ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

ハンドメイドで稼ぐならミンネがおすすめ!あなたの趣味が活かせる

ミンネアイキャッチ副業

主婦です。まだ働きに出れないんですけど、なにか副業を探しています。

自分でできて稼げるといいんですけど。

趣味程度のものはいくつかできますけど、副業になるでしょうか。

ハンドメイドぐらいなら経験がありますけど。

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

副業の質問をいただきました。

副業で稼ぐ方法はあります。ちょっとずつコツもあるみたいですよ!

 

答え:ハンドメイドならミンネがおすすめ!です。

ミンネについてさらに詳しく説明していきます。

スポンサードサーチ

ハンドメイドが売れるようになった原因

売れるサービス

以前のハンドメイドというと、ごく狭い範囲での流通というか、近い人達の間での移動だけでした。

バッグや財布を作るにしても、あるいはハンドメイドアクセサリーは、家族に上げたり親しい友人にプレゼントするぐらいでした。

 

そして、自分が好きだから、趣味でハンドメイドしては、使う程度のことでした。

なので、自分はプロじゃないし、と言った認識があり、他人もそんな感じで見ていたと思います。

 

デパートで目にする作品は、やはりプロが作った!という認め印みたいなものが作品を高く評価していたと思います。

なので、素人の趣味はあくまでレベルが違う…そんな認識でしょう。

 

ところが、最近はハンドメイドの環境が変わってきました。

つまり、簡単に言うならプロが独占していた市場を素人に開放されたんです。

 

それは、ネットを通じて素人の作品が売れるようにできるサイトやサービスがどんどん出てきたおかげです。

そして、お店だけじゃなく、売り手の作品と買いたい人の内容をマッチさせるサービス会社も出現して、趣味のハンドメイドがより他人の身近な存在となりました。

 

ハンドメイドマーケットの拡大が一番大きな要因です^^

なので、今では、軽い気持ちで自分で作ったハンドメイドを大手の百貨店じゃなく、ハンドメイドマーケットに出品させて、多くの人の目に触れさせることで売れるようになりました。

 

ハンドメイドが副業として、稼げぎやすくなりました。

そして、ただ出品するだけじゃなく、サイトによっては、作家と買い手との購入あるいは作家同士の勉強家などを催して、よりつながりをもたせるようなイベントも行われています。

 

こうした機会を利用することで、素人レベルの作品がどんどんレベルアップするチャンスにもなっています。

いい作品は、やはり買い手に人気となって、稼ぐ額も高くなっていきます。

ハンドメイドで稼ぐならまずはミンネがおすすめ!

ミンネ

ミンネ

ミンネのハンドメイドにはさまざまなカテゴリーがあります。

  • アクセサリー
  • ファッション
  • バッグ・財布・小物
  • スマホケース・モバイル
  • 家具・生活雑貨
  • 文房具・ステーショナリー
  • ニット・編み物
  • 陶器・ガラス・食器
  • アート・写真
  • ベビー・キッズ
  • ぬいぐるみ・人形
  • おもちゃ
  • ペットグッズ
  • アロマ・キャンドル
  • フラワー・ガーデン
  • 素材・道具 食べ物

ミンネでハンドメイドを売る流れ

1.登録

アカウントを取得する必要があります。

2.作家登録

作家としての登録であなたの存在を知ってもらいます。

3.ギャラリーにあなたのハンドメイドを掲載

自分で作ったハンドメイドの写真と簡単な説明を載せます。

ミンネの強み

1.アトリエが使える

作家同士が合うチャンスでもあります。

東京(世田谷)、神戸、福岡の3箇所にアトリエが用意されています。

多目的スペースですので、勉強会やワークショップ、交流会も開催できます。

自分がさらに成長できる場として活用してほしいですね。

 

2.買い手との交流会イベント

ミンネでは、東京を中心にビッグイベントを開催しています。

多くの目的は、買い手や企業などとの交流の機会として活用されているようです。

まずは、ニーズを知ることもとても大切なことです。

 

3.書籍の発行

ハンドメイドの専門ムック「みんなのハンドメイド本 minne HANDMDE LIFE BOOK」を発行しています。

まとめ

まとめ

ハンドメイドがいかに素人でも売れるか…おわかりいただけたでしょうか。

その一つにミンネをご紹介しました。

 

和の広がりを大切にして、さらに大きくしていく企画やイベントが目を引きます。

わかりやすい上、出品しやすいので、素人でもハンドメイドの販売を簡単に始められます。

 

まとめますと、こんな感じです。

  • プロの職人じゃなくても、素人の作品をハンドメイド品として出品できる
  • アトリエが利用でき、イベントに参加することで自分を成長させられる
  • 専門雑誌で利用者がどんどん増えている

 

いかがでしょうか。

これまでのハンドメイド販売、出品などのイメージがだいぶ変わったんじゃないでしょうか。

 

自分の手作り作品が売れるなんて、想像したことがありますか。

今は現実の話で、副業としてりっぱに稼ぐ方法の一つとして仲間入りしています。

 

稼ぐヒントやコツもあるんでしょうけど、まずは趣味の作品を売りに出して、手応えを感じることが大切です。

自分で体験することで、やる気も出てきますし、方向性もなんとなくわかってきます。

 

さらに仲間を増やして、交流を多くすることでどんどん成長できます。

そんなシステム、環境がミンネには用意されています。

 

登録も無料ですし、副業のハードルはまったくありません!

こちらの記事も読んでみてください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

副業
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想