ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

【FX170】2020年3月30日デモトレード最後の相場予想

【FX170】2020年3月30日デモトレード最後の相場予想練習

 

藤井
藤井

こんにちは

わたしも若い頃は、ドリフターズにハマった藤井(⇒プロフィール、midori_benkyo, @3tmeblog)です^^

 

なんとも、コロナの勢いがぜんぜん衰えない全世界です。

そして、多くの犠牲者が短期間に続出です。

 

志村けんもほんの風程度かなぐらいだったと思っていたら、犠牲者になりました。

いまはぜんぜん関心もなかったけど、8時だよ全員集合!を思い出しますね。

 

苦しむことが少なかったのがせめてもの救いじゃないでしょうか。

明日は我が身として、誰しもいまの生活を生きていきましょう。

 

ということで、わたしもタイ、バンコクで人に接触しないように気をつけて生活しています。

マスクはもちろんのこと、体力温存のため一生懸命食べています

 

幸い、食欲旺盛なので、あまり心配もしていません。

それで、3月いよいよデモトレード最後の予想も頑張りました。

 

ちょっと、いろいろ忙しくて、集中できない最近なんです。

引っ越ししたのはいいけど、慣れない生活環境で買い物一つにしても時間がかかります。

 

では、最後の5通貨ペアの相場予想に参りましょう。

スポンサードサーチ

2020年3月30日のドル・円の相場予想

ドル・円予想11時31分

週足、日足そして4時間足が揃ってレンジ下段です。

下への力を強く感じる場面です。

 

週足は+2σからの反発で一気にレンジ下段そして、なおも下降中です。

日足も同様な動きで下へもかなり余裕があります。

 

4時間足はレンジ下段ですが、、ダウントレンドになりつつある感じです。

1時間足はダウントレンドでEMA10に来ました。

 

今の動きならEMA20ぐらいで反発すると考えています。

2020年3月30日のポンド・ドルの相場予想

ポンド・ドル予想11時22分

1時間足のEMA20反発でロングか?と判断しそうな局面です。

しかし、つぶさに他時間足を分析すると、そんなに容易でなさそうです。

 

週足は一度大きく戻して、今週再び値を下げています。

日足はEMA40反発で下降かと思われる動きをしています。

 

4時間足はレンジ上段を上昇しています。

そこで1時間足ですけど、短期足の急上昇から反発したくなります。

 

しかし、1時間足自体、EMA10の再反発も予想され、簡単には上昇しないと思います。

2020年3月30日ポンド・円の相場予想

ポンド・円予想10時54分

やっと方向性が見えかけてきた兆しが出てきた相場です。

週足は-2σからの戻しからレンジ下段で再下降の動きに転換かもしれません。。

 

日足はダウントレンドで戻り目を形成中でしたが、いよいよEMA30反発の動きに移った感じがします。

4時間足はレンジ上段を上昇中ですが、日足の動きから下降フラッグの判断もできます。

 

1時間足もアップトレンドか、下降フラッグかという分かれ目です。

EMA50を割って下がるようなら、いよいよ日足の反発が強くなると見ています。

2020年3月30日のユーロ・ドルの相場予想

ユーロ・ドル予想11時3分

一見ロングが狙えるかという相場です。

しかし、、よくよく見るとかなり危険性も潜んでいます。

 

週足はレンジの中段で値を下げています。

日足がレンジ上段で上昇せず下降し始めたのは、週足の動きが大きいと思われます。

 

4時間足はレンジ上段を順調に上昇しています。。

1時間足はアップトレンドです。

 

EMA20まで来ています。

ここで反発するかは微妙です。

 

4時間足が少なくともEMA10まで行くでしょうし、日足の動きから1時間足でのロングは逆方向の力が強いと思われます。

2020年3月30日のユーロ・円の相場予想

ユーロ・円予想11時37分

週足はいよいよダウントレンドながら、傾きがなくなてきました。

一応、下方向ですが、レンジの中段のような動きもありそうです。

 

日足はレンジ下段ですが、下がるよりレンジ中段に戻りそうな感じもあります。

4時間足はレンジ下段で下降中です。

 

1時間足もレンジ下段ですが、安値ラインで止められ戻しになっています。

2020年3月30日のデモトレード結果

ポンド・円

先週からの含み損が700PIPSから800PIPSで推移しています。

これは、もう捨てているポジションです。

 

このまま決済しないのは、自分の最後の予想があって、そこに損切り値を設定したからです。

このまま下がって、もとに戻るにしても、週単位になりそうです。

 

デモトレードを最後にとんだトレードになってしまいました。

これも反省材料の一つですね。

 

ドル・円

これは、今日相場予想から、仕掛けた指値注文です。

1時間足のEMA10からEMA20反発と予想しました。

 

結果、エントリーし、しばらくして含み益10PIPSは超えました。

それで、自分の読みが正しかったと思って、放置ました。

 

忙しいこともあって、あとは確認しなかったら、再び上昇して、損切りで終わりました。

-29PIPSが最後のデモトレードの結果です。

 

勝ちから始まった3月のデモトレードは、負けで終わりました。

集計は明日まとめたいと思います。

まとめ

まとめ

デモトレード最後の日は、残念な結果と途中放棄気味なポジションで終わりました。

ただ、相場予想を毎日続けられたことは、評価したいですね。

 

これは、やはり自分にとって財産となる経験ですし、勉強、FXスキルだと考えています。

いよいよリアルトレードになりますが、怯まず、そして果敢に、慎重に進めていきたいですね。

 

こちらの記事もお読みください

 

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

練習
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想