ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

【seo初心者】アフィリエイトサイトの競合調査を大公開!

まとめ競合調査

アフィリエイトサイトを作るとき、どのようにライバルチェックをしたらSEOに強いサイトが作れるんでしょうか?

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

こんな質問や疑問に今回は答えます。

サイトやブログの競合調査(ライバルチェック)は、いろいろあります。

でも、しっかりと検索順位の1ページ目に来て、稼げるサイトやブログを作るには、詳しい競合調査が必要です。

 

わたしの作ったサイトを例に説明していきます。

スポンサードサーチ

SEOに強いアフィリエイトサイトを作るための競合調査のポイント

競合調査のポイント

SEO自体は、総合的なものです。

なので、競合調査をしたからといって、アフィリエイトサイトやブログのSEOが保証されるものではなりません。

 

しかし、サイトやブログおよびそれらの記事の方向性を考えるのに、競合調査は役立ちます。

闇雲に、文字数を多くして、内容がバラバラのサイトやブログは、googleには評価されません。

結果、検索順位には上がらない、つまり稼げないアフィリエイトサイト・ブログになってしまいます。

 

競合調査は、検索順位の1ページ目のサイトやブログを調べます。

人によっては、ざっと5ページまでとか、ありますので、自分でやりながら調整したら良いと思います。

わたしがチェックする競合調査の項目

  • サイトタイトル・ブログタイトル
  • サイトの種類(公式サイト、大手通販、まとめサイト、アフィリエイトサイト・・)
  • サイトのドメインパワー(DP)
  • ドメインの種類
  • ページの文字数
  • サイト・ブログの記事数
  • 目次

これを検索順位1位から10位まで記録して、全体を眺めたり、比較します。サイトタイトル・ブログタイトル

サイトタイトル・ブログタイトル

サイトタイトルの文字数やキーワードの入れ方、入っているキーワード、およびサイトタイトルの表現です。

ユーザーが読みたくなるようなサイトタイトルやブログタイトル、あるいは具体的な数字があるとかを見ます。

【初心者】サイトタイトルはどう付けたらSEOに効果的か
初心者のためのサイトタイトルはどう付け方を説明します。SEOに効果的になるサイトタイトルには規則はありませんけど、傾向が見られます。グーグルのアルゴリズムに沿ったサイトタイトルは、検索順位でも上位に表示されているようです。それを、簡単に紹介します。
【中級者】アフィリエイトのサイトタイトルを変更してSEOを強くする方法!
アフィリエイトのサイトタイトルを変更することで、SEOを強くする方法を見つけました。検索順位が上位に来るクエリを的確に攻めることで、アフィリエイトの報酬のアップが見込まれます。どのクエリが狙い目化がサイトタイトルを変えることではっきりすることがわかりました。

サイトの種類(公式サイト、大手通販、まとめサイト、アフィリエイトサイト・・)

公式サイトや大手通販あるいはまとめサイト、ユーチューブは、SEO的に強敵です。

これらが、1ページ目に多いとか、上位に来ているかで、自分が作ろうとするアフィリエイトサイトのことを考えます。

サイトのドメインパワー(DP)

検索順位1ページ目に掲載されているサイト・ブログのドメインパワーが大きいほど、自分のサイトを上位表示させるのが、難しくなります。

ドメインの種類

独自ドメインか、無料ブログのアフィリエイトかなどをチェックします。

ページの文字数

記事の文字数は多ければ多いほど、SEO的にいいとされています。

以前は、500文字だったのが、1000文字、あるいは2000文字以上とも言われます。

 

実際、調べてみると、5000文字や1万文字以上の記事が多くなっています。

ですから、ライバルサイトがどのぐらいの文字数の記事を書いているのかを調べる必要があります。

サイト・ブログの記事数

ドメインパワーにも繋がりますけど、サイトやブログの記事数が多くなると、ドメインパワーも強くなります。

それだけで、SEOが強いサイト・ブログと考えていいと思います。

 

なので、はじめからオールドドメインを使って、アフィリエイトサイト・ブログを作るアフィリエイターもかなりいます。

目次

アフィリエイトサイトやブログのコンテンツを充実させることは、SEOには必須です。

ユーザーの疑問や調べたい情報を満足させる記事コンテンツは、どのような内容になっているのか、構成などを調べます。

 

それを見ながら、自分が作るアフィリエイトサイト・ブログに参考にします。

なぜなら、検索順位上位に来ているサイトやブログは、すでにコンテンツもgoogleから評価されているわけです。

わたしが作ったアフィリエイトサイト

すっぽん小町サイトの競合調査

SEOのための競合調査の内容は、おおむね多くのネット情報で知ることはできます。

ただ、それをどう自分のサイトやブログに活かしたら良いかが、説明されていません。

 

だから、アフィリエイト初心者は、サイトやブログを作るときに、青写真が描けないわけです。

そこで、わたしが作った特化型のサイトを例に説明します。

 

