ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

【FX練習51】損切りあるも徐々にエントリー精度が高くなった!

【FX練習51】損切りあるも徐々にエントリー精度が高くなった!練習

 

藤井
藤井

こんにちは、

アフィリエイトからFXへ移行中の藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^

 

がぜんFXトレード練習に気合が入ってきました。

これまでの迷いがなくなってきた気がします。

 

相場環境の読み、エントリー精度を高めるコツなどが分かってきました。

あとは実践あるのみで、昨日もFX練習に励みました。

 

午前中は、デモトレードは控える!と言ったんですけど、なんか良さそうな感じだったんでエントリー。

その後の経過もお伝えします。

スポンサードサーチ

突然のチャンスと思った朝のエントリーの経過と結果

相場環境の分析

1分足

2019-11-29_08-30-04

週足や日足、4時間足、1時間足は、上昇中だったり、トレンドの状態中。

かなり上昇パワーが弱くなっているようでしたが、まだエントリーの可能性はあるかもしれないと感じていました。

 

日中は、東京時間でトレードは控えることにしていましたが、1分足のチャートを見ていて突然気持ちが変わりました。

いつになく、変化が起こったから。

 

上位足との直接的な関連はまだ取らえていなかったんですが、急上昇を始めました。

ただ、感でトレンド継続が起こると予想して、エントリーしたのが上の画像データです。

 

ながいレンジから上昇です。

損切りは、レンジの下に設定しておきました。

 

最初は、最高5PIPSぐらいまでになり、これは夕方までなら行けるかもと喜びました。

その後、上で2回止められて、急降下。

 

しかし、そこも何度か止められたので、再浮上を予感して、損切りまではほっておくことにしました。

それでも、下への力が増したのがか、ブレイクアウトして、損切りも突破して終わりました。

 

これについて、自分なりに考えてみると、上位足の上昇勢力はいいとして、1分足との関連がまったくなされていない、つまり、どこ反発とかもなく、単独でエントリーした結果だったと反省しました。

それは、ちょうどいったんさんのテキストが届いて、勉強して、朝のデモトレードを振り返ると、悪い点が一致していました。

 

そこで、いったんさんのFXテキストを勉強して、夕方に相場環境を新たにチェックすることにしました。

夕方の慎重なチャート分析から得た根拠で4時間足のデモトレードの経過と結果

夕方の相場環境分析

週足

2019-11-29_16-09-24

インジケーターの設定をすべていったんさん流に変えてみました。

移動平均線がEMA10、EMA20、EMA30、EMA40、EMA50です。

 

ボリンジャーバンドは±2σと自分が使いたい±3σだけです。

それに、一目均衡表の雲だけを表示してあります。

 

また、これまでまったく使ったことがなかったRSIです。

それで、週足と見ると、レンジですけど、上段にいて、+2σには隙間が十分です。

 

ですから、週足としては、上昇が優勢と見られます。

 

日足(上位足)

2019-11-29_16-12-45

日足は、上昇中のレンジですけど、バンドウォークのようです。

ここでも+2σは十分の空きがありますね。

 

だから、この日も上昇で勝負できる!と読みました。

 

4時間足(メイン足)

2019-11-29_16-15-34

それで、4時間足はトレンド中です。

ちょうど、EMA10で反発らしき兆候が見えます。

 

反発か、トレンド終了かを下位足で確認する必要があります。

 

1時間足(下位足)

2019-11-29_16-18-21

1時間足が下位足になりますが、ボックスレンジを形成しています。

これは、このまま中段保ち合いとして、上にブレイクアウトすると予想しました。

 

本当は、長い陽線とかのヒントはなかったですけど、賭けてエントリーしました。

夕方の時点では、4PIPSとすでに含み益でかなりいい調子です。

 

5分足(短期足)

2019-11-29_16-21-37

エントリーの根拠を強く感じたのは短期足の5分足チャートです。

下からの買い圧力がたくさんお仕上げている感じです。

 

そして、ローソク足は上がり始め、エントリーを決意しました。

デモトレードの練習結果

2019/11/29手数料含む ¥PIPS
1065111.2
-6748-6.2
合計39035

最高で、15PIPSぐらいでましたけど、下がり始めて、自動で決済しました。

朝のヘマがなかったら、今日も1万円でしたね。

 

それでも、4千円の収益ですから、練習としては悪くないと思います。

これで、3日連続して、プラスの収益つまり勝ちで終えることができました。

まとめ

まとめ

ここに来て、デモトレードが楽しくなりました。

いったんさんのFXテキストに多くのヒント、コツが載っていたのでいままでのもやもやが全部クリアーした感じ。

 

あとは、自分でガンガン練習して、再現性を高めるようにスキルアップですね。

エントリーの根拠付けに自信を持ててきて、損切りも理屈にあった設定さらに、利確も教わったとおりにすることで、たくさん収益を出せる!と流れがグーンと自分の方に向かってきた感じです。

 

これも、お師匠さんのFX講座であり、ケッティーさんのFXセミナー動画、そして、いったんさんのFX研究をまとめたFXテキストのおかげです。

これで、自分でやっていけるかな?と不安がほぼ無くなりました。

 

あとは、デモトレードで成績を残して、実践、リアルトレードに望みたいと思います。

一日一日がんばります!

 

こちらの記事も読んでみてください

 

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

練習
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想