こんにちは、藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^
アフィリエイトについての質問で多いのはだいたい共通しています。
そして、それはだいたいお金の額、いくら稼げるか?が多いです。
だから、初心者が「アフィリエイトで月10万円稼げますか?」とよく聞きます。
これについて、いろいろ答え方があるでしょうが、わたしの考えをお伝えします。
スポンサードサーチ
マインドを変えて、月10万にとらわれることを捨てよう!
アフィリエイトもなんだか、やはり仕事という認識なんですね。
もちろん、間違った認識じゃないでしょうけど、すると普通にすぐにお金に直結してしまいます。
1時間働いたから、時間給500円なら、500円は期待というか、自分のもの!ってなります。
1日10時間働いて、5,000円のバイトと、わかりやすいわけです。
なので、どうしてもアフィリエイトについても、稼ぐためにするから、いくらもうかるの?となるわけです。
こうした認識をマインドと言われています。
まあ、考え方なんですけど、かなり難しいです。
自分の根っこにあるものだから、わかった!わかった!って言っても変わっていません。
真に変わった人は、すでにそうした認識がないので、行動が違っていきます。
だから、まず初心者でもアフィリエイトを目指すなら、月10万はいつ稼げるの?という見方、自分目線では、まずい!です。
これは、多くのアフィリエイターが失敗して、体得するわけです。
わたしもある意味それに属しているかもしれません。
2019年は、特に計算的な考えではなく、特に初心者ならどうすることが大切か!を求めるべきです。
仕事ができない人が、月10万稼げるか!なんて、言えないわけです。
でも~って、持論を展開する人も多いです。
やはり、言葉ですから、どんな論理でも、それじゃ~って、言い返すことはできます。
なので、その時点で、マインドがアフィリエイト向きじゃないですね。
やっても、続かないで、やる気を無くして、挫折する可能性が高いです。
それでも、再挑戦するぐらいなら、だいぶ変わって始められるでしょうけど。
これですと、かなり時間も過ぎているわけで、アフィリエイターをして収入を得たいと思うなら、まず、視点と行動をアフィリエイト向きにするんです!
2019年は自分目線を捨てて、ユーザーの満足するコンテンツ作成に専念せよ!
結局、アフィリエイトでも、お客さん、ユーザー第一なんです。
過去のアフィリエイター視線で、計算できたのもSEOアフィリエイトが可能だったからです。
でも、そんな時代はすでに終わっていますし、戻ることもないわけです。
グーグルが検索順位のためのアルゴリズムを常に進化させ、ユーザーのためのサイトやブログの評価基準を定めています。
なので、アフィリエイターが自分の都合で、月10万円稼げるサイトやブログと思って作ってもぜんぜん実現できません!
どうしてユーザー目線、ユーザービリティになるといいわけ?
計算できないから、アフィリエイトできるスキルをまず磨きなさい!ってことです。
家の建て方や、建築を全然知らない大工さんの初心者が、月10万円稼げるか?って言えないわけです。
雇われて、下積みでも、月給とかが保証されているなら別です。
そして、社会ではそれが普通だから、働きながら、定額のお金を手にすることができます。
でも、アフィリエイトは違います。
もし、定額を希望するなら、別に道がないわけじゃないです。
経験なしでもって、Crowdworksとかで、ライター募集に挑戦してみることです。
一文字いくらって決まっていますから、自分は1日どれくらい働けるかで、計算できます。
アフィリエイターとは、違いますけど、スキルを磨く別の道として悪くはないと思います。
実際、わたしも別の意味で、利用していますし、新しい情報に接するチャンスともなっています。
なので、まずは、スキルを磨くことなんです。
そして、そのアフィリエイトとしてのスキルは、サイトやブログにしてもユーザーが求めていることに答えられる良質のコンテンツが作れること!です。
言葉で言うのは、難しいです。
でも、これだけ!なんです。
ですから、アフィリエイトしたいなら、まず始めなさい!…これがベストアドバイスです。
身体で動かして、いろいろ見たり、失敗したりすると、感覚がわかってきます。
これが、大切です。
だんだん、データの見方とか、分析力も付くはずです。
こうして、やっていくと、なんとなくうまくいくかが自分でわかってきます。
だから、他の人に月10万円稼ぐにはアフィリエイトでどうすればいいんですか?…なんて質問が愚問とわかります。
うまくは、果たして月10万円でしょうか?
9万円はダメだけど、10万円だけ?
すると、そこでもう頭打ちで、その上はなくなります。
見方が停滞するんです。
広がり、自分の進化を期待するなら、どんどんやることですね。
知識を先に求めたいのはわかりますけど、野球をやらないのに、野球の本ばっかり読んでも、上手にはなりません。
それで、ユーザーが関心を持ってくれて、満足させられるコンテンツが多くなると、アクセスも増えてきます。
すると、もっと自分のブログに必要なのはなにか!とか、結果として収入が増える感覚が本当にわかるし、身につきます。
これが、2019年以降は基本ですね。
すると、どうしても時間がかかるのは、最初から当たり前!っていう姿勢でがんばりましょう。
まとめ
なんか、一般論みたいになってしまいましたが、それしかないわけです。
最初に、金額を提示できるサイトやブログは存在しないんです。
それは、育てるしかない!…それに必要なのがユーザーのニーズです。
誰のために育てるか?ってことですね。
自分のためのブログやサイトは、ネットのどこかには存在するでしょう。
でも、だれも関心はないわけで、スルーされるだけ!
まずは、実際のアフィリエイトがどんなものか、やってみること!です。
やり方とか、ノウハウとか、頼りたくなるでしょうけど、それもやりながらわかってきます。
レッツスタート!!!
感想
こんばんは。
今どきそういう質問をする人がいるんですね。
超初心者なのかもしれません。
行動し継続します。ありがとうございます。
はいはい、やはりアフィリエイトをアルバイト的に見ちゃうんです。だから、収入が10万円につながると思うんです。その時点で、アフィリエイトのスタートはNGですね。