ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

【FX185】5通貨ペアの相場がダメでも他がある!実トレードはどう?

【FX185】5通貨ペアの相場がダメでも他がある!実トレードはどう?リアルトレード

 

藤井
藤井

こんにちは、

相場の動きとともに気分が変わる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

最近の相場は、トレードをする状況ではなかったです。

そこで、無理して入り込もうとして、損切り連発でした。

 

さすがに、いろいろ反省して落ち着きを取り戻しました。

視点を変えるつもりで他の通貨ペアを探したりしました。

 

最初は、全滅でダメでしたが、ちょっと視点を変えて探してみたら、あるあるですね!

ただ待つだけじゃなくて、できそうな相場環境を提供していくれる通貨ペアを探すことをおすすめします。

 

全然慣れいないとおじけづくことはないです。

ただ順張りのトレンドフォロー手法に合いそうだったら、それで判断するばいいだけです。

 

実際、それをやったのが今回の内容です。

またちょっとずつやり方を変えたこともいい傾向みたいなので、それも紹介したいですね。

 

それでは、いつもの相場予想も加えますので、相場をみる力をつけましょう。

スポンサードサーチ

ユーロ・ポンドとポンド・豪ドルで実トレードした結果

わたしがいつも予想して実トレードをしているのは、ドル・円、ポンド・円、ポンド・ドル、ユーロ・ドル、ユーロ・円の5通貨ペアです。

しかし、最近相場がまったくわたしを受け付けません!

 

つまり、順張りのトレンドフォロー手法に適合しそうなチャンスを作ってくれません。

いらいらのわたしがゴリ押しでエントリーすると、悪い癖で、結局は損切りになりました。

 

そこで、視点を変えて、通貨ペアをいろいろ探したら、わりと行けそうな通貨ペアがありました。

だから、手をこまねいていらいら状態で待っているのではなく、心機一転他を当たるのも悪くないと思いました。

 

それで、結果なんですけど、これはやはり、通常のリアルトレードになり、成績は悪かったです(汗)

まあ、それならやらないほうがいいというふうになるかもしれませんけど、チャンスを他に見つけたことは悪いことじゃないです。

 

  • ポンド・豪ドル:5PIPS、-31PIPS
  • ユーロ・ポンド:-4PIPS、-18PIPS

最初の損切りで、損切りラインを下げてみました。

それは、短期足のEMAライン逆通過の少し上の高値付近とすることを半ルール化してみました。

 

まあ、結局負けたんですけど、2回の損切りでも-22PIPSに収まっています。

これでも大きいのかもしれませんけど、以前だったら一つが-30PIPSでしたね。

 

そう考えると、この損切りルールはいい設定かもしれません。

これで、負ける回数が多くなって、勝率が落ちそうですけど、でも全体の勝率やプロフィットファクターが増えたら、そっちのほうが実質利益になります。

 

ということで、新しく豪州ドルのほか、カナダドルやフランなども見ることにしました。

2020年4月15日の5通貨ペア相場予想

5通貨ペアの相場が少し緩んできたというか、トレード向きに変わってきた感じがする今回です。

深夜、突然ドル・円でトレードしたら、利食いできたし、いい傾向と言う感じです。

 

それでは、いつもの通りわたしのチャートの読み、相場予想をどうぞ!

ドル・円の相場予想

ドル・円予想8時20分

なんとなく、ようやく全体が下目線で動き出したような相場の形状を作り出しています。

週足はまだまだ横ばいの状態ですが、レンジ下段に長い陰線で下がっています。

 

日足もレンジ下段をなだらかに下降を続けています。

下に十分な余裕があるのでまだまだ続きそうです。

 

4時間足はレンジ下段で、EMAラインの形状からダウントレンドになりつつあるように見えます。

ただ、いまは直近の安値に到達しましたから、ここでどう動くかがポイントになりそうです。

 

1時間足はダウントレンドで、EMA10反発を繰り返しながら下っています。

この状態なら戻り目でショートが狙いそうです。

ポンド・ドルの相場予想

ポンド・ドル予想8時35分

ようやく日足がダウントレンドの横ばいから抜けてレンジ上段に出ました。

まず、週足はレンジ中段ですが、ずっと上昇しています。

 

日足はまだまだ上昇しそうな感じです。

4時間足はアップトレンドで角度が30度ぐらいの傾斜を昇っています。

 

1時間足もアップトレンドです。

ちょうどEMA10タッチです。

 

このままロングも狙えそうですが、短期足がEMAラインの下ですので、検討すべきときですね。

ポンド・円の相場予想

ポンド・円予想8時48分

週足はレンジ下段から上昇して、中段に入り込む勢いです。

日足も上昇をEMAラインの中で進み、ダウントレンドからレンジ上段に入りそうです。

 

4時間足はアップトレンドですが、上昇の勢いが弱まっている感じです。

1時間足は依然とBOXレンジで上下しています。

ユーロ・ドルの相場予想

ユーロ・ドル予想8時30分

1時間足以外はすべてレンジです。

週足は、レンジ下段から上昇を続け、現在中段に入りました。

 

日足もレンジ中段で揉まれています。

ただ、もう少しで上段を抜けるようにも見えます。

 

4時間足はレンジ上段を蛇のように昇っています。

1時間足はアップトレンドです。

 

ただ、日足がレンジ中段なので、いつ反発するかわかりません。

しばらくは様子を見ましょう。

ユーロ・円の相場予想

ユーロ・円予想8時42分

全体的な方向性はなんとなく見えてきました。

ただ細かな動きが上下に振動しており、気をつけるべきです。

 

週足は、ダウントレンドですが、下降して下がりきれていません。

日足はレンジ下段で下降中ですが、下に安値ラインが控えています。

 

4時間足もレンジ下段で、似たような動きを繰り返しています。

1時間足はダウントレンドですが、EMAラインで反発するものの、安値ラインで跳ね返されています。

まとめ

まとめ

ちょっとした変化が新しい方向に進ませてくれるようです。

ストレスで退屈していた相場ですが、他に活路を見出したものの、結果はそんなに変わりません。

 

しかし、トレード手法、スタイルにちょっとした薬味を加えてくれたようです。

効果はこれからですが、しっかりしたものにしていきたいですね。

 

こちらの記事もお読みください

 

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

リアルトレード
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想