ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

FXトレードの練習記録ー第3回目|この勝率なら月100万円も夢じゃない?

トレード練習記録【第3回目】練習

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

 

 

FXトレードの練習3日目にして、いろいろ今後の期待が出てきました。

同時に、毎日同じじゃないなぁーって、ことを実感しています。

 

それでは、今日もトレード練習記録行きましょう!

スポンサードサーチ

フォレックステスター4のトレード練習記録【第3回目】

練習

時間:2019/10/12
経過日17
経過月0.56
トレード:
合計トレード:33
勝ちトレード:17
負けトレード:13
連続勝ちトレード:4
連続負けトレード:3
トレード/日1.93
トレード/月59
勝ちトレード/月30
負けトレード/月23
1トレードの最大利益10.87
1トレードの最大損失4.52
収益:
総利益12.51
利益計48.97
損失計36.46
利益/月22.25
平均利益2.88
平均損失2.80
最大ドローダウン11.97
プロフィットファクター1.34
利率, %12.51
その他,統計:
最大ロット0.10
レストレーションファクター1.04
リライアビリティファクター1.86
勝率, %57
負け率, %43
損益率1.34

勝率が50%後半です。

だんだん落ちている感じですけど、利益はプラスになっていますから、まずまずじゃないでしょうか。

 

損益率を自分で計算しているんですけど、これはトレードで破産するかも?っていう確率のようです。

1.34はかなりいい値のようです。

 

勝率(%)
102030405060708090100
ペイオウレシオ(損益率)0.21001001001001001009872.25.80
0.410010010010099.99558.76.500
0.610010010099.996.164.112.40.100
0.810010010098.878.426.11.3000
110010099.992.6507.40.1000
1.210010099.178.4261.80000
1.410010096.459.511.90.40000
1.610099.990.441.25.10.10000
1.810099.781.126.82.200000
210099.169.616.80.900000
2.210097.757.610.30.400000
2.410095.246.46.30.200000
2.610091.536.63.90.100000
2.810086.828.52.4000000
310087.2221.5000000

この表からすると、わたしの現在のトレード能力ですと、破産は5%程度でしょうか。

FX練習時の様子と気づき

FXのエントリーポイントの見つけ方

フォレックステスター4でのトレード練習ですけど、ロットは0.1にしています。

これで、毎日30回ぐらい練習できています。

 

フォレックステスターの機能で、早送りができるからなんです。

もし、これをリアルトレードでもできたら、毎日1割ぐらいの利益が出ることになります。

 

そこで、単純計算してみました。

最初の軍資金を1万円とします。

 

最初の月:

1割ですから、毎日1000円の収益です。

1000円✕20=2万円

 

2ヶ月目:

2万円+1万円=3万円が軍資金になります。

1割が、3000円。

 

3000円✕20=6万円

 

3ヶ月目:

6万円+3万円=9万円が軍資金

1割は、9,000円

 

9,000円✕20=18万円

 

4ヶ月目:

18万円+9万円=27万円

1割は、27,000円

 

27,000円✕20=54万円

 

5ヶ月目:

54万円+27万円=81万円

1割は、8万1千円

 

8万円✕20=160万円

 

いかがでしょうか。

単純計算で、4ヶ月で50万円の収益で、5ヶ月になると、160万円です!!!!

 

1万円が160万円になるって、ホントかなぁーて、自分でもびっくりやら、不思議な気持ちです。

でも、こうした期待が持てるっていうのがいいですよね!

 

チャートの動きを見ていると、急に値が大きく動いたときって、心理的に悪いですよね!

なんの根拠もなく、ただ、上に上がっているかとか下に下がっているとかで、エントリーしたくなるんですね。

 

それで、エントリーしたときに限って、逆に値動きが変わるわけ。

これで、損失が大きくなるんです。

 

昨日は、さすがに賢くなって、そういうのは見過ごす癖が尽きました。

あくまでも、自分がエントリーする根拠が見えてきたときに狙う!姿勢が少しできたような気がします。

 

それから、必ずエントリーするときは、損切りも一緒にする!ってこと。

フォレックステスターで早送りでやって、エントリー時に速度を落としても、エントリーしてから、大きく値が動くことがあるんです。

 

その時、損切りをしていないと、痛い目にあいます。

だから、いい勉強ですね。

 

確実なエントリー判断を得る!そして、エントリー時の損切り。

これさえ、しっかりしてたら、大きく負けることは無いような気がします。

 

それで、昨日は、トレード回数は多いけど、利益は1割強でした。

じっくりトレード練習の流れにもなれ、するとほかのチャートパターンもぼんやりと見えてきました。

まとめ

まとめ

FX練習だけど、回数を多くすることができるせいか、気づきも多かったです。

反面、まだまだポカをやったりして、トレードが安定していません。

 

今日は、もっとじっくりやろうと思います。

私の場合、1日中ずっとは難しいですね。

 

1時間もすると、神経が疲れてきて、休憩を入れています。

午前と午後あるいは、夜とかに分けています。

 

練習とデモトレードとリアルトレードは、違うでしょうけど、まずは練習に集中ですね。

 

こちらの記事も読んでみてください

 

 

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

練習
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想