ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

アフィリエイト初心者の始め方は何が良い?大切なことを教えます!

まとめノウハウ

アフィリエイトをやりたいんですけど、どうやって始めたら良いんですか?

 

藤井
藤井

こんにちは、

ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

アフィリエイト初心者は、アフィリエイトの始め方で最初につまづきます。

そこで、今回は大切なことをお伝えしたいと思います。

 

ただ、いろいろあるアフィリエイトの始め方も、簡単に稼げるとは絶対思わないことが大切です。

手を動かし続ける人だけが、アフィリエイトで成功することができます。

 

それでは、行きましょう。

スポンサードサーチ

アフィリエイトの始め方はいろいろある!

アフィリエイトのやり方

アフィリエイトの始め方は、いまでもたくさんあります。

でも、初心者にはどれもいいってわけではありません。

 

たとえば、

  • ブログを100記事、200記事書いて、アフィリエイトをしていく
  • 売りたい商品のサイトやブログを作成してアフィリエイトをする
  • とくダネ、芸能人、スポーツなどで記事を書きて、アドセンスで収入を得る

言葉では、簡単のように感じるかもしれません。

でも、実際始めようとすると、どうしたらいいかがわからないわけです。

 

アフィリエイトは、サイトやブログそして、個々の記事がユーザーの目に止まらなければいけません。

それをどうやって実現していくかが難しいわけです。

 

そこで、ネットで調べたり、アフィリエイトの本を読んだり、教材を買ったりすると思います。

また、高いお金を払って高額塾に入ったり、スクールに通ったり、コンサルを頼んだりするわけです。

でも、お金を払ったら、誰もがアフィリエイトでお金を稼げるようになるわけじゃないです。

それに、問題も多く、闇雲に足を踏み入れると、痛い目に遭うことになるかもしれません。

アフィリエイト初心者は高額塾に入るべきか?体験レビューが実態を暴露!
アフィリエイト初心者は高額塾に入るべきか?迷っている人もいるんじゃないでしょうか。しかし、高額塾の実態は不明なところが多いです。ぼられるとか、詐欺とかも多いようです。そこで、フューチャイズムのPATIOに第1期生として参加したわたしの体験レビューで実態を暴露しようと思います。高額塾はどんな人に向いているのかがわかると思います。

 

かなり知識や技術力が必要なものが多く、初心者が一人でやろうとすると突然大きな壁にぶち当たって挫折します。

なので、アフィリエイト初心者には、初心者なりの始め方で進めるのがベストです。

アフィリエイトをするときにぶつかる壁とは?

壁

具体的にはこんなことです。

  • 何を売ったらいいのか
  • 売れる商品がわからない
  • サイトやブログの作り方がわからない
  • 記事の書き方がわからない
  • サイトやブログそしれ記事を書いても、ぜんぜんアクセスが集まらない
  • SEOをどうやったらいいかわからない
  • 何を書いたら良いかネタがない
  • だんだんやる気がなくなって、モチベーションが下がってくる
  • サイトやブログを書いてもぜんぜん売れない

つまり、多くはアフィリエイトを進めるやり方のポイントや方向がわからないわけです。

だから、スクールや半年で30万円稼げます!と言った詐欺まがいの高額塾に関心を持つんですね。

 

でも、すべて肝心のことを教えてくれません。

アフィリエイト初心者がスタートすべき方向は、まずアフィリエイト全体の動きや流れを具体的に実感・体感することです!

この基礎を知ることで、自分でもどうしたらいいのかがわかってきます。

アフィリエイト初心者が壁を避けてレベルアップできる始め方

アフィリエイト初心者の始め方おすすめ

上にあげたさまざまの壁を避けたアフィリエイトのやり方なら、初心者にも簡単にできることになります。

それをわたしの例を紹介しながら説明します。

 

ただ、それでも簡単に稼げるとはぜったい思わないでください。

作業の手を休めず、ずっと続けることは必要です。

単純なので、悩むことなく、考えなくてもアフィリエイトの仕組みがしっかりと理解できていく始め方です。

アフィリエイトの仕組みがわかる初心者向け始め方【例解】

アフィリエイト初心者ですから、売れている商品・ライバルが多いものは避けます。

いろんな案件が多いジャンルを選びます。

 

わたしが、参入したジャンルは「買取」でした。

サプリとか、青汁とか、美容液とか、キャッシングとか、ライバルうじゃうじゃはだめです。

 

でも、偶然見つけた「買取」には、いろんな買取があります。

  • 参考書
  • 専門書
  • コミック
  • 古銭
  • 切手
  • アクセサリー
  • 指輪
  • バイク
  • 中古車
  • 自転車
  • 農機具
  • 着物
  • 化粧品

