ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

ブログの肝は情報にちゃんとメッセージが入れられるか!稼ぎが倍速

ブログのメッセージ性SEO

アフィリエイトを考えています。

なんか、難しいんだとか、止めたほうがいいとか、いろいろありますけど。

ブログで稼いでいる人はたくさんいるみたいだし、興味があります。

どうしたらいいですか。

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで生活している藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

 

ブログでアフィリエイトですね。

ぶっちゃけ、このブログをご覧になってください(汗)

 

アフィリエイト歴5年のわたしが現在作り上げています。

過去に、いろんな手法で、報酬を得ていました。

 

それでは、ブログをアフィリエイト出来るまでにすべきことをわたしなりに、説明していきます!

スポンサードサーチ

2019年あなたが大切にしなきゃいけないことは、あなたのメッセージ性!

基本、ブログはなんでも自由に書き始められます。

ただ、自分のためだけの備忘録じゃ、だれもあなたのブログに興味を示しません。

 

芸能人や俳優、スポーツ選手など、知名度が高い人は違います。

人柄や性格などが、だいたいイメージとして、知れ渡っています。

 

なので、自分の簡単なつぶやきでも、ファンは反応してくれますし、嬉しいわけです。

メッセージ自体が多くのユーザーにとって、日常を知る上で大切となります。

 

こうした状態にまで、到達するには、ブログの記事だけでは不可能です。

出来たとしても、かなり大変だと思いますよ!

 

なので、あなたの書くブログ記事は、自分だけの内容じゃなく、ユーザーを巻き込む内容でなくてはいけません。

ユーザーのための情報が大切!とかで、情報量を多くしまいがちなのが現在のアフィリエイターです!

 

今のブログやサイトの位置づけは、単に記事コンテンツが専門的な中身となっているか、ではないです。

まず、ブログを書いているあなたが、専門的な立場にあるかどうか!…が大前提です。

 

なので、いくら専門書から、引っ張り出して、ネットを駆使して、記事コンテンツにしたところで、大企業や専門機関のサイトに太刀打ちできません。

つまり、検索順位はかなり低くなりますから、そんな状態でアフィリエイトしようと思っても、かなり難しくなります。

 

まずは、専門家なんですけど、個別記事を積み上げていく段階で、あなのメッセージをより重視してみてください。

ユーザーは、あなたから聞きたいんです!

 

あなたがどう思っているか!…が、心に響きやすいです。

より、ユーザーの関心を高め、興味を抱かせ、なんとなくやってみようかしら?って、気持ちが動くに違いありません。

 

ユーザーのために調べることは大切です。

でも、それ以上に、じゃどうしたらいいか、どれを選ぶか、やってみたらどうなるだろう…と、具体的な説明、事例で攻めるべきです。

 

すると、あなたという人物像が、ユーザーの中にも出来上がってきますし、それを専門とするあるいは、研究する活動家…みたいな、方向性を明確に打ち出せばいいんです。

一つ一つのブログ記事は、1記事にワンテーマですね!

 

あれこれ、こんな事も知っているとか、博識ぶりを披露するのは、まったく逆効果。

なので、文字数にしても、1万文字書きました…パチパチって、そんなのないです!

 

シンプルで行きましょう。

一つの問題、悩み、解決を具体的になら、2000文字あれば十分です。

 

逆に、それで、あなたがユーザーを満足させられるよう、練習すべきなんですね。

いらない知識より、具体的な失敗談とか、やり方のコツなんかのほうが、より現実的で行動する上で、イメージしやすいです。

 

それが、あなたのメッセージとなります。

なので、記事を書くときには、メッセージ性を高めていくように心がけてみていください!

2019年だけじゃ終わらない!ずっと2020年以降も継続して初めて形が出来上がります!

はじまり

一つ一つを重ねていくと、線になって、あなたという人がどんな人なのかが、見えてきます。

けっして焦って、1日数記事とか3ヶ月だけ!あとは放置…なんてことは、やらないでください。

 

これでは、結局アフィリエイトを目的としたブログなんだ!と烙印を押されて、検索順位も上げることは難しくなります。

自分の専門とすることが出来、わかったら、毎日あなたのメッセージを発信することです。

 

発信力もついてきて、ブログやあなたの評価がどんどん高まってきます!

わたしにしても、この記事で言っていることは、難しいことはありませんよね。

 

でも、わたしを信頼してくれる人なら、ちゃんとわたしのメッセージを受け止めてくれると思うんです。

やはり、ちゃんと立ち止まって記事を読んでくれる方が嬉しいじゃないですか。

 

そんなブログを目指しましょう。

借り物の知識をたくさん積んでも、結局なんなのか、わかりにくいブログにしかなりません。

 

専門性が大切と言われるこの時代ですけど、だからといって、難しい専門用語を書きなさい!ってことじゃないわけです。

あなたの体験や知識を駆使したことから、出てくるメッセージを発信することで、ユーザーは癒やされるはずです。

 

そんなブログを2019年は基礎をしっかり固めていってくださいね!

ずっと息の長いばりばりのあなたの行動が大きく収入へにも影響していきます。

 

これまでの、一つのつぶやきが大きな輪となって、広がるからです。

2019年はスタートだと思って、2020年も継続しましょう。

まとめ

いかがでしょうか。

わたしの記事のメッセージは、あなただけのメッセージを入れましょう!ってことでした。

 

別に、それがアフィリエイトを保証するとか、重要とかは書いていませんね。

でも、ブログを2019年やるなら、まず一つ一つの記事にわかりやすいことを書きましょう、ということです。

 

簡単なんですけど、やり続けるとなると、かなりしんどいんです。

わたしも毎日感じているところですね(汗)

 

一つの山を越えると、また別の山が見てきます。

でも、見える景色も変わって、充実感が生まれてきます。

 

まずは、練習という意味でも始めてみませんか?

こちらの記事も読んでみてください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

SEO
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想