こんにちは、
ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^
FXトレード練習も14日目、2週間を終了する時期を向かえました。
一つの区切りだなぁーって、自分でしみじみ感じています。
毎日、何かしら新しい手応えがあって、いつも新鮮な気分で要られます。
それが、FXスキルの何かしらの向上になっているようで、充実した練習となっています。
昨晩は、どうしてもどんな相場環境になっているか気になって、スイッチを入れていました。
偶然、日足でトレンドラインが出ていて、波は5つぐらい目に差し掛かっていましたが、できるかも?と期待感がありました。
短期足で、入れそうなところがありましたから、エントリーしたら、30分ぐらいで、23PIPSをゲット!
実は、デモトレードでエントリーして、上がり始めたから、すぐにリアルトレードでも!ってやってみたんです。
まあ、これは、昨日のFXトレード練習の蛇足なですけど、嬉しい結果でしたね。
それでは、14日めのトレード練習の結果をお伝えします。
スポンサードサーチ
14日目のトレード練習は3連勝!エントリーがやりやすくなった!
時間: | 2019/10/23 |
経過日 | 5 |
経過月 | 0.17 |
トレード: | |
合計トレード: | 9 |
勝ちトレード: | 6 |
負けトレード: | 3 |
連続勝ちトレード: | 3 |
連続負けトレード: | 2 |
トレード/日 | 1.73 |
トレード/月 | 53 |
勝ちトレード/月 | 35 |
負けトレード/月 | 18 |
1トレードの最大利益 | 12.11 |
1トレードの最大損失 | 12.22 |
収益: | |
総利益 | 15.21 |
利益計 | 41.94 |
損失計 | 26.73 |
利益/月 | 89.13 |
平均利益 | 6.99 |
平均損失 | 8.91 |
最大ドローダウン | 22.00 |
プロフィットファクター | 1.57 |
利率, % | 15.21 |
その他,統計: | |
最大ロット | 0.10 |
レストレーションファクター | 0.69 |
リライアビリティファクター | 4.05 |
勝率, % | 67 |
負け率, % | 33 |
損益率 | 1.57 |
昨日の15PIPSは過去2番めの成績です!
9回のFXトレード練習も普通です。
Ticket | Symbol | Type | Points | Profit |
1 | USDJPY | sell | 20 | 1.85 |
2 | USDJPY | sell | 40 | 3.72 |
3 | USDJPY | sell | 80 | 7.44 |
4 | USDJPY | sell | -71 | -6.59 |
5 | USDJPY | sell | 130 | 12.11 |
6 | USDJPY | sell | -85 | -7.92 |
7 | USDJPY | sell | -131 | -12.22 |
8 | USDJPY | sell | 60 | 5.59 |
9 | USDJPY | sell | 120 | 11.23 |
Balance: | 115.2092 |
大きくPIPSが取れることができていますけど、反面マイナスも大きいままです(泣)
課題克服はまだまだの感じですね。
トレード練習結果のチャートパターンと分析
日足が強いダウントレンド中でしたから、15分足のレンジは中段保ち合いと判断しました。
それで、下降中でしたから、売りで入れると決めて、エントリーしました。
予想があたり、60PIPS取れました!
日足も1時間足もダウントレンドで、第3波。
15分足では、中段保ち合いからブレイクアウトしました。
ダウントレンド形成を確認して、第3波でエントリーしました。
予想通りで、しっかり120PIPS取れました。
かなり手応えのあるFXトレード練習でしたね。
日足がダウントレンドだったんですけど、日付が変わったところで値が飛び上がりました。
15分足も、ダウントレンド継続かな?という気持ちで、エントリーしました。
かろうじて20PIPSの結果となりました。
次に、次の波を狙ったつもりでした。
ところが、値が下がらず、トレンド終了で、トレンドレス、中段保ち合いになり、低いところで、辛くも+40PIPSとなりました。
トレンドはやはり、波が早いほうが確実な例でした。
レンジは、中段保ち合いだったようでした。
レンジブレイクしたので、そくエントリーしました。
まだまだ日足の第3波が強いせいか、利食いも80PIPS取れました。
日足がダウントレンドの4波。
1時間足もダウントレンドでした。
第3波を狙ってみました。
どちらもダウントレンドだったせいか、相場も予想どおりで、やりやすかったです。
利食いも大きく取れて130PIPSです。
読みが外れたケースです。
中段保ち合いからブレイクアウトして、第2波からエントリー。
ところが、そのまま逆方向へ。
損切りが定石通りなんですけど、深く-85PIPSの痛手になったわけです。
これは、完全に失敗作です。
最初の損切りラインを、わざわざ移動して、傷口が大きくなりました(泣)
ダウントレンドの第2波を狙おうと、ミドルラインにタッチしたところでエントリーしました。
ところが、値が上がって、損切りが-70PIPSです。
午後の勉強はFXセミナー視聴のみ!
何度も聞き流しているケッティーさんのFXセミナーを集中して視聴しました。
細かいところが聞き取れて、知識が増えました。
これからトライするところの逆張りエントリーの取得が狙いです。
毎回、感覚にも入ってきている感じ。
それで、即練習したくなり、記録なしのFX練習をフォレックステスター4でしました。
かなりいい感じです。
まとめ
FXトレード練習ですけど、リアルトレードにその成果を見ると、やはり感動してしまいますね!
23PIPSですけど、それが毎日なら、月に400PIPS程度です。
ロットや資金によっては、月40万円ぐらいにはなる!って、夢を見てしまいます。
1万通貨なら、1PIPS100円です。
月4万円。
10万円をFX口座に入れて、10万円通貨なら、可能なFX取引ですね。
その場合、月40万円の収益になるんですね。
夢が実現するように、今日もFXトレード練習がんばります。
感想