こんにちは、
ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^
過去記事をリライトすると検索順位が上がるとか・・・効果をうたう情報記事があります。
2018年は、そんな傾向があるのかな?ってわたしもなんとなく感じているところです。
でも、具体的にどんな方法で、どこをリライトするのか!っていう大切なコツやポイントはどこにも書いてありません。
それは、グーグルのアップデートやアフィリエイト動向なんかと関連があるのかもしれません。
わたしは、自分のいま作成途中のアフィリエイトサイトを使ってこれから過去記事をどうリライトすれば、SEOに効果がでるのかを研究・検証していきたいと思います。
この記事は、まずサイトの現状から、リライト実践の具体的な方法・計画を述べていきます。
さらに、結果がでたら、まとめ記事としても追加していくつもりです。
スポンサードサーチ
SEOのためのリライトするサイトとは?
わたしは、2018年4月から10月まで詐欺まがいのブラックな高額塾に在籍しました。
6ヶ月で35万円のコースです。
二人の講師の指導・サポートのもと、30万・50万円稼げるサイトを作っていく…そんな夢のような計画でした。
しかし、最終的には結果として、ぜんぜん稼げないサイトのみが不完全に残りました。
やはり、昔の保険勧誘みたいに、入ってもらうときは美味しい話をして、いざとなると、ぜんぜんいい加減なことを言って、サポートなし、さらに逆に、こっちが悪いことにされてしまう・・・
稼げる方法・コツを身につける予定が、頓挫してわたしは退会しました。
アフィリエイトサイト「すっぽん小町」の現状
6ヶ月かけて作ったサイトはこちらです。
⇒ すっぽん小町の体験口コミレビュー|飲めば驚くさまざまな効果とは?
これをリライトしていこうというのが、これからの実践記事です。
実践記事から、具体的にどうリライトすれば、検索順位が上がるのか、を調べていくつもりです。
アフィリエイトする商品が、人気・評判の健康食品「すっぽん小町」です。
キーワード:「すっぽん小町 口コミ」、「すっぽん小町 効果」
商標ワード「すっぽん小町」では、ビッグで、狙うのは得策ではありません。
ユーザーが検索しそうで、購入意思がありそうな、よく使われる「口コミ」「効果」です。
すっぽん小町はどんな人が飲んでいるんだろう?とか、
すっぽん小町を飲んだら本当に効果があるんだろうか?とか、
どんな効き目があるんだろう?とか、
すっぽん小町に興味を持っている人が知りたい内容にするのがサイト作成上必要です。
それで、サイトタイトルにも、
「すっぽん小町の体験口コミレビュー|飲めば驚くさまざまな効果とは?」
キーワードを前の方に、散りばめています。
記事数:トップページ+58
すっぽん小町関連の記事と、購入方法や飲み方の記事がメインです。
その他、すっぽん小町は美容商品でもあり、成分としてはコラーゲンが含まれていますから、
美容健康に関する記事と、コラーゲンに関する記事があります。
また、すっぽん小町以外にも「すっぽんサプリ」は多数販売されているので、それらとの比較記事が含まれています。
「すっぽん小町」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 口コミ」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 効果」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 冷え」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 生理」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 シワ」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 シミ」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 たるみ」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 手荒れ」10位内(Bing)、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 口臭」50-90、(サチコ掲載順位:77)
「すっぽん小町 血糖値」30-50、(サチコ掲載順位:34)
「すっぽん小町 ビニール肌 効く」10位内、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 育児」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 ホルモン」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 口コミ ニキビ」圏外、(サチコ掲載順位:70)
「すっぽん小町 妊婦 口コミ」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 二日酔い」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 口コミ アットコスメ」圏外、(サチコ掲載順位:61)
「すっぽん小町 便秘」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 アトピー」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 アレルギー」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 風邪」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 乾燥肌」20位内(Bing)、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 関節」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 効果なし」圏外、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 白髪」20位内(Bing)、(サチコ掲載順位:圏外)