などなど

最初は、どれが売れるとか、人気だとわかりません。

だから、悩む必要がなく、サイトを作るだけです。

 

さらに、それぞれの買取には買取会社がASPに案件を出しています。

わたしが稼げるとわかったのは、専門書、それも「医学書 買取」でした。

 

ですから、最初から、売れるキーワードとかを探さなくても(そんなの無理!)自然とキーワードが見つかります。

それで、医学書買取なら、会社は、「専門書アカデミー」「メディカルマイスター」「バリューブックス」がありました。

 

まず、それぞれの会社でのサイトを無料ブログで作ります。

「バリューブックスの専門書買取は高額か?評判や口コミは?」

「メディカルマイスターの医学書買取は高額か?評判や口コミは?」

同様に、専門書アカデミー、メディカルマイスターと作ります。

 

これなら、キーワードは、単に会社名と専門書買取、医学書買取と高額、評判、口コミなどです。

だいたい、ぜんぶ1サイト5記事です。

  • バリューブックスの専門書買取の特徴
  • バリューブックスの専門書買取はこんな方におすすめ!
  • バリューブックスの専門書買取のメリット・デメリット
  • バリューブックスの専門書買取の口コミ
  • バリューブックスの専門書買取に出してみた!高い?【買取価格】
  • バリューブックスの専門書買取の評判【口コミ】

サイト全部に、無料のアクセス解析タグを貼り付けて、アクセス解析をしていきます。

わたしは、これで、80サイトぐらい作りました。

 

何も考えることも、悩むこともありませんね。

5記事のタイトルや記事のタイトルそれに、コンテンツもすべて、ネットで調べたものばかりです。

 

似たような記事が多いので、すぐに書くべき見本が見つかります。

1日2サイト以上は簡単にできます。

 

準備とかもありますから、サイト全体と作成するのに1ヶ月ぐらいです。

ここで、大切なのは、アクセス解析なんです。

 

どんな買取にユーザーは興味を持って、アクセスしてくるのかを観察します。

さらに、どの記事つまりキーワードで訪れるかがわかってきます。

 

運が良ければ、これだけで成約がとれるサイトが出てきます。

そしたら、そのサイト「買取」は、もっと良いサイトを作るべきだ!ってのがわかります。

そして、キーワードもどんなのがいいのかも、わかってきます。

 

これが、初心者には、とても大切な経験で、さらにアフィリエイトで稼ぎを増やす基礎をなります。

わたしは、次に、もっと細かくサイト群を作りました。

 

上で、だいたい傾向が出てきましたが、もっとランキングとか比較が人気があるとわかっていましたら、そのサイト群も作りました。

たとえば、

このように、だいたい140サイト作りました。

これも、1ヶ月ほどで、完成です。

 

あとは、じっくりアクセス解析を見て、分析することです。

そしたら、「医学書買取評判比較」が偶然にも、ちょっとずつ稼いでくれました。

検索順位もずっと1位です。

 

そこで、ライバルチョックをすると、ほぼライバルゼロのブルーオーシャンということが判明^^

キーワードは、「医学書 買取 比較」

 

このようにして、何も悩まず、アフィリエイトの仕組みがわかって、なおかつ稼げたのです。

2年ぐらいずっと記事数5ページで検索順位が1位でしたし、報酬もありました。

それで、横展開をして、「医学書 買取 比較」で似たようなサイトを10個以上作りました。

 

そしたら、一気に報酬が5倍以上になり、15万円ぐらいになりました。

これで、SEOの大切さ、意味、ある程度のやり方、記事コンテンツ、文字数、記事数、リンク、ドメインパワーなどが、だんだんわかったのです。

 

いまは、ライバルがこのキーワードを見つけて、順位も下がったので、公開することにしました(汗)

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

アフィリエイトのやり方、稼ぎ方はたくさんあり、どれがいいかは言えません。

ただ、初心者にはとてもハードルが高いやり方、ジャンル、商品があり、難しいものが多いです。

 

わたしのおすすめは、まず稼ぐ前に、アフィリエイトの仕組みをじっくり勉強できる始め方をすることです。

稼ぐ金額よりも、仕組みを会得したら、応用がききますから、別のやり方でもキーワードやSEOなどについても、自分で判断できるようになります。

 

これを参考にして、まずは、わたしがやったことを実践されていもいいかと思います。

それで、じっくりブログで毎日更新することもやったら、最強です。

こちらの記事も読んでみてください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

ノウハウ
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想