ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

私流悩みの解決法!マイナス思考を外すと答えが自然と浮かんでくる!

悩みの解決お金稼ぎたい人

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

 

わたしたちは、悩みとともに生きている!生活していると思います。

悩みがない日はないような感じです。

 

さまざまな種類の悩みがありますよね!

解決しようとするし、精神的にも追い詰められたりします。

 

挙句の果ては、うつ病や過労死だって考えられます。

悩みの程度が違うんですね。

 

  • お金
  • 友達関係
  • 恋愛
  • 受験
  • 留年
  • 親子関係
  • 育児
  • 近所付き合い
  • 業績
  • 社内の人間関係
  • こどもの進路
  • 親の介護
  • 転勤
  • 就職
  • 辞職

人生50年以上を生きてきたわたしも、悩みと遭遇してきました。

不思議に自然と悩みは発生してくる!と考えています。

 

なので、悩みは無くならない!いつもあるものなんです。

そこで、今回はわたしなりの悩み解決法、付き合い方を教えます。

スポンサードサーチ

悩みは悪いものじゃない!自分を成長させてくれる要素!

悩んでいる人

わたしは、ブログを毎日更新しています。

毎朝、何を書こうかぁ~って、ちょっと考えます。

 

たくさん書いてきたから、もう書くことないなぁ…とか、何を書いたらいい!って悩みます。

考えるより、悩みに近い感情を覚えるんです。

 

そんなとき最近のわたしはこんなことをしています。

悩みが生じたら、ちょっと考える!…そして、すぐに解決しなければ、悩みから離れる!

 

ベッドにごろごろする時間が多くなります。

このゴロゴロがわたしは好きなんです。

 

気持ちがいい!わけ。

寝ながら、ぼんやりと再び悩みについて考えます。

 

この状態で悩みを考えると、自然といろんな角度から、悩みを見られます。

  • どうしてこの悩みは出たんだろう?
  • 悩みをこうしたらどうなるかな?
  • 悩みは前にもあったような気がするけど・・・

悩みを直視して、自分を苦しめていた状態から解放されるのが、メリットだと思います。

だんだん、段階を上がるような気分になり、不思議と答え、「よし、コレでやろう!」っていうのが見つかるんです。

 

解決策が決まるんです。

これは、もちろん人によって違ってくると思います。

 

もし、これを時間を決めていたら、解決策もないかもしれません。

以前のわたしの日課では、朝起きたらまずブログ更新をする!ことを決めていました。

 

それも、2,3時間に当てていました。

これをいまでも厳しく制限すると、たぶん記事更新はストップしていたかもしれません。

 

なぜなら、何を書こうか、記事テーマを探すのが大変で、自分を追い込むだけだからです。

時間を外して、自分をリラックスさせるやり方にして、解決策を得ることができました。

 

こうして、悩みが自分を成長させてくれる要因になったわけです。

わたし流の悩みを解決する方法のポイント

悩みを解決するポイント

悩みを自分を成長させてくれるものとして、解決する方法を自分なりに見つけました。

これは、いろんな悩みに当てはまると考えています。

 

わたし流の悩み解決法のポイントについて解説します。

 

  1. 悩みが出たら、まずは軽く考えてみる
  2. 悩みを一気に解決しようとは考えない
  3. 悩みが難しかったら、一度悩みから離れてみる
  4. リラックスした状態に自分を持っていき、悩みをいろんな面から紐解いてみる
  5. 悩みを解決してくれそうな答えが浮かんできたら、それでいいか思いを巡らす
  6. 真剣に考えるときと、じっくり取り組むという両方の態度で悩みに立ち向かう
  7. 悩みはそんなに深刻なものじゃない!っていう認識で生活する
  8. 自分を破壊するような悩みとの取り組みは、ぜったい手を出さない!

お金でも、生活でも、食べ物でも、なんでもこのスタンスでいるように心がけています。

悩みは解決しても、次から次へと出てくるものっていう考えになっていますから。

 

8つのポイントを上げましたが、簡単に言うと、悩みとの距離感覚が大切なんです。

距離と取り組む角度で、解決は決まるような感じです。

 

あとは、経験です。

コレじゃだめ!っていう断定をしないことも大切です。

 

なんでも、答え!なんです。

すると、気持ちがとても楽になります。

 

大学受験で1年間悩んで、どこの大学にしようかとか、何を勉強しようかとか、失敗したら浪人しようかとか、考えると思います。

わたしも悩みました。

 

結果、不合格で働かざるを得なくなりました。

でも、すぐに自分で解決策にたどり着きました。

 

いまでも、自分ながらいい判断、決断だったなぁと、惚れ惚れするぐらいです。

10代の青春期の悩みは、精神的にかなりきついです。

 

わたしも一瞬、どん底、奈落の底に落ち、茫然自失でした。

そこでは、悩みすらないような状態です。

 

再起不能だったわけです。

ところが、1月もしないうちに、自分で勉強するという独学への道を決めたら、ものすごい気分は晴れました^^

 

悩みをいろんな角度、直接的に衝突するのは、得策じゃない気がしています。

答えは、意外なところにあって、それを見つけるか、たどり着くかで、ぜんぜん違うのです。

 

1日で解決する悩みもあるし、1ヶ月、1年ぐらいかかる悩みもあります。

なので、時間的に制限しないようにして、接する、付き合うぐらいの気持ちでいると、解決します。

まとめ

まとめ

悩みは、だいたいにおいて深刻に捉えられがちです。

外的要因で、悩みが発生することが多く、会社や学校などです。

 

だから、心理的に追い詰められるわけです。

追い詰められるということは、出口がない!解決策が見つからない!といった状態です。

 

ところが、全てにおいて解決はあります。

解決しないままも、実は解決となります。

 

こうした考えや態度を身につけることで、悩みに立ち向かうときの気持ちがだいぶ変わります。

悩みは無くならない!

 

これが全てです。

こちらの記事も読んでみてください

 

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

お金稼ぎたい人
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想