こんにちは、
コロナの缶詰を食べている藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^
いよいよ相場が動き出したという感じです。
だいたい昨日からの傾向ですけど、自分なりに状況判断しながらチャンスを狙っています。
昨日は、リアルトレード開始後最高の成績を叩き出しましたし。
今回もまずまずの調子を保てている感じです。
コロナ騒ぎで、わたしもこっそりと一人でパソコンに向かってチャートを眺めています。
少しずつリアルトレードでのやり方に慣れてきたようです。
まだまだ自分のFXスタイルとまではいきませんが、いい傾向です。
これもやはり毎日の相場予想があるからだと自信を強めています。。
今日も5通貨ペアをしっかりチャートの形状から、予想していきます。
スポンサードサーチ
2020年4月22日の5通貨ペア相場予想
それでは、わくわく感を覚えながら、各通貨ペアの相場を観ていきましょう。
ドル・円の相場予想
すべての時間足がレンジで苦しんでいる相場です。
週足はレンジ下段で、ずうっと平行のEMAラインの下についています。
日足はトライアングルを形成していて、いまは収束しつつもブレイクしてもよさそうな状況です。
4時間足はレンジの中段で、からまっています。
1時間足はレンジの上段です。
上を押さえられているのか、下降の動きを見せています。
ポンド・ドルの相場予想
レンジ下段とダウントレンドで、ショートが狙えそうな相場です。
チャンスを逃さず監視したいところです。
週足はレンジ下段で下がっています。
ただいまは、安値に当たったのか陽線で上を向いています。
4時間足はレンジ下段にいます。
-2σからの反発がありそうです。
1時間足はダウントレンドでEMA10タッチ状態ですが、動きが見られません。
上位足の状況から、さらに上を目指すと見ています。
ポンド・円の相場予想
かなりの程度で下方向のパワーが増している感じです。
週足はレンジ下段でEMA反発がいよいよ顕著で、下降への勢いが強くなりそうです。
日足は名前ばかりのダウントレンドで、やっと面目躍如か、下降しました。
ただ、いまは-2σからの反発で戻り目を形成するかもしれません。
4時間足はレンジ下段で動いています。
いまは戻り目形成中で、EMA10タッチで状況次第ではショートが狙えるかもしれません。
1時間足はダウントレンドで、EMA20タッチしたものの下がりません。
まだ上昇の方向に行きそうな感じがしています。
ユーロ・ドルの相場予想
レンジ下段とレンジ中段の相場です。
週足はレンジ下段でEMA10反発から下に落ちている感じです。
日足もレンジ下段です。
ただ、動きが鈍く横ばいになっています。
4時間足はレンジ中段でもがいている感じです。
1時間足もレンジ中段ですが、平行のEMAラインに流されています。
ユーロ・円の相場予想
週足はダウントレンドながら、下を押さえられている感じです。
陽線で上昇に向かいそうです。
日足はレンジ下段で下降中です。
いまはやや動きが鈍りかけています。
4時間足はレンジ下段でダウントレンドへ移行中のようです。
こちらも下が安値で跳ね返された感じです。
1時間足はレンジ上段ですが、上がこちらも押さえられているように見えます。
なので、中段に潜り込みそうです。
リアルトレードは、まずまずの10PIPSゲット!
相場予想と自分の行動がなんとなくマッチしてきた感じです。
チャートを見て、今がチャンスか、チャンスがどのへんにあるのかがわかるみたいです。。
それで、お昼ごろにポンド・円でショートしてみました。
急に下降してきて、10PIPS当たりで動きが鈍り、-2σに短期足が到達しましたから、すぐに決済しました。
だいたいこんな感じです。
その後、もうちょっと下がりましたが、わたしの予想通り、上昇し始めて、利食い点もあっていたかな?と思いました。
いまは、さらに、4時間足の戻り目まで待つ考えで、日足の形状にも注意しながらショートのチャンスを掴みたいですね。
こんな感じで、リアルトレードも慣れたし、収益が出るようなスタイルになりかけています。
まとめ
今日もプラスの収益を上げられました。
最低でも10PIPSと考えているんですけど、その10PIPS獲得です。
4月も後半になって、コロナの影響でつまらん生活になっていますが、サロンでの活動が面白くなってきたので良かったです。
この調子で、FXをやっていきたいですね。
感想