ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

【初心者】アフィリエイトで知恵袋を使うと良い記事コンテンツが書ける

コツ競合調査

アフィリエイトでヤフー知恵袋で調べたら良いと言われます。どうしてですか。どうやって記事を書いたら良いんでしょうか?

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

こんな質問や疑問に応えます。

答え:ヤフー知恵袋で調べることで、よりユーザーの気持ちや悩みを深く知ることができるんです!

具体的な使い方や記事の書き方をわたしの記事を例に説明します。

それでは行きましょう。

スポンサードサーチ

アフィリエイトでヤフー知恵袋を使う

ヤフー知恵袋

ヤフー知恵袋は、会員同士がいろいろ質問したり、答えてあげたりするコミュニティです。

なので、会員登録すれば、だれでも利用できます。

 

基本的に、聞きたいことを質問欄に書き込むだけです。

あとは、回答が来るのを待ちます。

 

しかし、アフィリエイトでは、別の使い方をします。

自分が質問するのではなく、過去に会員が質問した履歴を調査します。

 

なので、ヤフー知恵袋で使うのは質問欄ではなく、検索です!

アフィリエイトする商品やサービスに関して、ユーザーはどんなこと考えているのか、疑問があるのか、悩みを持っているのかをキーワードで検索します。

 

たとえば、ニキビクリームをアフィリエイトする場合、まずニキビについての悩みはどんなものがあるかを調べます。

なので、「ニキビ」とか、「ニキビ 治らない」とか、「ニキビ ヒドイ」など、いろいろ会員が質問しそうなキーワードで検索すると、過去の質問がたくさん出てきます。

 

それを読んでみると、ニキビで悩む人が、どんな症状なのか、どんなことをしているのか、使っているのか、んどが詳しくわかってきます。

すると、アフィリエイトする商品の特徴や成分、メリットなどとどう対応するかが見えてきます。

 

アフィリエイトでは、ペルソナ(ターゲット)が大切です。

【初心者】ペルソナがアフィリエイトで重要なことを例解します
初心者にとってペルソナ(ターゲット)設定がアフィリエイトで重要なことをまず理解しなければいけません。ポイントのずれたサイトやブログコンテツのままだと、記事を更新してもユーザーの心に響きません。ユーザーが自分ごととして捉えられるコンテツがアフィリエイトでは必要条件です。

 

悩んでいる人は、自分のこととしてサイトやブログの記事が書かれていると、心に響いて行動に移すと言われています。

なので、サイトやブログでアフィリエイトをするときには、必ず知恵袋でペルソナの悩みについてしっかり調査することをおすすめします。

ヤフー知恵袋で集客するアフィリエイト!【ややグレーな使い方】

最近は、あまりないと思いますけど、ヤフー知恵袋の質問や回答を閲覧する人は多いです。

ベストアンサーに選ばれると、それだけ閲覧数は多くなります。

 

1,000とか、5,000あるいは、1万以上になることもザラです。

そこで、アフィリエイターたちは、自分が質問者に回答してあげて、同時にアフィリエイトサイトやブログのURLを載せておきます。

 

すると、閲覧者がサイトやブログを訪れることになり、集客できるという仕組みです。

どのくらい効果があるかはわかりませんが、わたしとしてはいいテクニックとは思いません。

 

その時間を記事更新にあてたほうがもっとアフィリエイトのメリットがあると考えています。

アフィリエイトでヤフー知恵袋を活用した記事コンテンツの例!

ヤフー知恵袋(すっぽん小町)

わたしがアフィリエイトで作ったサイトに「すっぽん小町」サイトがあります。

60記事ぐらいの特化型サイトです。

記事の一つに「すっぽん小町のコラーゲンは関節痛に効く?他にサプリメントは?」があります。

!https://hitsnow.net/jointpain/(ドメイン更新停止)

 

キーワードは、「すっぽん小町 関節」ほかに、関節痛やリウマチがありました。

そこで、まず「すっぽん小町 関節」

アラフォー主婦の悩みが出てきました。

 

パートでとても忙しい生活の様子が伺えます。

そして、関節痛で体がとてもきつい状態だということもわかりました。

 

なので、この人は、どこかから聞いてきたサプリメント「すっぽん小町」にとても興味を持っているんですね~

さらに、安いところから買いたいから、サイトやお店を教えてほしいというのが、質問内容です。

「すっぽん小町」アフィリエイトサイトのペルソナ

質問者を見るとだいたいすっぽん小町の記事にするときのペルソナ、ターゲットがわかってきます。

  • アラフォーあるいは、40代女性。
  • 主婦で忙しい生活
  • パートや職場でも働いている
  • あるいは介護をしているかもしれない
  • 時間に追われてかなり疲れが溜まっている
  • 関節痛などあちこち体が痛んでいる
  • 疲れをなんとかしたい

このような主婦を想像して記事コンテンツをあげることで、ユーザーに自分事として読まれるようになると思います。

記事「すっぽん小町のコラーゲンは関節痛に効く?他にサプリメントは?」のコンテンツを考える!

