ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

【FX16回目】リアルトレード1日3回でトレンド転換の練習

【FX16回目】リアルトレード1日3回でトレンド転換の練習練習

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

 

なんかFXトレード練習も勢いづいてきました^^

まだまだ熟達はぜんぜんしていませんが、トレンド転換がどういうものかわかった気がしています。

 

突然です。

午後に、記録なしだけど、フォレックステスター4ササって検証を続けていたんです。

 

5分足で、トレンド転換が出てきて、エントリーしたら、予想通りのチャートの動きを見せました。

その後、いくつもトレンド転換が見えてきて、トライして練習を続けました。

 

それでは、16日目のFXトレード練習の結果です。

スポンサードサーチ

16回目の練習結果は辛くも最後に勝ちを拾い収益もプラス

FX練習結果

時間:2019/10/25
経過日3
経過月0.11
トレード:
合計トレード:8
勝ちトレード:4
負けトレード:4
連続勝ちトレード:2
連続負けトレード:2
トレード/日2.40
トレード/月73
勝ちトレード/月37
負けトレード/月37
1トレードの最大利益68.64
1トレードの最大損失22.71
収益:
総利益33.73
利益計93.89
損失計60.16
利益/月308.04
平均利益23.47
平均損失15.04
最大ドローダウン49.39
プロフィットファクター1.56
利率, %0.34
その他,統計:
最大ロット0.10
レストレーションファクター0.68
リライアビリティファクター6.24
勝率, %50
負け率, %50
損益率1.56

昨日のトレード練習は、8回でした。

勝ち負け半々のきつい練習でした。

 

それだけ、FXチャートパターンがわかりにくかったわけです。

連勝が止まるかと思った最後のトレード練習で、大きく勝てて収益がプラスへ反転しました。

 

運も実力かな!って、練習の成果だと思い直しました。

 

トレード取引履歴

TicketSymbolTypePointsProfit
1USDJPYbuy-14-11.44
2USDJPYbuy1613.05
3USDJPYbuy-16-13.01
4USDJPYsell-16-13.00
5USDJPYsell64.92
6USDJPYbuy97.29
7USDJPYsell-28-22.71
8USDJPYbuy8668.64
Balance:10033.73

 

損切りの値が劇的に下がっていますけど、これは設定のせいかどうかはわかりません。

そのに、PIPSもあまり稼げなくなった感じでした。

 

ところが、昨日の最後で86PIPS取れたのが、勝ちに大きく貢献しています。

でも、全体的には、きのうのトレード練習は、苦しかったです。

FXトレード練習結果の詳しい説明

FXチャートの読み方

勝ちパターン

日足と4時間足がレンジでしたが、ほかが上昇トレンドでした。

5分足がきれいなチャートパターンを作っていて、2波でした。

 

押し目までまつのが定石だったんですけど、そのときは気が焦ってしまったようです。

エントリーして値動きがゆっくりになって、下降への動きを見て利食いしました。

 

収益はプラスになりましたが、苦い経験です(汗)

 

ちょっとした実験でした。

すべての時間足で、トレンド形成の状態。

 

15分足でエントリーできそうなので、入りました。

順調に含み益が増えていき、利確は長期足というセミナー動画のことを思い出しました。

 

そこで、チャートを1時間足に切り替えて、動きを追っていきました。

1時間足でボリンジャーバンド+2σで利食いしたら、なんと86PIPS取れました^^

 

なかなかいい練習となりました。

 

日足がアップトレンドなんですけど、ほかがすべて中段保ち合いの状態。

5分足を見ると、なんとなくWボトムかな?って、思って、Wの右側でエントリーしました。

 

はじめての経験だったんで、とても不安でした。

1回目は失敗だったんですけど、2回目はWの右側でエントリーして、教科書どおりに+2σで利食いできました。

 

これがトレンド転換かな?って、偶然でしたが、嬉しかったです!

 

日足がアップトレンドだったんです。

ほかがレンジで、ごちゃごちゃの状態。

 

ちょうど、30分足で、ダウントレンドの押し目かな?と思って、エントリーを考えました。

ところが、入ってみると、やはり上昇トレンドのパワーが強かったのか、すぐにプラスで利食いしました。

 

負けパターン

チャートを読み違った例だと思います。

ただ、昨日の時点では、ダウントレンド形成かなと思ってエントリーしました。

 

でも、長期足では、レンジだったんで、それが悪く影響したんだと判断できます。

 

下降トレンドが多い時間足だったんで、単純にMAラインを割ったから、下降すると思いました。

でも、これはどんな説明にもなかったかな?って、いまは反省しています。

 

FXトレード練習をしていると、判断も緩むんですね(汗)

 

アップかダウンかかなり難しいなと思いました。

5分足では、ブレイクアウトして、押し目から第2波だと絶対に思いました。

 

ところが、すぐに下降に逆行です。

日足を除くほかの時間足がすべて下降の動きだったことが災いしたんだ!と知りました。

 

まあ、いい経験ですね^^

リアルトレードでトレンド転換の逆張りを実践!

これまでもこのようなチャートパターンは、何度も目にしていました。

でも、これでトレードするとか、できるなんて思っていませんでした。

 

すべての足でレンジでごちゃごちゃの状態でした。

あので、この5分足のこの場は、移動平均線を割って、下がったところでWボトムを形成するかも?って推測しました。

 

昨日の練習はすべてフォレックステスター4での検証だったから、実践はこれが初めて。

リアルトレードで、本当にWボトムで利益が出るか、PIPSが取れるかとても不安でした。

 

すべてが下降の陰線だったのに、思い切ってエントリーしてみました。

すると、すぐに次で陽線に変わり大きく上がりました。

 

ここで、嬉しいけど、びっくりして利食いして、9PIPS取れました。

その後は、Wボトムかどうかを推移を見るだけにしました。

 

すると、案の定、Wボトムになって、感激しました。

わたしにとって、劇的な1日となりました。

まとめ

まとめ

FXの勉強では、トレンドはよく出てきて、練習でも何度もやりました。

ところが、逆張りとか、トレンド転換、ダブルトップ、ダブルボトム、ヘッドアンドショルダー…など、知識はあるけど、実際はどうなの?とずっと感じていました。

 

それが、昨日突然、ストンと理解することができ、練習もリアルトレードでも利益が取れて、大きな自信になりました。

記念すべき人なりました。

 

こちらの記事も読んでみてください

 

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

練習
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想