ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

15日目のトレード練習は手堅い!リアルトレードは収益アップで連勝

15日目のトレード練習は手堅い!リアルトレードは収益アップで連勝練習

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

 

FXトレード練習も半月となりました。

感触としては、日々成長を感じています。

 

リアルトレードをやりたくてうずうずしているものの、ちょっぴり怖さもある。

夜になって、チャートパターンを確認すると、見えてきているのが嬉しいですね!

 

それで、一回ぐらいはできるかも!って、トライしました。

FXリアルトレードも二日目で連勝です!

 

なんと、リアルで48PIPSも取れました^^

資金とロットのことを考えると、顔が緩んじゃいます。

 

この調子でいくと、リアルトレードで実践するのもそう遠くないと思うようになりました。

それでは、今日もFXのトレード練習の結果をお伝えします。

スポンサードサーチ

15日目のFXトレード練習も着実!

フォレックステスター

時間:2019/10/24
経過日5
経過月0.19
トレード:
合計トレード:6
勝ちトレード:4
負けトレード:2
連続勝ちトレード:2
連続負けトレード:1
トレード/日1.05
トレード/月32
勝ちトレード/月21
負けトレード/月11
1トレードの最大利益40.89
1トレードの最大損失21.56
収益:
総利益30.50
利益計71.12
損失計40.61
利益/月162.57
平均利益17.78
平均損失20.31
最大ドローダウン41.42
プロフィットファクター1.75
利率, %0.31
その他,統計:
最大ロット0.10
レストレーションファクター0.74
リライアビリティファクター3.92
勝率, %67
負け率, %33
損益率1.75

ここで、ちょっと説明が必要です。

実は、FXトレード練習は、フォレックステスター4でやっています。

 

それで、昨日まで練習していた期間が設定の終わりまでになりました。

2019年6月30日分です。

 

その後の練習はどう設定したらいいかわたしは詳しくわかりませんでした。

それで、新しくプロジェクトを作成して、期間を2001年からにしました。

 

さらに、通貨も日本円にしたせいか、入金額も多くなり、気のせいかPIPSの値も違っています。

そのへんは、現在のわたしの能力では、説明がつかず、まあ練習段階ということでそのまま続けることにしました。

 

トレード取引履歴

TicketSymbolTypePointsProfit
1USDJPYbuy-26-21.56
2USDJPYbuy10.83
3USDJPYbuy21.65
4USDJPYbuy-23-19.05
5USDJPYbuy5040.89
6USDJPYbuy3427.75
Balance:10030.5

損切りで負けた金額も少なくなっていますね!

勝ちの額も同様です。

FXトレード練習の詳細と説明

FXチャートの読み方

勝ちパターン

このトレード練習は理想的な形となりました。

日足でトレンドが出ています。

 

上昇トレンドです。

そして、30分足でもきれいにレンジブレイクし、第2波の押し目でエントリーできました。

 

トレンドがどのくらい続くかわかりません。

それで、ボリンジャーバンド2σ手前で、利食いしました。

 

最近は、このパターンになると、かなり安心してトレードできるようになりました。

 

かなりわたしにとって挑戦となるトレードとなりました。

日足はアップトレンドなんですけど、押し目になりそうな状況でした。

 

だから、売りの力もある程度強いと想像しました。

また、30分足や1時間足、4時間足が中段保ち合いでした。

 

それで、15分足を見ると、ダウントレンドでトレンドレスに変わるところ。

それもWライン形成かな?と思って、エントリーしてみました。

 

まあ、このトレード練習は、先がちょっとわかっていたし、練習として巻き戻してやった結果です。

それでも、初めてトレンドレスでの逆張りだったので、成功して嬉しかったですね。

 

なんかこれでもやれそうって自信となりました。

 

すべての時間足が上昇トレンドだったのに、難しい結果となりました。

第2波が弱かったのか、エントリーして上昇せず、もみ合いの状態になり、損切りを+1PIPSでしてかろうじて逃げたというトレードです。

 

これも同じような状況です。

状況判断が甘かったかな?と思っています。

 

トレンドが消えているような状況でも、エントリーしたのが悪かったですね。

+2PIPSで逃げたわけです。

 

負けパターン

これはいま確認すると明らかにエントリーミスです!

トレンド転換なのに、Wラインが終わっているところでエントリーしています。

 

自分では、昨日の時点で、トレンド継続を期待していたんだと思いますね。

ま、良い教訓です。

 

これも失敗。

まあ、ご覧の通りです。

まとめ

まとめ

昨日の手応えは、やっぱりトレンドレスでの逆張りエントリーで、うまく行ったことですね!

午後も引き続きフォレックステスター4で、チャートを動かしエントリーを繰り返しました。

 

データは取らずに、どんどんチャートパターンを認めたら、エントリーしてみる!という練習です。

自分としては、これもササってチャートを判断するのに役に立つと思っています。

 

さらに、夜はリアルトレードまでして、+で利食いできたので、かなり充実した日でした。

引き続き、今日も緊張を切らさず、練習をするつもりです。

 

こちらの記事も読んでみてください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

練習
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想