こんにちは、
今日もFXデモトレードをがんばっています、藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^
連日、5通貨ペアの相場状況を見ていて、わりとチャンスは頻繁に出てくる!と思っています。
チャートの動きが激しいという特徴があり、気をつけるところもわかりました。
順張りトレンドフォロー手法ですけど、これまで検証や勉強でやってきたこととまったく同じではなくなってきました。
これまでの練習がベースになっていますが、どちらかというと、相場全体の勢いを重視している感じ。
行ける!と感じ、根拠があって自信になったら、エントリーしても大きく崩れることはないと思っています。
それが、出ています。
ただ、気をつける点として、エントリー後の推移です。
どこで切るかが難しいところ。
含み益で喜んでいると、突然逆に舵が切られることがたたあります。
ですから、スマホからでもチェックが欠かせないと思いました。
いまは、デモトレードだから、不可能ですけど、リアルトレードに向けて貴重な知見でした。
デモトレードも割と前日昨日と調子がよく進んでいます。
それでは、5通貨ペアの相場予想からいきましょう。
スポンサードサーチ
2020年3月6日のドル・円の相場予想
ちょうどショートのチャンスが頻繁に訪れている相場になっています。
週足はレンジ下段ですけど、-2σを押し上げて下がっています。
もうしばらく余力があるかなといった感じです。
日足はダウントレンドのバンドウォークで、週足同様どんどん下げています。
しかし、いずれ反発も予想されますから、下位足の動きも注視すべきところです。
4時間足はきれいなEMAラインに、理想の傾きでダウントレンドを続けています。
-2σに来ていますので、反発のことも頭に入れておく場面。
1時間足もダウントレンド、EMA10タッチで下がり始めています。
下への動きが強いので、ショートで攻めるのにいい機会と分析しています。
2020年3月6日のポンド・ドルの相場予想
こちらも微妙な動きを見せています。
週足はレンジの中段をさまよっています。
日足もレンジの中段をうろうろというところ。
ただ、こちらはすごい勢いで上昇していますから、このままレンジ上段に突き抜けるかもしれません。
4時間足はレンジ上段でテンポよく昇っています。
ここでロングを考えたいところですが、上位足がEMAで止められる可能性も大きいことから、いましばらくは傍観がいいと思います。
2020年3月6日ポンド・円の相場予想
ショートが狙えるか、微妙な状況と思います。
週足はレンジ下段で急降下。
まだ下に少し余裕が見られます。
日足もすごい勢いで落下しダウントレンドになりそうな状況です。
ただ現在は-2σをまたいで上下運動しています。
もうちょっとしたら反発もあるのかなと考えています。
4時間足はダウントレンドですが、進みが横ばいになってきて、、まだ下がるかは微妙なところです。
1時間足はレンジ下段で下っています。
2020年3月6日のユーロ・ドルの相場予想
週足はダウントレンドを完全に終了し、レンジ上段を上昇しています。
ちょうど+2σに来て反発するかどうか。
日足はまだレンジですけど、急峻な上昇でアップトレンドになりつつあります。
ただ、直近の高値に来て、そこを超えるか、止められるかを見極めるのが今は一番です。
4時間足はアップトレンドで調子よく上昇しています。
現在、+2σを出て下がろうとしています。
このまま下がるか、、EMA10で反発するかを知りたいところです。
1時間足はアップトレンドでEMA10タッチで上がろうとしています。
上にたくさん余裕がありますが、上位足の動きも見ながら判断が必要です。
2020年3月6日のユーロ・円の相場予想
全体的に下目線ですが、個々には微妙な動きも見られます。
週足はダウントレンドですけど、-2σからの跳ね返りで上昇。
日足は、レンジ下段で下がっています。
-2σまでかなり距離があります。
4時間足はレンジ下段でゆっくり下がってきています。
1時間足はレンジ下段ですが、ダウントレンドに似た形状をしています。
このままEMA10タッチから反発を繰り返しそうです。
2020年3月6日のデモトレード
予想に通りに、ショートを仕掛けました。
EMA10反発ですけど、上位足では、-2σ反発の心配もありました。
でも、メイン足の1時間足では、すぐに下り始めて、今の時点で37PIPSの含み益です。
4時間足では、すでに-2σに達しています。
1時間足では、下にまだ余裕がありますし、5分足でもいきそうですから、ポジションを持っています。
ただ、37PIPSのちょいしたで止められて上がりました。
これが2度目ですから、何かここに安値のラインがあるのかもしれません。
利食い設定値を40PIPSに変更して、推移を見守るつもりです。
あるいは、もう2度ですから、もう下がらないという心配もありますけど。
まあ、これも経験ですから、やってみます。
まとめ
割と、スムーズにショートができています。
これまでの経験がいきていると思います。
たくさん失敗をして、多くのヒントを得て、いまがあると思います。
この調子で、どんどん進んでいきます。
感想