ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

コラーゲンサプリは初心者でもアフィリエイト可能なジャンル?

コラーゲンサプリ競合調査

アフィリエイト初心者です。

アフィリエイトするジャンル選びで困っています。

女性に人気のコラーゲンサプリメントを見つけました。

僕でも大丈夫でしょうか。具体的にどうやったら良いか教えてください。

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

今回は、こんな質問や悩みに答えます。

サプリメントのアフィリエイト業界の情勢は、かなり厳しい現在です。

初心者がアフィリエイトで儲かるジャンルはサプリ?競合調査の結果
初心者がサプリをアフィリエイトして儲かるジャンルか、競合調査の結果をまとめて説明します。結論から言うと、アフィリエイト経験が少ない初心者なら、避けたほうが良いジャンルです。もしトライするなら、勉強を兼ねて分析や修正をしながらSEOについてしっかり身につけたほうがいいです。
プロテインはアフィリエイト初心者向けのジャンル?ライバル多い?
「プロテイン」をアフィリエイトしたい初心者がいると思います。これは稼げるジャンルかライバル多いか、気になるところです。そこで実際にいくつかのキーワードを設定して競合調査を行ってみました。結果から判断して初心者でも稼げるかを検討しました。
マルチビタミンサプリは初心者でもアフィリエイトで稼げるジャンル?
マルチビタミンサプリは初心者でもアフィリエイトしたい人はいると思います。稼げるジャンルなら、トライしたいですよね?そこで、マルチビタミンに関してアフィリエイト情勢・動向が現状どうなのかをまず調べます。そして、アフィリエイトするなら、ライバルチェック(競合調査)で、検索順位で上位表示できるかを検討してみました。

マルチビタミンやプロテインといったサプリメントでも、だいたい同じような傾向を示しました。

 

ただ、美容成分としてのコラーゲンは、化粧品などにも使われていて、女性に必須のものです。

コラーゲンサプリを飲む女性も増えていますし、だいぶ状況が違うかもしれません。

 

その辺を含め、アフィリエイトしやすいかどうかを調べてみたいと思います。

それでは行きましょう。

スポンサードサーチ

コラーゲンサプリをアフィリエイトできる広告主の数

コラーゲンサプリの案件数

コラーゲンを含むアフィリエイト案件・プログラムは、とても多いです。

化粧品関係ですと、美容液とかが出てきますから、コスメ関係が多くなります。

 

ただ、経口摂取のサプリメントとしてのコラーゲンでは、画像のように26件です。

これは、ASPのA8.netでのプログラム数です。

 

楽天市場やアマゾンと言った大手通販サイトを加えると、コラーゲンサプリメントの種類や数は爆発的に多くなります。

楽天市場のコラーゲン

これは、楽天市場でのコラーゲン商品紹介です。

32万件以上あります。

 

楽天市場やアマゾンアフィリエイトですと、報酬単価がやすいので、ガッツリ稼ぎたいならやはりASPを利用するのが良いと思います。

ジャンル「コラーゲンサプリメント」をアフィリエイトしているライバルの強さ

ライバルチェック

テレビCMや多くの雑誌等で、芸能人や有名人を起用してコラーゲン商品を宣伝しています。

女性を中心に、コラーゲンサプリを飲む女性が増えています。

 

なので、コラーゲンサプリはアフィリエイトで稼げるジャンルかもしれません。

実際のアフィリエイターの活動を調べることが必要です。

 

アフィリエイトする際の使われるキーワードで、競合調査してみました。

「コラーゲン サプリ」「コラーゲン サプリ 口コミ」「コラーゲン サプリ 効果」

コラーゲンサプリに興味を示すユーザーの購買意欲がありそうな典型的なキーワードです。

 

基本的に、これらのキーワードを調べたら、ある程度の状況は出てきます。

「コラーゲン サプリ」の競合調査(ライバルチェック)結果

コラーゲンサプリ競合調査

検索順位の1ページ目に広告が上に4つ、下に3つと言うのは、かなりアフィリエイトを意識している商品であり、売れるキーワードと思います。

 

ただ、大手通販サイトの楽天市場、アマゾン、ロハコ、価格ドットコム、ヤフーショッピング、そして、サプリメント会社のドクターウエルネス、フラコラ、雑誌のNIKKEIですべて1ページが占められています。

 

アフィリエイトサイトやブログが無いのは、実はgoogleが実施した健康アップデートの影響もあると推測されます。

 

なので、このキーワードでは、コラーゲンサプリは売れると判断できますが、アフィリエイトするには、かなり難しいと判断できます。

ましてや初心者アフィリエイターにはおすすめできません!