「すっぽん小町 効果 バスト」40位内(Bing)、(サチコ掲載順位:73)
「すっぽん小町 バストアップ」圏外、(サチコ掲載順位:93)
「すっぽん小町 イライラ」圏外、(サチコ掲載順位:89)
つまり、ほぼ99%のキーワードについて、現在は検索順位がついていないんです。
これを過去記事をリライトすることで、検索順位が上がるのか?がこの実践の狙いです。
グーグルによる健康アップデート
サイトの検索順位を上げるためにはいくつかの大切な要因・ポイントがあります。
それをしっかり押さえてこそ、つまりグーグルに評価されたサイトであればこそ、検索順位が上がるわけです。
それをこれから、すっぽん小町サイトで、リライトすることで、よりグーグルの基準に近づけようとしています。
一方、グーグルはグーグルでいろいろ検索順位についての基準に変更を加えています。
過去数年にもいろいろアップデートとして、アルゴリズムを組み直してきました。
最近で、大きくそしてこのすっぽん小町にも大きく関わるのに健康アップデートと呼ばれるものがります。
2017年末と言われています。
これは、現在の「すっぽん小町」で検索したときの1ページ目の順位です。
ご覧の通り、赤枠・青枠は公式サイトや通販関連のサイトです。
アフィリエイトサイトは、一つだけ。
これは、わたしがすっぽん小町サイトを作り出した4月では、起こってなかった。
以前は、1ページ目にアフィリエイトサイトが1位からほとんど独占していました。
健康アップデートの趣旨である、ユーザーの健康や専門的な知識に関するサイトは、専門家やそれに該当するサイトが上位に来させる・・・という変動です。
なので、いくらアフィリエイトサイトで、コンテンツがしっかり押さえてあっても、自動的に公式サイト群の下に位置づけられる、というわけです。
だから、わたしのすっぽん小町サイトの一連のキーワードが圏外だというのも、これが大きく影響しているとも考えられます。
まあ、サイトドメインがまだ育っていないと言う見方もできますが、あまり説得力無いです。
「すっぽん小町サイト」リライトの方針
今現在の「すっぽん小町サイト」は4月にアップデートしてから、6ヶ月後の現在の状態で、軒並み検索順位は、圏外でした。
そこで、過去記事をリライトするわけですが、どこをどうリライトするかを決めなければいけません。
まず、「すっぽん小町サイト」は、特化型サイトです。
商品すっぽん小町に特化した情報を盛り込んだサイトだからです。
もし、健康アップデートのパワーが強すぎて、リライトしても、ぜんぜん順位が上がらない場合も考える必要があります。
1.「すっぽん小町サイト」を捨てる。
2.「すっぽん小町サイト」を他のサイトのサテライトにする。(でもコレ自体が圏外なら意味ないと思う)
3.特化型サイトから、ジャンル型サイトに切り替える
可能性のあって、ちょっと期待が持てるのは、3番です。
今現在は、サイトタイトルが「すっぽん小町」になっています。
それを、「すっぽんサプリ比較サイト」とかなんとかにして、すっぽん小町をカテゴリーに入れ直して、他のサプリ情報をどんどん記事更新して、記事数を増やしていく方法です。
これなら、キーワードも増え、記事数が増えることで、サイトパワーもついていろんなキーワードで順位がついてくると、予想できます。
それで、アフィリエイトが可能になると考えているわけです。
「すっぽん小町サイト」のリライト手順
最悪の事態を考えましたが、まずはこのすっぽん小町サイトのリライト、手直しをします。
グーグルが評価するサイトとは?
具体的には、
・ユーザーが読みやすいサイト構造になっているか。
・ユーザーが探す「キーワード」の検索意図がサイトで明確になっているか。
・サイトにオリジナリティがあるか。
だいたいこのように分類されています。
読みやすいサイト構造
いろいろあるでしょうけど、「すっぽん小町サイト」については、一応、塾生のときの修正でほぼOKにしようと思います。
ユーザーの検索意図を満足しているか
「すっぽん小町サイト」は、当初、ライバルサイトを綿密にチェックして、グーグルが評価しているだろう項目や内容を盛り込んで、それを構造的に作り上げました。
しかし、検索順位では、あまり効果はなかった。
だから、検索意図の方を重視して、書き直そうというのが、次の段階で出てきた感じです。
実際、過去記事でリライトしてもらったものは、修正が大きかったです。
⇒ すっぽん小町がイライラを解消!?サプリで本当に治まるのか試してみた結果!
これは、講師がリライトしたものだから、OKとしましょう。
その他の過去記事の見直しをしてみるか、だと思います。
サイトのオリジナリティ
グーグルは、サイトのオリジナリティを強く評価しているようです。
他には無い情報や形式です。
・SNSの活用
・すっぽん小町を実際に使ったレビュー
・自分の体験や意見・考察
検索意図を満足していても、しっかりしたオリジナルなサイトが良いわけですね。
つまり、差別化です。
あと、ちょっとしたテクニックを使って、検索順位を上げることも考えています。
やはり、被リンク数が大きいでしょう。
これは、最終手段なんですけど、あまり期待していません。
こんな感じで、リライトを予定しています。
一つ一つ、記録を残し、だいたい2週間を目安に、検索順位の変動を見ていき、結果や効果を判断していくつもりです。
SEO的に有効なやり方かがわかったら、実践の目的は達成されます。
すっぽん小町サイトの過去記事リライトによるSEO効果検証実践のまとめ
まあ、やってみないとわからないというのが、アフィリエイトですし、市場など変動があります。
時間的な要因で、ドメインも多少は強くなると思います。
やりながら、様子を観察することが大切だと思います。
それをこれから、継続して実践記事にしていきます。
最後に、いい結果がでたら、まとめ記事にでもリライトのSEO効果にでもしたいと思います。
感想