こんにちは、
ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^
なんだから、不思議ですけど、白黒白黒が続いています。
そこで、昨日は計算からすると白!
実際に、FXトレード練習結果も勝ち、大勝でした^^
自分の中では大きな手応え、成長が感じられました。
やはり、練習が実ってきたんだと思います。
スポンサードサーチ
第9日目のトレード練習記録|やっと一段上に上がれた感じ!
時間: | 2019/10/18 |
経過日 | 4 |
経過月 | 0.14 |
トレード: | |
合計トレード: | 5 |
勝ちトレード: | 5 |
負けトレード: | 0 |
連続勝ちトレード: | 5 |
連続負けトレード: | 0 |
トレード/日 | 1.14 |
トレード/月 | 35 |
勝ちトレード/月 | 35 |
負けトレード/月 | 0 |
1トレードの最大利益 | 9.90 |
1トレードの最大損失 | 0.00 |
収益: | |
総利益 | 28.56 |
利益計 | 28.56 |
損失計 | 0.00 |
利益/月 | 198.51 |
平均利益 | 5.71 |
平均損失 | 0.00 |
最大ドローダウン | 2.69 |
プロフィットファクター | 0.00 |
利率, % | 28.56 |
その他,統計: | |
最大ロット | 0.10 |
レストレーションファクター | 10.61 |
リライアビリティファクター | 73.77 |
勝率, % | 100 |
負け率, % | 0 |
損益率 | #DIV/0! |
過去最大の記録日となりました。
勝率は100%で、トレードすべて勝つことができました。
収益も30に近い28ドルです。
たった5回でこれだけの成績ですから、一回一回の取れたPIPSが大きかったわけです。
50PIPSや80PIPSが取れ、最大は110PIPSです。
これは、やはり先日のエントリーポイントの選定の仕方を修正した結果だと思います。
先日は、大負けもしましたが、練習の成果がここにでています。
昨日も、5回のあと、どうしようか、もっと儲かるかもしれない!と思い始めました。
でも、悪い欲がでてきた感じだったんで、FXトレード練習を終了しました。
FXの練習と午後の勉強
FXトレード練習のスキルアップを実感できた日です。
100戦全勝というのは、まぐれでしょうけど、勝てる確率が高いところの見極めがついてきている証拠です。
一回のトレードにかける時間も、慎重に相場の読みから、エントリーポイント探しへと長くなっています。
相場、相場とかって、コレまではFX講座でもたくさん聞かされましたけど、いまいちピンときていなかった。
でも、これが大前提なんだ!ってことですね。
簡単に、売りの勢力が優勢か、買いの勢力なのか…です。
これだけなのに、これをちゃんと見極めてからじゃないと、エントリーポイントが狂ってきます。
その上で、確かな証拠を最低でも2つ考え、見つけて、エントリーポイントを定める!
この手順さえ、正しくすれば、あとは、機械的な操作をするだけ。
損切りと利食いのバランスで、収益は残っていきます。
お師匠さんのFXトレードの実演動画を見ていても、すんなりと言わんとすることがストンと落ちてきました。
いままでのFXに関する説明、チャートパターン、手法がふむふむとうなずけています。
あとは、練習を繰り返して、体に覚え込ませるだけ!
お師匠さんのFXトレードに近づいてはまだまだでしょうけど、少なくとも方向性は定まったと言えます。
フォレックステスター4での練習のあとは、デモトレードそして、いよいよリアルトレードで練習することを計画しています。
かなり時間がかかりそうだけど、自分のお金だから、着実じゃないと、なくしたらお終い。
まとめ
FXトレードの練習が着実に向上している感じです。
一回だけ!って言われないように、損切りがあったにしても、ちゃんと勝率と収益が残せるようにしたいですね。
安定しなければ、ぜんぜん意味がありませんから。
今日も頑張ろう!
感想