ペルソナがだいたい決まって、キーワード「すっぽん小町 関節」を検索してきたユーザーは、どんなことを知りたがっているのかをよく考えて、記事構成を決めて資料を集めて書き上げます。

こんなことを考えました。

  • すっぽん小町は本当に、関節にいい、関節痛を改善してくれるサプリメントなのか?
  • すっぽん小町の飲んで関節痛がよくなった人っているんだろうか?
  • すっぽん小町のどんな成分が関節痛にいいんだろうか?
  • すっぽん小町を飲むだけで関節や体の痛みは良くなるの?
  • 体の疲れがとれる他のサプリメントや対策ってあるのかな?

これらをよく吟味して、順番など構成を決めます。

で、実際わたしが、アフィリエイトサイトの記事は、こんな構成になりました。

  • すっぽん小町は本当に関節に良いか!
  •   「すっぽん小町」を飲んだら膝の痛みが楽になった!
  • すっぽん小町の他にもコラーゲンサプリメントはある?
  •   ニッピコラーゲン100
  •   北国の恵み
  •   皇潤極
  • コラーゲンの効果的な摂取法
  •   コラーゲンが含まれる食品は何?
  • そもそも、どうして関節痛やリウマチが起こるの?
  •   コラーゲンの減少と関節痛は関係ある?
  •   関節ってどんなしくみ・構造なの?
  • 関節痛の予防・対策には他の方法もあります
  •   あなたは適度な運動を日頃行っていますか?
  •   太り過ぎに注意していますか?
  •   姿勢よく座ったり、負担の少ない生活環境にしていますか?
  •   関節に負担がかからない身なり
  •   身体の冷えには要注意
  • すっぽん小町で関節痛が和らいだら、あなたの動作もよりスイスイ(笑)

40代以降の女性の声も載せてあります。

このように、ヤフー知恵袋で調査することで、記事コンテンツがまとまり、はっきり何が言いたいかも決まります。

まとめ

まとめ

アフィリエイトサイトやブログ記事を書く前に、ヤフー知恵袋を調べることがどんなにメリットがあるかをお伝えしてきました。

これは、一つの例ですけど、記事コンテンツを書くには、ちゃんとした順番、方法に従う必要があります。

【それ違う!】稼げるアフィリエイトサイト記事の書き方を教えます
稼げるアフィリエイトサイト記事の書き方を教えます。間違った認識や情報で、記事を書こうとする初心者が多いです。アフィリエイトは売れる記事じゃないとだめなので、3つの要素をぜったい考慮した記事コンテンツが必要です。そのための方法を具体的に例をあげて説明していきます。
【初心者】失敗しないアフィリエイトサイトの作り方|例とおすすめの見本
失敗しないアフィリエイトの作り方って、誰でも知りたいと思います。でもなかなかそんな情報はないし、実際も結局ありません。ただ、例とおすすめの見本をご紹介しますけど、ある程度の流れの感覚さえ掴んだら、アフィリエイトサイトを作るのも怖くなくなります。経験そして試行錯誤さらに、継続が一番大切です。

 

ヤフー知恵袋のいいところは、ナマの声がたくさん聞けることです。

実際の状況を知らないのでは、良質なコンテンツにはなりません。

しっかりペルソナに合った解決策を提示してあげることで、ユーザーの心を動かすこともできます。

 

ヤフー知恵袋を調べるときは、一つだけじゃなく、10とか30とか状況に応じて目を通す必要があります。

また、「すっぽん小町 関節」だけじゃなく、「関節痛 治らない」とか、いくつかのキーワードで別の側面から眺めることも大切です。

 

いろんな角度から正確な状況が見えてくると、何をしてあげたら良いかがわかりますし、アフィリエイトでも提示する商品が選びやすいです。

そして、記事も何を書いてあげたら良いのかも、自ずと見えてきます。

 

まずは、ヤフー知恵袋を眺める習慣をつけてみてください。

こちらの記事も読んでみてください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

競合調査
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想