「コラーゲン サプリ 口コミ」の競合調査(ライバルチェック)結果

コラーゲン サプリ 口コミ競合調査

ここで、一つアフィリエイトサイトがあります。

ただ、1位のブログは、専門会社によるアフィリエイトです。

そして、8位、9位は同じアフィリエイトブログです。

 

あとは、楽天市場、アマゾン、ヤフーショッピング、ほか通販、アットコスメ、週刊現代、読売です。

 

なので、そもそもアフィリエイターのアフィリエイトサイトやブログが参入しにくい状況が伺えます。

これでは、いくら初心者のアフィリエイターが努力しても、失敗する確率が大です。

そもそも上位表示が難しく、圏外のキーワードが多くなると予想されます。

「コラーゲン サプリ 効果」の競合調査(ライバルチェック)結果

コラーゲン サプリ 効果競合調査

ていねい通販、ファンケルなどの公式サイト、および大手雑誌の週刊現代、NIKKEI、大学の研究所、婦人画報社が上位表示されています。

アフィリエイトサイトは、専門会社によるブログがあり、個人では1位にアフィリエイトブログがあります。

 

アフィリエイトサイトが1つで、競合を押しのけて上位表示していることから、初心者アフィリエイターには、まず難しいキーワードだといえます。

初心者アフィリエイターがジャンルで稼ぐためにまずすることは?

アフィリエイトのスキルアップ

ジャンル「コラーゲン サプリ」に関して、それぞれのキーワードで、競合調査をしました。

結果、どれも大手通販サイトや公式サイト、専門会社、大手出版社など、競合揃いで、アフィリエイターのブログにしても、洗練されたコンテンツのあるものがやっと検索順位の1ページに来ているという状況です。

 

なので、初心者アフィリエイターがアフィリエイトで稼ぎたい、稼げるジャンルを探すよりも、まずアフィリエイトのやり方を身につける練習をすべきだと思います。

アフィリエイトでは、SEOをしっかりと施して、サイトやブログがパワーをつけて上位表示されてるのが一般的です。

 

それには、googleに評価されることが大前提なんです。

そのための内部SEO、外部SEOが大切です。

 

どうやったら、自分のアフィリエイトサイトやブログが上位表示されるのかをまず習得すべきです。

稼げる仕組みが理解できて、実践できると、稼げることになります。

アフィリエイト初心者の始め方は何が良い?大切なことを教えます!
アフィリエイト初心者は始め方で悩むことが多いです。どれがいいのか判断できないからです。そこで、わたしが実践してよかったやり方を例解して説明します。無理なく、簡単にアフィリエイトの仕組みが身につき、よく理解することができます。難しいアフィリエイトでも応用して稼げるようになります。
【初心者】失敗しないアフィリエイトサイトの作り方|例とおすすめの見本
失敗しないアフィリエイトの作り方って、誰でも知りたいと思います。でもなかなかそんな情報はないし、実際も結局ありません。ただ、例とおすすめの見本をご紹介しますけど、ある程度の流れの感覚さえ掴んだら、アフィリエイトサイトを作るのも怖くなくなります。経験そして試行錯誤さらに、継続が一番大切です。
【初心者】アフィリエイトでブログやサイトのコンテンツを良くする方法
アフィリエイトでブログやサイトのコンテンツを良くする方法は、大まかな説明ばかりです。そこで、この記事では、もっと具体的にSEOに有効的だとわたしが考えているやり方を紹介します。もっとも大切なのはオリジナリティです。それも難しいことじゃなく、簡単に作れるし、探せばどんどん出てきます。使い方が重要ですから、落とし込みましょう。

 

そして、どんなジャンルでも応用がききますから、稼げる額も大きくなります。

しっかり、アフィリエイトの基礎を学んでいろんなジャンルで試してみてください。

まとめ

まとめ

アフィリエイトには、いろんなやり方があるんですけど、今回のようにジャンルを絞ってコラーゲンサプリを選ぶのは、初心者アフィリエイターでは、難しいことがわりました。

 

同時に、アフィリエイターとしてのスキルアップの必要性をお話しました。

単に稼げるだけじゃなく、アフィリエイトを理解した上で、稼げることが理想です。

 

ビギナーズラックはあるんですけど、単発的にお金が少し入っても生活するレベルではないです。

そのためにも、地道にブログを更新できる実力をつけて、自分で納得できて稼げるようになるようにすべきです。

 

基礎を身につけることに集中しましょう!

こちらの記事も読んでみてください

感想