ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

【FXデモトレード練習50】突然エントリー精度に微妙な変化が!

【FXデモトレード練習50】突然エントリー精度に微妙な変化が!練習

 

藤井
藤井

こんにちは、

アフィリエイトからFXへ移行中の藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^

 

いつものようにFXデモトレード練習をしました。

ちょっと違うのは、いやビックチェンジなことは手法に大きな変化が起きた!

 

見た目にぜんぜん変わらないけど、わたしの見方、FX感覚が大きな変化を遂げたと言っていい。

ちょっとのことが大きな収穫になります。

 

その結果をご紹介したいんですけどね。

それがどうして起こった訳は、ネットでググっていたらあるFXサイトを見つけました。

 

EMAいったんさんのFXブログです。

ツイッターも有益情報が更新されています。

 

なんで、これが無料なの?っていいたくなるぐらいの価値があります。

これまで、師匠のFX講座、ケッティーさんの動画などでFXの知識やスキルを深めてきました。

 

まあ、これまでがあったから、いまを理解できる自分がいるんですけど。

そして、いったんさんのFX手法は、さらに長短時間足の絡み合いの術がわかりやすい!

 

これまでは、トレンドフォロー手法として、トレンドがでて、押し目戻し目の2点でした。

もちろん、5分足や1分足のチャートを見てやってきました。

 

ここに、さらにその絡み合いが深くそして巧妙にさぐる方法を得たような気がしたんです。

目からうろこ。

 

これなら、押し目戻し目だけじゃない!

自分が相場環境をチェックするときはすでに、トレンドがでていたとか、そんな状況が多いわけ。

 

でも、それでも、ちゃんと、4時間足と5分足とかを詳しくチェックしてエントリーできる。

具体的には、例として、線の引き方と関連付けがうまい!

 

これまで、わたしもたくさんの水平線や斜めラインを引いて、自分なりに解釈してきました。

まあ、講釈はさておき、自分のデモトレードの結果をお伝えします。

 

結果を残してのみ、レベルアップの証拠となりますから。

スポンサードサーチ

微妙な読みに変化がる相場環境の分析

朝のチャート状況

週足

2019-11-28_07-18-45

週足はレンジの中。

頭をラインがあり、反発されるか注目。

 

いまは、下降なんですけど、8月ぐらいからは、上昇しています。

でも、ライン付近だし、上昇の余力があまりなさそう。

 

ブレイクアウトするかどうかを見守るという状況ですね。

 

日足

2019-11-28_07-24-14

日足は、①ラインを越えて上昇中。

ただ、ボリバン2σに到達して、下降に変わるポイントかもしれません。

 

4時間足

2019-11-28_07-30-26

4時間足で見ると、トレンドが継続中。

急峻な登りがもう少し、上昇すると予想されます。

 

日足や週足の状況と合わせると、あと1日ぐらいはトレンドでエントリーできるかも?

①のラインを越えようとしているとも見れる。

 

1時間足

2019-11-28_07-36-42

1時間足チャートを見ると、一気に下がっています。

しかし、これまでのトレンドを見ると、MAラインを押し目に反発しています。

 

だから、今回も最後?の反発で上昇すると予想しました。

ボラがまだまだ大きく拡大しているのはいい兆候です。

 

雲との距離を見ると、上昇の力は強いと見るべきですね。

 

30分足

2019-11-28_07-41-15

下がっていますけど、-1σ反発が予想される場面です。

ここで下がっても、もうちょっとはいいかも。

 

力が弱くなっているのはわかります。

 

5分足

2019-11-28_07-43-41

5分足を見て、直近のラインで検討すると、しっかりサポートされています。

だから、ここで反発して、上昇するとみるのが優勢ですね。

 

エントリーを決めました。

 

夕方の相場環境と結果

日足

2019-11-28_18-25-03

陰線ですけど、上がまだちょっと隙間があって、上への動きも可能な状態です。

 

4時間足

2019-11-28_18-27-28

一旦は下がったものの、陽線で上がりつつある場面。

夜にかけて、上昇して利食いできるところでしょう。

 

1時間足

2019-11-28_18-30-28

レンジを形成していますが、ここは中段保ち合いと見るべき場面です。

上位足との分析から、上にブレイクアウトすると見ています。

 

5分足

2019-11-28_18-32-40

しっかり上に動き出しているのがわかるチャートです。

ラインもボラも上に傾いていますから、上昇するでしょう。

 

カギは、上のラインが越えられるかです。

そこを突き抜けたら、目標の利食い値までは安心できますね。

デモトレードの結果

2019/11/29手数料含む ¥PIPS
1115211.7
合計1115211.7

昨日は1回だけでしたが、初めてデモトレードでまとまったPIPSを取ることができた!

まあ、11.7PIPSって、普通ならたいした数字じゃないんだと思う。

 

でも、わたしにとってはかなり上出来な結果でした。

ネットである30PIPSとか50PIPSとか、100PIPS以上はこれからこれから^^

 

なんとなく、いろんな人のトレードスタイルや手法を勉強して、自分の手法で使ってみるとかなり効果があります。

いったんさんのFX情報もそのひとつだったわけ。

 

これからはデモトレード練習のスタイルをちょっと変えようかと思います。

デモトレードするのは、夕方から夜にかけてのロンドン時間とNY時間にします。

 

わたしは、これまで朝起きてチャートを相場環境の把握のためチェックしてきました。

それで、良さそうなところがあったら、エントリーしようかな?と考えます。

 

でも、いいところがあっても、本当にその時点ならokですけど、基本は夕方まで待つ!

昨日も朝から夜9時までの長い1日でした。

 

本来なら、この時間なら最低でも60、70PIPSはほしいですね。

値が動くのがタイでは、6時とか7時なんですけど、やっと意味がわかりました。

まとめ

まとめ

かなり精神的にもテクニカル的にもそして結果も収穫の多い一日となりました。

こからのトレードの基礎となる手法の試しとなったと思っています。

 

相場環境の把握が、5分足での詳細な証拠判断が決めてでしたね!

やっと、長期足と短期足との関係を深めることができました。

 

日々是勉強ですね。

 

こちらの記事も読んでみてください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

練習
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想