ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

【初心者】アフィリエイトで稼げるジャンル選び|競合調査が鉄則

アフィリエイトのジャンル選び競合調査

アフィリエイトですぐに稼げるようなジャンル選びはあるんでしょうか?

とても多いので、どれが稼げてどれがだめなのかわかりません。

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

こんな質問や疑問に答えます。

答え:ジャンル選びだけで、稼げるかは決まりません!どう選んだジャンルでアフィリエイトするかの戦略がとても大切!

それでは行きましょう。

スポンサードサーチ

アフィリエイトをするときジャンル選びはどうするべきか

A8.net

アフィリエイトできるジャンルはほぼ全分野、どれでもと言えるかもしれません。

それは、楽天市場やアマゾンが取り扱っている商品がとても多いからです。

 

でも、ある程度ジャンルを決めて、しっかりと稼ぎたいなならASPを利用すると思います。

そこで、ジャンル選びなら、たとえばA8.netを例に進めていくといいです。

 

取扱広告主が多く、決めやすいからです。

 

まず、アフィリエイトで稼げるというのは、商品やサービスが売れることが前提条件です。

なので、人気の商品あるいはよく知られている商品があげられます。

 

次に、多くのアフィリエイターたちがすでにアフィリエイトしているジャンルはある意味稼げます。

稼げるから、アフィリエイターがアフィリエイトしているわけです。

 

人気の商品とは、すでに多くの人の目にとまっているわけですから、テレビのCMや雑誌の広告などで宣伝がされています。

たくさんありますね。

  • 携帯なら、iphoneとか、機種もたくさんどんどん新しいのが出ています。
  • ゲームも新作が出ていますし、若者に人気です。
  • 女性向けなら、化粧品や洋服あるいはブランド商品が思い当たります。

ざっと、考えるだけでも思い当たる商品が出てきます。

A8なら、人気のジャンルでも検索できます。

 

なので、一つは、アフィリエイトのジャンル選びは、ASPの取扱案件・プログラムを見て決めることができます。

ただ、人気のジャンル、売れているジャンルの商品をアフィリエイトするだけで、稼げることは保証できません。

 

選んだジャンルの商品をどうアフィリエイトするかで、稼ぎは決まるからです。

それを次に考えていきましょう。

アフィリエイトで稼げるとは?

アフィリエイト稼げる

初心者は、アフィリエイトをするときに、最初からジャンル選びをする必要があるか?

私の場合は、まず成功体験があって、ジャンルが決まってきました。

【初心者】アフィリエイトの稼げるジャンルは?決め方のコツはこれ!
初心者がアフィリエイトしようとする稼げるジャンルについてお伝えします。これには決め方のコツがあります。単に分類されているジャンル分けでアフィリエイトしても稼げません。まずは稼げると言いう体験が必要です。そのための方法や例をご紹介します。

 

わたしは一人じゃなく指導者がいて、アフィリエイトするプログラムや案件を提示しれくれました。

なので、ジャンル選びじゃなく、どうアフィリエイトするサイトやブログを作成するかに集中しました。

 

指導者が選んだプログラムだから、稼げるジャンルのものだと信じました。

時間は、かかりましたけど、どれも報酬が発生しました。

https://ホットヨガ東京・安い.com/

 

これは、「ホットヨガ」のアフィリエイトです。

わたしは、ぜんぜん知りませんでした。

 

いまは、検索順位1ページに入っています。

他には、福袋をアフィリエイトしました。

 

福袋と言うと、時期的なもので12月ごろが売れます。

初年度は、ぜんぜんだめでしたが、同じサイトで、翌年から2年稼げました。

 

なので、初心者のアフィリエイターにとって、アフィリエイトで稼げるとはどんな感覚で、どのようにサイトやブログを作るかに専念したほうがいい!…というのがわたしの考えです。

 

この場合、アフィリエイト教材や指導者が必要になります。

一人闇雲にやっても、多くは時間を浪費するばかりで、稼げるとは程遠いでしょう。

アフィリエイトで稼げる条件

アフィリエイトでは稼げるには必要なことがあります。

それをしっかり押させることで、初めて稼げるようになる!という仕組みです。

わたしのこれまでの経験から次のことがわかりました。

  1. 売れている商品である
  2. 稼ごうとしているフィールド(場所)で、ライバル(アフィリエイターたち)が多くない
  3. しっかりしたアフィリエイトサイトやブログが必要
  4. 検索順位の上位(1位から3位ぐらいまで)にサイトやブログそして記事が掲載される

2番から4番は、互いに関係しています。

 

つまり、アフィリエイトはジャンル選びだけで稼げることにはならないということです。

ただ、ユーザーが求めている情報を提供するわけですから、アフィリエイトするジャンル選びもそれに精通しているのが好ましいですし、アフィリエイトもやりやすくなります。

 

