ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

ブログを続けるコツはモチベーションを落とさないこと!わたしの例

記事を続けるコツ成功するブログ

ブログを始めました。

でも、なかなか続けるのがしんどくなっています。

どうしたら、長く更新できるようになるんでしょうか。

コツなどあったら、お願いします。

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

ブログをやる人が絶対ぶつかる壁の一つです。

確かに、長く続けるのは簡単ではありません。

 

でも、やり方さえしっかり掴んだから、あとは割とスムーズに続けられます。

ヒント:モチベーションの維持がコツです!

 

アフィリエイト歴5年のわたしがやっている例で説明します。

スポンサードサーチ

アフィリエイトの目標を高く設定しない!

高い目標はNG

これは、かなり一般のアフィリエイト教材に書かれていることに反しています。

以前は、目標を3ヶ月で30万円とか、半年で50万円みたいな人参をぶら下げてどんどん記事を描かせるやり方が多かったです。

 

でも、googleのアルゴリズムもかなり進化し、いい加減な記事はぜんぜん評価されなくなりました。

なので、記事を書いても、書いても検索順位が上がらず、アフィリエイト報酬が発生しないばかりか、アクセスすらこない!…といった現状です。

 

それでブログを続ける意味はあるんだろうか、価値があるの?と疑問符がつくわけです。

いまは、ボリュームがとてもSEO的にもパワーを生み出す要因と考えています。

 

それには、コツコツと書き続けるしか無いんです。

それで、3ヶ月や半年で挫折しないように、はじめから目標をかなり低めにすることをおすすめします。

 

極端に言うと、1年で稼げないのは、当たり前!ぐらいの認識です。

なので、速攻でブログからお金を稼ごう精神はもうオワコンです。

 

ゆっくりブログを育てる行動で、じわじわ自分も成長するとモチベーションも維持することが出来ます。

まずは、お金のことから離れてみてください。

 

アフィリエイトの目的には、最終的にはお金なんでしょうけど、一旦それをなしにするんです。

記事を書く、書き続ける、そしてブログにパワーをつけるんです。

 

目標が現実的に無理なものじゃなくて、1日1記事書くことにしたら、これはずっと続けやすいと思います。

なので、1年続けたら、365記事のブログが出来上がります。

 

ブログは100記事でアクセスが来るとか、よく言われますけど、ジャンルやコンテンツによってまちまちです。

なので、100記事書いても、アクセスがゼロだとしても、まだまだ続けるわけです。

 

ただ、日記事無いので、ユーザビリティを念頭に、わかりやすく有益なコンテンツを作り上げます。

1日1記事を書き続けるコツとは?

コツ

1日1記事と言っても、実はこれもかなり壁を感じる人は多いです。

記事ネタを探すのが大変だからです。

 

ブログを書き始める前に、ブログのキーワードをざっと洗い出し見るといいです。

かなり多くの有益なキーワードがすぐに見つかります。

 

さらに、googleサジェストもいいですね。

まったく、アクセスが見込めないようなキーワードばかりですと、ブログもあまり育ちません。

 

わたしは、いつもブログについて考えています。

一つ書いたら、それと関連することは何か…とか、ぼんやりとでもずっと考えます。

 

すると、絶対一つは出てきます。

仮にキーワードで良いのがなくても、それで記事を書いたりします。

 

自分の経験を元に、自分のデータや意見を述べることが多いので、差別化となっていると思います。

実際、この時事のコンテンツも、わたしなりの5年間のアフィリエイト体験の実績です。

 

こうしたやり方に慣れると、毎日更新が苦になりません。

そして、ポイントは朝一番に記事を書くことです。

 

せっかく、朝の頭が冴えているときに、仕事をしない手はないです。

数時間もすると1記事が書き上がります。

 

午前中で、ノルマが終わるわけで、一日が有意義でまだまだ別のこともやれる余裕さえ出てきます。

なので、やり方によっては、毎日更新はぜんぜん無理じゃなく、楽にできることです。

 

ポイントは、記事のキーワードをいつも探して、記事は朝一番に書き終える!

まとめ

まとめ

ブログは記事数ではじめから考えると、途方もない数に映っちゃいます。

100記事、200記事、…でも、それが達成できると、自然とスキルが身について、稼げるようになります。

 

なので、以前とは違った視点、取り組み方でアフィリエイトをすると、ブログは大きな力を生み出します。

ただ、記事コンテンツは、コピペではいつまで経っても、力は生まれません。

 

一つ一つ真剣にユーザビリティを考えた中身を提供できるものにしましょう。

このことも、記事数が多くなると、自然とわかってきますから、まずは書き続けることですね。

 

あなたもブログが続かないと悩んでいたら、高い目標を捨てて、何を書いたら喜ばれるかな?必要とされているんだろう?…これらを常に考えて生活してみてください。

1日に2記事、3記事はキツイです。

 

わたしは、1日1記事にしています。

まあ、情熱がある人は、もっと書けるのかもしれません。

 

そのへんは、ご自分でやってみて臨機応変に変えてみたら良いと思います。

ただ、まったくゼロの日は作らないほうがいいです。

 

更新がかなり重要なポイントだからです。

それでは、しっかりがんばりましょう。

こちらの記事も読んでみてください

感想