!https://hitsnow.net/(ドメイン更新中止)

ただ、残念なことに、60記事数あるサイトですけど、狙ったキーワードは現在、ほぼ圏外です。

これには、googleが実施した健康アップデートが大きく関係しているとわたしは判断しています。

それは、検索順位のサイトがサイト作成後半になって、がらりと変わったからです。

 

アフィリエイトしようとしている商品は、「すっぽん小町」サプリメントです。

健康食品なんですけど、これに特化したサイトに決めました。

 

事前にSEO競合調査の結果はこちらです。

キーワード「すっぽん小町」

1位

  • 公式サイト

2位

  • 公式サイト

3位

  • 楽天市場サイト

4位

  • アマゾンサイト

5位

  • すっぽん小町で美肌になれた?本音の口コミ
  • サイトの種類(公式サイト、大手通販、まとめサイト、アフィリエイトサイト・・)
  • サイトのドメインパワー(DP):11
  • ドメインの種類:オールドドメイン?
  • 文字数:3900
  • サイト・ブログの記事数:4
  • 目次
  1. すっぽん小町で美肌になれた?本音の口コミ
  2. すっぽん小町の悪い口コミと良い口コミ
  3. すっぽん小町の口コミからわかること
  4. すっぽん小町の配合成分から期待できる効果
  5. まとめ

 

6位

  • 価格ドットコム

7位

  • 価格ドットコム

8位

  • 【暴露!】すっぽん町の本音の効果が・・・飲んで分かった真実をお伝えします!リアルな本音の口コミ公開中!
  • アフィリエイトサイト
  • サイトのドメインパワー(DP):21
  • ドメインの種類:日本語ドメイン
  • ページの文字数:34000
  • サイト・ブログの記事数:略
  • 目次:略

9位

  • 【暴露!】すっぽん町の本音の効果が・・・飲んで分かった真実をお伝えします!リアルな本音の口コミ公開中!
  • アフィリエイトサイト
  • サイトのドメインパワー(DP):21
  • ドメインの種類:日本語ドメイン
  • ページの文字数:34000
  • サイト・ブログの記事数:略
  • 目次:略

10位

  • アットコスメ

分析・検討

上位には、すっぽん小町の公式サイトや大手通販あるいは、価格ドットコムやアットコスメなどが目立ちます。

つまり、アフィリエイトするのには、相当難しいと判断できます。

 

アフィリエイトは、2つだけで、一つは文字数が3万以上ですし、ほかは記事数が4なのに、オールドドメインでSEOを強くしていると考えました。

キーワード「すっぽん小町 口コミ」「すっぽん小町 効果」

「すっぽん小町」ビッグキーワードでは、まず無理でしょうから、購買意欲の高いユーザーがよく検索するだろうキーワードを付けて、複合キーワードにして、再度調べました。

 

「すっぽん小町 効果」では、大手通販やアットコスメなどの順位が下がったものの、1ページ目に来ています。

1位から3位までは、3万文字のアフィリエイトサイトです。

 

「すっぽん小町 口コミ」では、1位から3位までアットコスメが占めました。

4位から6位までは、3万文字のアフィリエイトサイトで、その次にもアフィリエイトサイトが出てきました。

わたしのアフィリエイトサイトの青写真

「すっぽん小町」の各キーワードでの競合調査結果から、わたしは、なんとかすっぽん小町に特化したサイトを作ることで、上位表示に持っていけるだろうと、判断しました。

 

コンテンツを充実させることもSEOでは、大きくプラスとなりますから、他のアフィリエイトサイト同様に、自分で実際に「すっぽん小町」サプリメントを購入して飲みました。

また、モニターにお願いして、試してもらったりして、記事を書きました。

わたしのアフィリエイトサイトの自己評価と考察

ドメインは日本語ではなく、英語表記のドメインです。

オールドドメインではなく、現在ドメインパワーは6程度。

トップページは、2万6千文字以上あります。

 

記事数が60ぐらいですけど、全体的にパワーが足りてないと感じています。

記事のコンテンツは、関連キーワードを網羅して入れましたから、これもSEO的にプラスだと思います。

ただ、今回はgoogleの健康アップデートに引っかかった感じがしています。

 

いまは、時間をおいて観察中です。

まとめ

まとめ

アフィリエイトサイトを作る上で、ライバルサイトの競合調査は必須です。

でも、googleのアップデートがあったり、それに検索順位は常に変動しています。

 

それでも、競合調査の調べる項目・ポイントを押さえることは大切です。

そして、作成予定のアフィリエイトサイトやブログをSEO的に強くするには、経験が必要で、サイトやブログを作りながら、競合調査のどの部分がどのくらいSEOに影響があるのかを感覚として身につけることが大切です。

こちらの記事も読んでみてください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

競合調査
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想