新しいジャンルをアフィリエイトする場合は、それなりの猛勉強が必要ですし、モチベーションの意地も難しくなります。

初心者なら、興味があって、アフィリエイトしてみたいと思うジャンルで、上記の条件を満たしているのが良いと思います。

アフィリエイトジャンルで、難しいかどうかの見分け方

興味があって、アフィリエイトしてみたいな!って思っても、実際はどうなのか大まかでも知ることは大切です。

たとえば、「iphone」、「英会話」、「転職紹介」などを考えたとします。

  • 自分は、iphone愛好者だから、iphoneをアフィリエイトしたい
  • 自分は、英語が好きで留学もした経験があるから、英会話学校や教材をアフィリエイトしたい
  • 自分は、いろいろ転職して苦労したから、転職紹介をアフィリエイトしたい

実は、iphoneにしても、iphoneを売るのか、修理するのかと言った細かなことがあります。

でも、ざっくりとアフィリエイトするのが簡単か、難しいかを知る方法があります。

 

それは、iphoneで検索してみるといいんです。

「iphone」だけで、検索すると、アップル社やドコモ、au、ソフトバンクなど会社が1ページ目に来ていますから、これはだめです。

次に、いろいろあるiphoneの比較で調べてみると、「iphone 比較」です。

iphone-比較

検索順位1ページ目に6個のアフィリエイトサイトがあります。

そして、中身を見るとどれもボリュームがあり、充実したコンテンツです。

なので、かなり初心者がアフィリエイトしようとすると、難しいという感じです。

 

同様に、英会話も転職紹介で調べてみると、アフィリエイトできそうか、難しいかがなんとなくわかります。

初心者のアフィリエイターなら、まずは稼ぎ方を先に身につけるべき!

稼げる条件

アフィリエイトのジャンルと稼ぎについて、説明してきました。

アフィリエイターにとって、とても重要なのは、稼ぎ方を身につけることです。

 

それさえできていれば、ジャンルを変えるにしても、十分対応できるからです。

先にあげたiphoneでも、それだけでは難しいですけど、好きならトライできるジャンルです。

それは、アフィリエイトの仕方によっては、初心者でも稼げるかもしれないからです。

 

iphoneでも、中古に限定するとか、パーツを専門にするとか、買い替えにするとか、やり方を変えてしまえば、ライバルのアフィリエイターがすくなってきます。

一つの報酬は少なくても、自分のサイトに来るユーザーが多くなれば、稼ぎは多くなります。

 

このように、ジャンル選びだけじゃなく、売ろうとする商品をどのように売るのか、誰に売るのか、と言ったことを変えることで初心者でもアフィリエイトできるようになります。

 

そうした経験を積むことで、もっと難しいアフィリエイターが多いジャンルでもアフィリエイトできるレベルに達します。

次の記事が参考になると思います。

【初心者】アフィリエイトでブログやサイトのコンテンツを良くする方法
アフィリエイトでブログやサイトのコンテンツを良くする方法は、大まかな説明ばかりです。そこで、この記事では、もっと具体的にSEOに有効的だとわたしが考えているやり方を紹介します。もっとも大切なのはオリジナリティです。それも難しいことじゃなく、簡単に作れるし、探せばどんどん出てきます。使い方が重要ですから、落とし込みましょう。
アフィリエイト初心者の始め方は何が良い?大切なことを教えます!
アフィリエイト初心者は始め方で悩むことが多いです。どれがいいのか判断できないからです。そこで、わたしが実践してよかったやり方を例解して説明します。無理なく、簡単にアフィリエイトの仕組みが身につき、よく理解することができます。難しいアフィリエイトでも応用して稼げるようになります。
【初心者】失敗しないアフィリエイトサイトの作り方|例とおすすめの見本
失敗しないアフィリエイトの作り方って、誰でも知りたいと思います。でもなかなかそんな情報はないし、実際も結局ありません。ただ、例とおすすめの見本をご紹介しますけど、ある程度の流れの感覚さえ掴んだら、アフィリエイトサイトを作るのも怖くなくなります。経験そして試行錯誤さらに、継続が一番大切です。
【それ違う!】稼げるアフィリエイトサイト記事の書き方を教えます
稼げるアフィリエイトサイト記事の書き方を教えます。間違った認識や情報で、記事を書こうとする初心者が多いです。アフィリエイトは売れる記事じゃないとだめなので、3つの要素をぜったい考慮した記事コンテンツが必要です。そのための方法を具体的に例をあげて説明していきます。

まとめ

まとめ

アフィリエイトを始めるのに、ジャンル選びは大切です。

しかし、実はもっと大切なことがあると、説明してきました。

 

どのジャンルの商品もしっかりしたサイトやブログの良質なコンテンツがあってこそ、売れるからです。

ただ、初心者にとっては、サイトやブログの作成と同時に、ライバルの存在も十分配慮すべきです。

途方もない努力ばかりで、心が折れてはアフィリエイトも続かないからです。

 

まずは、アフィリエイトの成功体験があると、モチベーションにも繋がりますし、アフィリエイトの感覚が身につきます。

なので、大上段に構えた姿勢じゃなく、少ないお金でも、自分で稼げることを経験するやり方をしたほうが良いと思いますし、おすすめです。

こちらの記事も読んでみてください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

競合調査
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想