こんにちは、
ブログアフィリエイトで生活している藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^
アフィリエイトを含め、ネットビジネスなどで成功するか、出来るか否かにマインドセットの重要性を指摘されることがあります。
というか、セミナーではまずこれが第一に来るようです。
マインドセットとは何か?…なんですけど、わたしなりの解釈では、「気持ち」「取り組み」「姿勢」みたいな感じでしょうか。
これだけでも、まだまだぼんやりとしているんですけど、一言では表現できない!…正直な気持ちです(汗)
そこで、ここでは、マインドセットの重要性が2019年のアフィリエイトでは、どう考えたらいいかを、わたしなりに考えていることをお話したいと思います。
スポンサードサーチ
マインドセットよりアフィリエイトはノウハウじゃないの?
投資信託をやってそれから
不動産投資を学び始めた
マインドセットが出来て
いなかったのでうまくいかない
それでも少しは知識はついた
3年もかかった
これはよろしくない
でも思考が良くなかったのだ
不動産投資のセミナーに行った
そこから大きく変わり始めた#マイストーリー— のりゆき@5つ星旅フルエンサー✈️ (@noriyuki1oku) 2019年4月22日
わけのわからん精神論的な言葉より、アフィリエイトなら、稼げるための方法やノウハウが重要じゃないか…たぶん、こんな質問が来そうですね。
ぶっちゃけ、どうっちでも、いいと思います。
でも、セミナーのネットビジネスやアフィリエイトのプロは、持論があると思います。
だから、どちらでも、いいんじゃないですか?…というのが、わたしの答えです。
つまり、マインドセットが先か、ノウハウが先かはあまり重要じゃない!
たとえば、音楽を習うのに、クラシックなら、音符とか基礎的な勉強が必ず先にくると思います。
でも、高校生ぐらいになって、音楽に目覚めた若者は、自分なりに先に楽器を手にして弾きたい!弾いてみよう!…と、音を大切に、練習したりする人も多いです。
ですから、どれがいいとか、どっちが先じゃなければ…というのは、人の考え方であって、それでやり始めることが大切だと思っています。
アフィリエイトなら、目的は、稼ぐことなんで、やり方が最初だろう!…これありですね。
ただ、ずっとやっていくと、そして自分なりにもっと稼ぎを大きくするとか、大きな壁にぶつかったときに、自分を立て直してくれるモノとして、マインドセットは、かなり有効だろうと、わたしは解釈しています。
もっというなら、アフィリエイトでも、そんな打算的な手法としてのマインドセットじゃなく、もっと根本的に自分を気づかせてくれる、そして新しい道への開拓、難しい状況での判断を助けてくれる心理的なあり方がマインドセットなんだろう…と思っています。
こうしてみてみると、アフィリエイトならノウハウ!…これが簡単じゃないでしょうか。
最初から、小難しい話をされるようりも、アフィリエイトの仕組みとか、流れ、うまいやり方のほうがずっと魅力的で、モチベーションアップにもつながると思います。
2019年激動のアフィリエイト業界でしっかりと自分を確立するためのマインドセット
私を変えてくれた
マインドセット①・自分の恵みに感謝する。
私たちは
本当に恵まれている。目のおかげで
物が見える。足のおかげで
走ったり歩くことができる口のおかげで
喋ることができる。こういった「今」ある
恵みに感謝できるようになって
私は本当に変わった。#マインドセット— 幸せ運ぶコピーライター木村 (@kimura4752) 2019年4月16日
マインドセットには、困難に遭遇したときに、落ち着いて物事の判断できるあなたにしてくれるパワーがあります。
2019年は、前年度から続いている検索結果の大変動があったりと、かなり厳しい時代と言われています。
こんなときには、どうしたらいいんでしょうか。
別の新しいノウハウをくれ!…なんて言う人も多いかもしれません。
やはりお金が大切ですから、目減りしている収入を回復させたいわけです。
いつも、どうしよう、どうしたらいいの?と、ただ悩む、うろたえるんじゃなく、しっかり状況判断が出来るあなたであってほしいわけです。
それには、いつも自分をアップデートさせたらいい!
綺麗事を言うと、それがマインドセットなんです。
アフィリエイトで記事を毎日更新しているとわかりますが、記事内容、テーマによってなんとなく、感覚が違います。
ちょっと苦手なトピックだったり、以前やらかした失敗もあると思います。
ブログを更新していて、まずあなたってどういう人?が重要な時代です。
なので、どこの馬の骨みたいな存在感をずっとしていては、アフィリエイトで稼げるジャンスに巡り会えません。
記事を更新する!ってことは、あなたのメッセージをユーザーに届けることです。
記事が少ないころは、素通りでも、だんだん量が多くなると、ちょっとは目にしてくれるユーザーもちらほら出てきます。
少ないデータでも、眺めていくると、新しい気付きにあることがあります。
それこそが、ブログをするあなたのマインドセットなんです!
それをただユーザーがするように、素通りだったら、ブログもあなたも成長しないでしょう。
ブログにとって、つまりユーザーにとってのあなたはどんな人かが、徐々にはっきりしてきます。
新しい気づきに対して、どうしたらもっとユーザーのためになるか!別のやり方を加えたらどうか!いろいろ試行錯誤があると思います。
細かな心の変化、作業などが、アフィリエイトのマインドセットとなってくれます。
それをしないと、ノウハウ頼みのアフィリエイト生活になり、安定的な収入の道へは遠くなるばかりです。
2019年わたしなりのマインドセット
いろいろ言うけど、私はどうなの?って思われる人も多いでしょう。
わたしは、2019年、過去のノウハウを捨てた!…こんな感じです。
たぶん、重要なもの、まだまだ使えるものも多いでしょう。
それでも、あえて捨てた!
なにもないから、自分だけしかいない。
だから、自分で歩かなければいけないわけです。
でも、一方で自由という解放感があります。
新しいことで、新しい時代に向き合えるという新鮮感があります。
それが、アフィリエイトで吉と出るか凶となるかはわかりません。
なので、つねにマインドセットをいろんなものを対象にしながら進んでいくといいかな?…っていうのが、わたしの感想ですね。
まとめ
良くも悪くも、理解しにくいマインドセットをわたしなりに解釈してお伝えしてきました。
アフィリエイトとの関係で、わたしは過去を捨てることができたのもマインドセットの力だと思っています。
わたしがどういう人かがこれからの時代の要請なんです。
いろいろスムーズにいかないな!って思っていたら、マインドセット(なんでもいいです)を生活に取り入れるのもいいでしょう。
分析というか、細分化、細かく自分でも意識していない部分が姿を現してくるんです。
まずは、毎日の記事更新・作業をがんばりましょう!
感想