こんにちは、
コロナに頭をやられたのかな?の藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^
FXを実践しながら、新しい企画を考えています。
もちろん、FXです。
なかなか難しい分野ですけど、幸い素晴らしい仲間に恵まれて踏み出そうとしています。
わたしのFX経験をもっと色んな人にシェアしてもらい、いまの世知辛い社会から逃げ切りの道標を提供する案です。
FXトレード自体とても忙しいんですけど、まあヘマをやりながら同時に進めるつもりです。
そこで、今回のFXですけど、いつものように相場予想です。
はじめに申し上げますけど、なんかつまんない状況です。
さらに、個人的には昨夜大ヘマしちゃいまして、資金を多く失いました。
と言っても、現金の方じゃなく、PIPSです。
でも、いまはPIPS値が勝負の結果なので、重要です。
まあ、腐らずに、相場予想をお伝えします。
本当に、FXは気持ちがまず大切です。
気持ちが落ち着いて、安定していないと、すぐにトレードに影響しますから。
いままでも、何度も経験して痛い目に遭っているにも関わらず、繰り返されるんですね。
たぶん、トレーダーの多くが経験していることで、プロはそれをうまくコントロール出来ていると推測しています。
そこまでの域に到達するまでは、かなり先で時間がかかると思っています。
でも、やるだけ!
これがすべてですから。
それでは、日課をやり終えましょう。
スポンサードサーチ
2020年4月28日の5通貨ペア相場予想
それでは、ひとつひとつ見ていきましょう。
ドル・円の相場予想
週足はレンジ下段ですが、動きが鈍っています。
日足もレンジ下段でEMA10にくっつきながら進んでいます。
4時間足はゆるやかなダウントレンドです。
EMA10反発して下降開始に見えます。
1時間足はダウントレンドですが、EMA20、30タッチするも下がりきれていませんでした。
今後、どうなるかを注視すべきです。
ポンド・ドルの相場予想
週足はレンジ下段で横に動いています。
日足は平行になってEMAラインの中段にあって動きにくそうです。
4時間足はレンジ上段ですが、+2σから落とされてEMA10に沿って動いている感じです。
1時間足はレンジ中段でラインにくっついた状態で離れない感じです。
ポンド・円の相場予想
週足はレンジ下段で下がろうとしています。
日足はダウントレンドながら変則的な動きで、いまは上昇してEMA10にタッチした状態です。
4時間足もダウントレンドですが、ずっと横に進んでいます。
1時間足はレンジの中段で、下に抜けようかというところです。
ユーロ・ドルの相場予想
レンジ下段と中段の相場です。
週足はレンジ下段で緩やかに下降しています。
日足もレンジ下段です。
こちらは-2σからの折返しでEMA5まで戻したというところ。
4時間足はレンジ中段です。
EMAに絡まって身動きが取れない状態です。
1時間足もレンジ中段で、がんじがらめで動けません。
ユーロ・円の相場予想
週足はアーチ形状になったダウントレンドです。
下の安値を抜け出しそうです。
日足もダウントレンドで順調に下降しています。
ただ、-2σにタッチしたので、ちょっと上昇機運も頭に入れておくべきです。
4時間足はダウントレンドで。EMA20タッチしながら緩やかに下っています。
1時間足はレンジ下段ですが、-2σに到達しました。
このまま押し下げて下降するか、反発が起こるかがカギとなりそうです。
リアルトレードで資金が大幅減!
せっかく資金が増えて喜んでいたのに、またまたヘマをやらかしました。
寝る前にエントリーしたポジションの損切り設定をなんか間違ったらしい。
深夜でよく覚えていないので、はっきりとは言えません。
ただ、最近は損切りを30PIPSにすることはないし、昨日の場合もぜんぜん意味不明。
だから、眠たいから判断がおかしくなって、操作もいい加減にして寝たのかもしれませんね。
朝になってショックで、一日がチャートを見ても考えが浮かばい状態でした。
やはりFXは気持ち、精神がとても重要な要素なんですね。
一発で、終わりみたいなことが普通に起こるわけです。
まあ、気持ちを切り替えて、時間を空けてから、徐々に復活させましたけど。
これも苦い経験として教訓にしたいですね。
いや、しなければいけません。
安定したFXスタイルはその後に絶対あるわけですから。
まとめ
日替わり定食じゃないですけど、FXの内容がまったく違うので困ったものです。。
言った先から、違ったあるいは逆の結果が出たりするものですから。
今のうちから、解決しておかないと、これからロットを上げて収益倍増とか狙う段階で、同じことが起こったら、それこそ資金喪失なんてことが起こるかもしれません。
いままでの検証がまったく意味がなくなります。
頑張って、やり直しましょう。
感想