることでSEO効果を得る裏ワザを紹介します。

 

一般的じゃないかもしれませんけど、わたしのサイトデータおよび分析から判明しました。

読んで損はしないと思います。

スポンサードサーチ

アフィリエイトのサイトタイトルは変更していいの?

サイトタイトル変更アフィリエイトのサイトタイトルやブログタイトルはSEO的に大きな意味を持っています。

【初心者】サイトタイトルはどう付けたらSEOに効果的か
初心者のためのサイトタイトルはどう付け方を説明します。SEOに効果的になるサイトタイトルには規則はありませんけど、傾向が見られます。グーグルのアルゴリズムに沿ったサイトタイトルは、検索順位でも上位に表示されているようです。それを、簡単に紹介します。

 

なので、逆に一度サイトタイトルを決めたら、変更しちゃいけないんじゃないか?って思う人もいるようです。

実際、わたしも長い間そんな感覚で、記事タイトルにしろ、変えることの発想がありませんでした。

 

しかし、記事内容をリライトしたら、それに合うタイトルにしたほうが、SEO的に効果があるみたいです。

なので、サイト全体もコンテンツ全体のバランスを考えたサイトタイトルはかなりSEOにいいと思います。

 

ただ、これは思う、そうかもしれないぐらいの理解でしたが、今回もっとはっきりしたデータを得ましたので、ここで共有します。

サイトタイトルを変更した後のサーチコンソールの掲載順位が変わった

掲載順位アップ

わたしは、このブログも含めていくつかアフィリエイトのテストサイト・ブログを持っています。

その中の一つのサイトであるテストを試みました。

 

サイトタイトル:顔の毛穴ケア【魔法】

これは、現在のサイトタイトルで、約1ヶ月ほど前に、変えました。

 

変更は、実は初めてじゃなく、2度めです。

オリジナルのサイトタイトルは、「40代女性の毛穴ケア コラーゲンや美容成分でトラブル解消」です。

キーワードは、「40代 女性 毛穴 ケア」でした。

これは、コンテンツ全体を反映したモノをキーワードに定めましたが、検索数があったものではありません。

 

次に、このサイトタイトルを「毛穴ケアが難しい40代|まだまだと思っている女性が目覚めた!」に変えました。

キーワードは「毛穴ケア 40代」で、検索数が予想されるものを選び直しました。

 

そして、今回一月ほど前に、サイトタイトルを「顔の毛穴ケア【魔法】」として、キーワードは、「顔 毛穴ケア」にしました。

サイトのコンセプトを毛穴ケアで、顔に絞ってまとめるつもりでの変更です。

サイトタイトル変更前のサーチコンソールの掲載順位

サイトタイトル変更前の掲載順位

ご覧の通り、掲載順位は454まで表示されています。

それだけ、以前のサイトタイトルおよびキーワードでのgoogleの評価は広範囲だと言えます。

 

そして、42番のクエリでは、掲載順位が81位にもかかわらず、表示回数が12回となっています。

これは、前回のサイトタイトルから得られたデータで、アフィリエイトをする上で、貴重です。

サイトタイトル変更後のサーチコンソールの掲載順位

サイトタイトル変更後の掲載順位

サイトタイトルを絞って、変えたら1ヶ月後には掲載順位のクエリの数が29まで減りました。

ところが、現在あるクエリの掲載順位が上がってきています。

 

さらに、29番のクエリでは、表示回数が19あって、狙い目かもしれないお宝が、36位から一気に1.7位となりました。

つまり、サイトタイトルを変えることで、それぞれのキーワードでの検索順位も上がったことになります。

これは、SEO的に効果が見られたと判断しても良いと思います。

サイトタイトルの変更によるアフィリエイト戦略【裏ワザ】

アフィリエイト作成の裏ワザ

サイトタイトルをキーワードを絞って、変更したことのメリットがわかりました。

サイトタイトルに関連して表示されるクエリの絶対数は激減しましたが、掲載順位もCTRが大きく向上しています。

また、今までになかったクエリで突然1位になったものが発見できたことで、アフィリエイトに活かせると思います。

裏ワザSEOアップによるアフィリエイトでもっと稼ぐ方法!

今回のサイトタイトル変更をどうアフィリエイトに活かせるかを説明します。

変更前のサイトタイトルでは、クエリ数が多かったものの、掲載順位は相当悪かったです。

しかし、検索順位が低くても、表示回数がある程度あるものだったら、攻める価値のあるキーワードかもしれません。

 

そして、サイトタイトルを変更することで、さらに掲載順位を飛躍的にアップさせて表示回数も多くなったクエリがはっきりしてきました。

また、いきなり1位のクエリもでました。

 

つまり、表示回数も掲載順位も高いクエリをその変更したサイトタイトルで、修正・リライトすることで成約する確率が高くなると思います。

これを繰り返すことで、アフィリエイト報酬のアップが見込まれるというのが、結論です。

まとめ

まとめサイトタイトルに限らず、何か変更するとgoogleの順位やサーチコンソールのデータに反映されるのにだいたい1月ぐらいかかります。

そのデータを分析した結果、上記のような裏ワザ的なSEOアップの方法が考えられました。

 

なかなか稼げないで、どうテコ入れしていいのか、修正する点はどこかわからないでいるアフィリエイターにとっては、有益な結論だと思います。

これは、わたしのサイトデータにのみ依存するものかはわかりませんが、試して見る価値は十分あるのではないでしょうか。

こちらの記事も読んでみてください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

SEO
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想