ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

副業で月5万円の時代が到来!簡単でバレない仕事で楽しく始められる!

副業で月5万円副業

副業をしようかと思っています。

アフィリエイトとかは、かなり難しいとか聞いています。

youtubeもどうなんでしょう。

初心者でも、簡単に稼げる副業はないんでしょうか。

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

いまは、なかなか稼げないとか、月5万なんて夢!…みたいな情報もあります。

一方で、時代が急激に変わってきて、いろんな副業が出てきているのも事実!

 

そこで、月5万円の副業って可能かお伝えします。

答え:初心者でも楽しく月5万円稼げる副業ってたくさんあります!

スポンサードサーチ

いまの副業は仕組みがぜんぜん違う!だから始めやすい!

新しい副業の形態

これまでの副業のイメージって、なんか暗い感じじゃなかったですか。

見つかったらヤバイ!…とか、この忙しいのに副業やる時間なんてない!…などかなり精神的にも肉体的にも拘束される内容でした。

 

だから、副業で給料の他に月5万円ぐらいのお小遣いはほしいけど、なかなか手が出なかった。

必至にやってなんとか、会社にばれないようにこっそりと手に入れる感じでした。

 

だから、いままでの副業は、メインの仕事を会社でやって、もう一つ別に仕事をこなす仕組みでした。

それだったら、会社で残業を一生懸命したほうが、収入は増えたんですね。

働き方の変革到来!

メインの会社にしても、出社時間や拘束時間、勤務場所までかなり自由な企業が増えてきました。

業績、実績が大きく求められるシステムの中、結果が収入に直結する時代です。

 

だらだらと、デスクにかじりついて遅くまで会社に居ても、成果なしならぜんぜん給料は上がらないわけです。

なので、逆に、働き方改革のいま、時間や場所に対する認識が変わり、一日の使い方も大きく働き手に委ねられています。

 

割り切った考え方や行動が、副業としての稼ぎに繋がります。

実際、FXとかだったら、スマホを操作するだけで利益を生むことができます。

 

株とか、かなり専門性というか、難しい副業もありますけど、間口は広がっています。

趣味でやっていたことがお金になる副業もどんどん出てきています。

賢い副業の始め方!選び方!

副業の選び方・始め方

結局、労働時間が長くなっているような実労働時間の拘束なら副業とは言えません。

在宅で、自分で副業を探すやり方では、かなり古いシステムです。

 

いまは、もっと副業にアクセスしやすいサービスが多くなっています。

登録だけしておいて、仲介会社があなたにあった副業を提示してくるものです。

 

サービス会社は、仕事の依頼や内容など、色んな種類の副業をネット上に構築しておきます。

プラットフォームと呼ばれるところで、仕事を依頼したい人と、副業ができないか探している人のマッチングをするわけです。

 

なので、仕事を頼みたい人も自由に設定できますし、やってみたいという人も無理なく自分の能力を活かせます。

プラットフォーム型副業のメリットとは!

従来の副業は求人と同じように、仕事を探す要領で、すべてが進んでいました。

なので、履歴書や連絡、アポなど時間的拘束にしても、会社との両立はほぼ難しかったですね。

 

一方で、プラットフォームは、ネット上に構築されていますから、ネットで完結できます。

副業をまず始める敷居が低いし、バレることもなくなります。

 

さらに、仕事の結果、質、能力の高さが評価されていくシステムです。

依頼主との信頼を得られたら、より質の高いつまり報酬も高くなります。

 

自分の能力を高める機会でもあります。

ちょっとした工夫で、大きな差を生むこともあります。

 

あなたの仕事にいい評価、レビューが多くなるにつれて、仕事も増えます。

こうした仕組みが月5万円の副業を可能にしています。

 

それでも、やってみて自分に合う副業はあるはずです。

やはり時間を単純にかけたほうがいいとか、能力給のような副業が望みの人もいるはずです。

 

といっても、自分のスケジュールは確保できるのが、従来の副業と大きく違います。

どんな副業がある?

  • タイムチケット
  • サイタ
  • ウーマンレンタル
  • おっさんレンタル
  • ファミリーロマンス
  • ピサスク
  • TABICA
  • Roottrip
  • ぱくたそ
  • オーディオストック
  • note
  • nutte
  • minne
  • ピクスタ
  • ココナラ
  • クラウドワークス
  • アキッバ
  • スペースマーケット
  • インスタベース
  • スナップマート
  • メルカリ
  • ヤフオク!
  • オタマート
  • アマゾン
  • ゴルフポット
  • ジモティー

ざっと見ただけでも、こんな感じで副業がスタートできます!

企業が後押しする新しい副業!

企業の理解

これまでの副業は、メインの仕事に隠れて、会社に内緒に見つけるものでした。

後ろめたい気持ちもあったし、なかなかやりにくいのが実態でした。

 

ところが、いまはマッチングが主流なので、実は企業自体も勧めるところが出てきています。

自社の社員の能力を高めるチャンスと捉えるわけです。

 

まったく目をつむるというわけじゃなく、ある程度会社としても実態を把握するなどの監理はありますけど、拘束とは程遠いです。

ウィンウィンの関係で、社員と会社を成長させようというコンセプトです。

 

副業から、さらに自分の世界を広げられるチャンスでもあります。

スキマ時間からのスタートが意外な人生に誘うことも可能です。

 

ブラックな企業が多い社会で、副業も認めてくれる会社なら働く方もやりがいが出てくると思います。

まとめ

まとめ

副業のイメージが大きく変わってきている時代に、サービスも多様化しています。

チャンスがぐっと近くになったいま、副業を始めるチャンスといえます。

 

アフィリエイトでの経験にしても、かなりいろんな副業でも活かせると思います。

いままで、ぜんぜん興味もなかったことがお金を生んだりして、選択肢は増えています。

 

あなたも、登録だけでも、気軽に副業への第一歩を踏み出してみませんか?

こちらの記事も読んでみてください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

副業
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想