ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

SEOに強いブログの基本的な作り方|アクセスアップで収入も増える

SEOに強いブログSEO

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

 

ブログを作ったのに、ぜんぜんアクセスが増えないとか、稼げないといった声が多いです。

それは、seoに対する施策がされていないからです。

 

基本的なseoをしていない人が陥りやすい失敗への道です。

せっかく、月5万円稼いでおこづかいにするんだ!ってワクワクだった気分もしぼんじゃいますよね!

 

これ以上いばらの道にならないように、seoに強いブログの作り方を勉強して身につけましょう。

今回は、seoの基本を解説しますので、強いブログに必要なポイントをよく理解してください!

スポンサードサーチ

seoに強いブログを作るには、下準備(戦略・戦術・リサーチ)が最重要!

ブログの仕組み

seoの基本は、ブログを作る前にしっかり立てることが王道です。

しかし、実際は、多くのアフィリエイターが悩むのは、ブログを作り出してからです。

 

まず、seoに強いブログにするための準備を説明します。

この記事のキーワードは、「seo 強い ブログ」です。

 

この記事が本当にseo的に強いブログは構成、構造がしっかりすることが大前提です。

seoの記事が関連するブログとは?

 

ちょっと、逆算になります。

あなたのブログはどんなブログですか?

  1. アフィリエイターにアフィリエイトの仕方を教えるブログ
  2. seoの情報、仕方を教えるブログ
  3. 田舎の蕎麦屋にお客さんを集める方法

1のブログでは、アフィリエイトの種類、アフィリエイトに必要なこと、アフィリエイトの利点などがメインになります。

その中で、ブログでアフィリエイトするときseoを強くすることがでます。

 

なので、事前に、すべてを該当するキーワードを洗い出して、記事タイトルや記事の概要・流れをリサーチしてまとめることが大切です。

だいたい記事数100ぐらい作るといいです。

 

たとえば、

「アフィリエイト 方法」

「アフィリエイト 種類」

「アフィリエイト ブログ 集客」

「ブログ 集客 seo」

「seo 強い ブログ」

 

こんな感じです。

2番目のブログは、seoに特化したブログになります!

「seo 情報」

「seo 方法」

「seo ブログ やり方」

「seo アフィリエイト 稼げる」

「seo 強い ブログ」

など、どんどんキーワードを集めて、記事タイトルを決めていきます。

 

3番目のブログなら、

「蕎麦屋 田舎」

「田舎 蕎麦屋 メニュー」

「田舎 蕎麦屋 客層」

「田舎 蕎麦屋 立地条件」

「田舎 蕎麦屋 集客 チラシ」

「田舎 蕎麦屋 集客 ブログ」

「田舎 蕎麦屋 集客 リピーター」

「seo 強い ブログ 集客」

こんな感じです。

seoに強いブログはお客さんにどう応えるか!

「seo 強い ブログ」について考えます。

この記事になりますけど、そもそもユーザーはこのキーワードでなにを期待するかが重要です。

  • SEOが強いブログを作りたい
  • 自分のブログにアクセスが来ないのはseoが原因?
  • seoが強いとブログにアクセスが増える?
  • seoが強いブログは稼ぎやすい?
  • どうやったら、seoが強いブログが作れる?

まだ考えられるかもしれません。

そして、真にユーザーが潜在的に欲しがっているウォンツがあるでしょう。

 

ユーザーのウォンツを満たすコンテンツなら、ユーザーを動かすことができます。

  • seoが強いブログで月10万円稼げたら、家族に喜んでもらえる!
  • seoが強いブログで5万円稼げたら、欲しかったゲームが買える!
  • seoが強いブログでアクセスがpv30万ぐらい期待できるかもしれない!
  • seoが強いブログで月30万円稼げたら、いつもいじられている妻を見返すことができる!

お客さん、読者さんにとっての本当の狙い、ウォンツを満たすことが最重要なんです。

これがあるから、キーワードを打って、「seo 強い ブログ」を探すわけです。

 

ここがブログの肝といってもいいです!

これらをしっかり読者さんに伝わるような構成で記事を書きます。

 

「seo 強い ブログ」で検索エンジンを調べてください。

上位に表示されているサイトやブログの記事をリサーチして、コンテンツを比べてみます。

 

グーグルの評価を得ている上位表示の記事を真似るあるいはそれ以上の記事を狙います。

だいたいブログの記事が50とか100になったら、全体を見直してリライトする作業を開始します。

 

こうして、バランスのいいseoに強いブログが作られていきます!

現在のブログをseoに強いブログにする方法!

ブログの見直し

多くのアフィリエイターが思いつく、考える、悩むのはだいたいブログを作り始めてからです。

そこから、どうやって「seo 強い ブログ」にしたらいいかを知りたいわけです。

 

作業の順番ややり方はちょっと違ってきますが、結果は上の最初から準備をしっかりして作ったブログと同じです。

メインの作業は、リライトです。

 

ブログ全体がなんのブログなのか、だれをターゲットにしているのかをはっきりさせながら、まとめていきます。

seoに強いブログに再構築するための作業はクズ記事・ごみ記事を削除する!

リライトはまだまだブログのコンセプトを支えていると思われる記事を対象に進めます。

ところが、なんとなく始めたブログには、雑多な内容の記事が多くなりがちです。

 

野球のブログに「seo 強い ブログ」の記事は要りません!…ゴミ記事です。

旅行ブログに「学校 進学 勉強」の記事は要りません!…クズ記事です。

 

往々にして、こうした記事がかなりたまっているはずです。

せっかく100記事書いても、ブログに関係している記事だと60ぐらいとか、よくある話です。

 

なので、まずは、土台をしっかり固める作業が、クズ記事・ごみ記事の削除です。

あるいは、noindexにするといいです。

 

この作業をちゃんとしてから、リライトを全体の構成・構造に合うように、書き直します。

先ほどのリライトより、より作業が大変になります。

 

こうした作業をすることで、いまのあなたのブログはseoが強くなります!

まとめ

まとめ

SEOが強いブログにするためのポイント、方法を解説しました。

  • ブログの骨組みをしっかり事前に立てる
  • ユーザーが満足できるコンテンツを作る
  • わかりやすい、理解しやすい流れになるように、リライトをする

ブログを始める前も、作り出してからも、常にこれらを念頭に全体のバランスを図りながら進めることです。

seoを強くする最大の要因は、リライトです。

 

だからと言って、それまでの記事更新などをないがしろにしてはいけません!

計画よくはじめるのが理想です。

 

結果として、アクセスも増え、期待した5万円や10万円あるいはそれ以上の稼ぎを得ることができるようになります。

ともだちや家族にもメンツが立つし、認められるようになり、あなたも自信がぜったいつくと思います。

こちらの記事も読んでみてください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

SEO
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想