ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

タイの通販shopeeが凄すぎる!タイ語ができない日本人に神対応!

shopee公式サイト旅行

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

海外での生活が長くなると、現地での通販を利用することもあると思います。

実際、わたしはタイのバンコク長期滞在者です。

 

生活が5年になると、いろいろと経験してバンコク生活のメリットがわかってきました。

タイの通販なら断然shopeeです。

タイでおすすめのネット通販は断然shopee!タイ語できなくても簡単に使える
タイでおすすめのネット通販があります。タイ語がぜんぜんできないわたしが感動したのは、断然shopeeです!日本語訳にするだけで、とつぜん簡単に使えるようになります。便利なバンコク生活がもっと楽に、身近なものとなります。使い方をご紹介します。

 

やはり、通販が使えるか使えないかで大きく生活の便利さが変わります。

中国では、淘宝(タオバオ)

 

そこで、バンコクで通販ライフをエンジョイしているんですけど、やはりトラブルも起こります。

それでも、対応が神すぎる!と、Shopeeには満足しています。

 

具体的に、どんなサービスかを今回シェアしたいと思います。

スポンサードサーチ

大手通販サイトshopeeでアクションカメラを買った!

shopeeで買ったアクションカメラ

通販shopeeには多くのお店が出店しています。

わたしは、値段や送料を見て商品を決めています。

 

これは、270バーツでした。

パソコンや携帯などの電化製品で有名なバンコクのパンティップなら、1500バーツで買えます。

 

実際、自分で手にして、街でもバイクのヘルメットにつけているライダー達を多く目にしています。

日本ならアマゾンで3,000円ぐらいです。

アクションカメラ本体と防水ケース

まあ270バーツつまり1,000円しないので、だめでもいいかな?…ぐらいの気持ちでした。

でも、箱を見るとちゃんと保証がついてたので、かなりびっくりしました。

 

早速、説明書を見ながら起動させてみました。

ところが、何度やっても電源がONになりません。

電源が入らない!

スイッチは一度入るのですけど、数秒もすると自動的にオフになります。

これは、不具合だろうと、お店にShopee通販のチャットを通して連絡をとりました。

 

チャットは、わたしが英語で書き入れ、相手側にはタイ語で伝わる感じです。

多少の表現はおかしいですけど、でも、これまで利用してきたショップでは回答してくれました。

 

ところが、今回ぜんぜん返事が来ませんでした。

値段が安いし、こんなこともあるかな!ぐらいでどうしようか、迷っていました。

ハズレのショップだったわけですね。

大手通販shopeeが見せてくれた神対応で気持ちが復活!

shopeeメール

ダメ元で、通販Shopeeに連絡を取ってみました。

親切にも、仲介役を引き受けてくれて、アクションカメラを買ったショップに回答を促してくれました。

 

数度のやり取りがあったようですけど、わたしへのショップ側の回答は結局来ませんでした。

やはり、だめか!と落胆しました。

 

仕方ないと諦めていたところ、shopeeから上記のようなメールが届きました。

通販サイト側で、ディスカウントコードを発行してくれることになりました。

 

凄い!…びっくりしましたし、とても喜びました。

これなら、また他のショップで同じようなアクションカメラを買う気持ちになれました。

 

まず、ショップ側にチャットで連絡を取り、ちゃんと返事をくれるかを確認しました。

何度も、丁寧な挨拶や回答が来ましたので、今度は信頼できるショップだろうと確信して、注文を出しました。

 

幸い、前より安い220バーツでした。

使えるディスカウントコードは2つなんですけど、1回で使えるのは一つという決まりがあるようです。

 

そこで、わたしは、200バーツ分のディスカウントコードを使って、現金は20バーツだけ銀行振込しました。

これは、いつものやり方で要領は慣れています。

 

ただ、ここでもディスカウントコード入力、認識でトラブルが発生しました。

パソコンからの入力で、コードを認識しなかったり使えませんでした。

 

ここでも、shopee側と10回ぐらいやり取りして、指示通り何度もトライしましいたが、ダメでした。

最後、スマホアプリのshopee mobile App.をダウンロードして、コードを入力してみました。

 

これが、上手くいって、新しいアクションカメラを注文することができました。

海外でのパソコンやコンピューターのシステムなどが関係して、アプリが動かないとか、不具合が出ることがあります。

 

日本の有料ソフトを買う場合も注意が必要ですけど、実際は素人が事前に判断するのには限界があります。

今回のトラブルは、以前にも経験していました。

 

香港のcitibankでのカード番号入力で起こりました。

こちらもモービルアプリで対応できましたので、こんなこともあるんだと、わたしは納得済みです。

 

いずれにしても、バンコクでの通販サイトの買い物がまた便利さを増した感じです!

便利かどうか、使って満足度が高いかは、サービスの良さ、カスタマーサービスの質だとわたしは、これまでの経験から判断しています。

 

それに、ちゃんと該当しているのが、大手通販ではshopeeなんですね!

これからも、バンコクBライフでの安い買い物にハマりそうです^^

まとめ

まとめ海外生活を快適に送れるかの大きな要因の一つに現地ショッピンがあります。

その大役を担っているのが、大手通販サイトです。

 

今では、グローバルな世界が広がっています。

日本ならアマゾンや楽天を抜きにしては考えられないと思います。

 

タイのバンコクなら、shopeeがその一つです。

わたしの購買意欲を高める商品をずらりと提供してくれているのがこちらの大手通販なんです。

 

shopeeの最大のメリットは、値段じゃなく、サービス、カスタマーサービスだとわたしは断言できます。

これまでの経験から、外国人にもとても便利にそして安く買い物ができるサービスを提供してくれています。

 

あなたもバンコクで生活するようなことがあったら、ぜひ一度利用してみてください!

きっと同じような気持ちになれると思います。

こちらの記事も読んでみてください


わたしは人生これまで環境と仕事を変えてきました。

郵便局

会社で技術者

日本語教師

アフィリエイター

トレーダー

 

生活環境も、日本国内をあちこちです。

海外でも長く住みました。

 

海外旅行ならもっとあります。

中国、タイ、ベトナム、ラオス、カンボジア、マレーシア、

シンガポール、インドネシア、ロシア、フランス、イギリス

 

バックパッカーじゃなかったけど、似たような旅スタイルです。

お金も会社員時代から、海外で給料をもらい、

自分でお金を生み出すネットビジネスもやりました。

いろいろ情報をメルマガで発信しています。

FXでもお金を増やしてのんびり生活しています。

 

FXメルマガでは、かなり濃い情報が流しています。

メルマガ登録してくれる人には、ブログではお伝えしないコンテンツをお届けします。

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

旅行
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想