ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

【FX150】2020年3月9日の相場予想とデモトレード状況

【FX150】2020年3月9日の相場予想とデモトレード状況練習

 

藤井
藤井

こんにちは、

今日もFXデモトレードをがんばっています、藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^

今日の相場変動はかなりのニュースになったようです。

ツイッターでは、トレーダーたちがいろいろとコメントを流していました。

 

まあ、わたしはそこまでのレベルにはまだぜんぜん程遠い存在なので、コメントは控えています。

ただ、ひたすら自分のこのブログ内で、自分の視点を書き載せるだけ。

 

それが、良い訓練だと信じています。

さて、それでは、いつもの5通貨ペアの相場予想をわたしの視点からお伝えします。

スポンサードサーチ

2020年3月9日のドル・円の相場予想

ドル・円予想8時58分

急激な下落が起こっています。

週足は直近の安値を大きく下回り、ダウントレンドを形成中と見られます。

 

日足はダウントレンドで、、バンドウォークで落ちています。

4時間足はダウントレンドでバンドウォーク。

 

1時間足はダウントレンドで、EMA10反発から急降下です。

大きく窓を開けての開始で、窓を埋めずの急直下です。

 

どう動くかは不明です。

全体的に落ち着くまで手を出さないほうが得策です。

2020年3月9日のポンド・ドルの相場予想

ポンド・ドル予想9時21分

どの時間足も急上昇です。

週足はレンジの上段にジャンプアップしています。

 

日足もレンジの上段を上り詰め、、+2σに到達しました。

4時間足はアップトレンドで、押し目を形成しないままずっと昇っています。

 

1時間足はアップトレンドです。

EMA10反発して上昇ですが、直前に窓を開けているので、下降の可能性もある状況です。

 

ロングが狙えるものの、動きが激しいので、十分注意が必要です。

2020年3月9日ポンド・円の相場予想

ポンド・円予想9時28分

急下落です。

週足はレンジ下段で、-2σを引きずって値を下げています。

 

日足はレンジ下段からダウントレンド形成中で、-2σを突き破っています。

4時間足はきれいなダウントレンドですが、いまはEMA10からの反発で急落下しました。

 

1時間足も同様で、EMAも追いつかないスピードです。

いまショートは振り落とされる危険性が高いので落ち着くまで待ちましょう。

2020年3月9日のユーロ・ドルの相場予想

ユーロ・ドル予想9時5分

急上昇で各時間足で反発と思われる動きが見られ始めました。

週足はレンジ下段から一気にEMAラインを渡りきり+2σまで突ききっています。

 

このままバンドウォークを続け、アップトレンドになるかがカギです。

日足はアップトレンド初期とも言える状態で、+2σも追いつかない勢いで上がっています。

 

4時間足はきれいなアップトレンドでバンドウォーク中。

ただ、現在は上に長いヒゲを出していますから、、反発で戻しの可能性も考える場面です。

 

1時間足もアップトレンドでEMA10反発から上昇し、+2σを突き抜けました。

しばらくはどう落ち着くかを様子見といったところ。

2020年3月9日のユーロ・円の相場予想

ユーロ・円予想9時52分

全体的に下目線です。

週足はダウントレンドで、値を下げていますが、-2σにタッチしてさらに直近の安値ラインにも到達しました。

 

日足は、ダウントレンドというよりレンジ下段で-2σやEMAラインが追いつかない勢いで急下降しています。

4時間足は、ずっと横ばいの動きからブレイクしてダウントレンドになろうとしています。

 

1時間足も急降下ですべてが追いつきません。

ショートを狙うより、まず全体が落ち着くのを待ちましょう。

2020年3月9日のデモトレード

わたしのデモトレード状況ですが、今回はさすがに様子を見て、状況が落ち着くのをひたすら待っていました。

急上昇や急降下で、かなりの値が大幅に動きました。

 

そこで、うまく入れた人は、大勝したかもしれませんね。

でも、わたしのこれまでの過去データの検証などから、見ていいと思う判断と実際はまったく違うということです。

 

それがわかっているから、、わたしはあえて何もしないに徹しました。

わからない人は、波の大きさにびっくりそして、ある人はチャンスと捉えたに違いありません。

 

そういう人の多くは、損切りにも遭って、資金を大きく失ったと思います。

それがまあ経験なんですけど、リアルトレードの前に何度も失敗しているわたしは、今回については、痛い勉強済みということで助かったと思っています。

 

たぶん、この動きは次の日まで持ち続けるような気がします。

無理にショートやロングを狙わないで、相場の状況をしっかり見る癖をつけるいいチャンスなんですね。

 

それで、今回のデモトレードは無し!

まとめ

まとめ

デモトレードなしだから、負けもないわけです。

こんな日がリアルトレードでは、、しょっちゅうあると思っています。

 

あまり自分の目標などにこだわらずに、相場に合わせる、任せることが勝てるようなFXスタイルに向かうのだと思っています。

この調子で慎重さも意識して、やっていきます。

 

こちらの記事もお読みください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

練習
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想