アフィリエイトに興味があります。
アドセンスが友達が勧めますけど、何がいいかわかりません。
アドセンスは稼ぎやすいんでしょうか。


こんにちは、
ブログアフィリエイトで稼いでいる藤井(⇒プロフィール、@midori_benkyo, @3tmeblog)です^^
アフィリエイトで稼ぐには、いろいろやり方を習得する必要があります。
サイトアフィリエイトやブログアフィリエイトもスキルが大切になります。
アドセンスなら、かなり自由に始められます。
SEOとかも自然と理解できるようになりますし、わたしとしてはおすすめです。
わたしの5年前にアドセンスからこの世界に入りました。
いまでも、ちょこちょと稼ぎ出しているブログのデータを公開します。
スポンサードサーチ
ブログは無料ブログがいいか、独自ドメインでWordPressがいいか
アドセンスを始めるには、まずGoogleアドセンスの申請があります。
審査に通過して、アドセンスコードをもらえます。
以前と審査方法が変わっています。
わたしが始めた頃は2度の審査でしたが、いまは申請を出すだけのようです。
また、無料ブログでの審査は受け付けられません。
私の場合、海外からの申請だったため、5年前から独自ドメインが必要でした。
無料ブログか独自ドメインかということですけど、必然独自ドメインが必要になります。
偶然ですけど、わたしとしてもおすすめは独自ドメインのブログです!
独自ドメインのメリット・デメリット
独自ドメインは費用がかかります。
ドメインの種類によって、価格が違いますし、お店でも若干の差があります。
- .com
- .net
- .info
- .biz
- .jp
- .xyz
わたしが、これまで購入した独自ドメインです。
一般的に無難とされるドメインです。
.comや.net、.info、.bizはよくサイトやブログで見られるドメインです。
.jpも多いですけど、値段が他のより3倍ぐらいします。
おおむね1,000円前後が始めのドメインです。
.jpなら3,000円以上します。
他にもいろいろあるんですけど、数年前からでた.xyzもよく使います。
これは、30円とか60円ぐらいで、購入できます。
なので、大量に買っても気にせずサイトやブログが作れるメリットがあります。
ただ、1年間の値段と1年後の更新とでは、費用が違います。
安く買っても、更新時には普通の値段が適応されます。
.comなどは1300円ぐらいです。
安い.xyzは1,500円と飛び跳ねますから、買うときは注意が必要です。
これらを使って、ブログが作れます。
自分だけの所有なので、資産となります。
また、ネットに自分の場所を確保する必要があり、そのためにサーバーを借りる必要があります。
たくさんありますけど、おすすめはエックスサーバーとmixhostです。
わたしは、両方借りています。
プランによって、料金が違いますけど、概ね1年間で1万円前後です。
なので、アドセンスを独自ドメイン出する場合、最初から1万円は必要です。
メリットもあります。
最初は費用面から、マイナス感が強いですけど、ブログで稼ぎ出すと、お金を生み出してくれる資産となります。
自由に管理することができ、抹消されることもありません。
さらに、ドメインのパワーが強くなると、ほかのブログよりもインデックスされやすくなりますし、SEO的にとても有利になります。
これは、かなり大きなメリットなんです。
ドメインパワーがDP:20ぐらいが目安ですね。
無料ブログのメリット・デメリット
独自ドメインでアドセンス申請が通過したら、それを無料ブログで使うことができるようになります。
無料ブログは使うのにタダでいくらでもブログが作れます。
サーバー代も必要ないです。
- はてなブログ
- シーサーブログ
- ソネットブログ
- JUGEMブログ
- アメーバブログ
まだまだたくさんの無料があります。
おすすめできるのは、上記の無料ブログかな?とわたしの経験でお話します。
はてなブログは、とてもインデックスが早く、アドセンスをやるならとてもいいです。
シーサーブログやソネットブログ、JUGEMブログも堅実な無料ブログといえます。
アメーバブログは、多くの芸能人や有名人が使っている無料ブログです。
インデックスもそうですけど、見られやすいメリットがあります。
ただ、書いた記事が検索エンジンに載りやすいのはいいんですけど、無料ブログにはかなりの制限があります。
広告がブログにでますし、そもそもアフィリエイトなどを嫌う無料ブログでは、アフィリエイトできません。
アドセンスぐらいはいいかもしれません。
また、いまは人気でも先のことはぜんぜん予想がつきません。
なので、せっかく作った無料ブログが突然閉鎖されることもあるのです。
アドセンスで稼ぎ出したブログが、なくなるのはとても残念なことです。
どう対処していいか、初心者は戸惑うに違いありません。
お金はかからないけど、リスクがいつもあることを忘れてはいけません。
アドセンスをブログでやるなら、人気のジャンルでニッチにやろう!
ズバリ言うわよ!
芸能です。
テレビでよく見るものは、特にアドセンスで稼げます。
アイドルや俳優、女優、お笑い芸人など、なにかと、バラエティなどで顔を出しますから、好き嫌いはあって、関心を持つ人が多くなります。
スポーツもいいです。
わたしの感触では、野球とサッカーですね。
もちろん、他のスポーツでもいいんです。
試合数とか、ワールドカップとか、頻繁に話題になりやすいジャンルを選ぶことがコツです。
なので、スポーツ全般として、始めても良いわけです。
そして、ニッチ!
有名人といっても、「和田アキ子」「ジャニーズ」「香川真司」…などBIGな名前でやっても勝てません!
なので、メインのキーワードから、ずらしてニッチにしたらいいんです。
離婚とか、「離婚 相手」とか「離婚 別居」とか、あまり検索しそうでない複合ワードがいいです。
ところが、そういったニッチなキーワードにアクセスが集まりやすいんです。
ニッチが多くなると、アクセスが爆発しやすくなり、稼ぎが多くなって、ブログが強くなります。
ジャンルそのものがニッチでも構いません。
地方競馬ファンなら、それでいくのもいいわけです。
競馬が好きでかなり詳しい人がブログを作ったら、アクセスはすごいです。
メインをはずして、外してニッチからスタートしてみてください。
女性騎士なんかもいいですね。
ちょっとしたことで、話題になることがありますから、そのときに自分のブログにユーザーがやってくるんです。
こうして、ニッチなキーワードの検索順位を上げると、アドセンスでは稼ぎやすいです。
これは、5年前にわたしが初めてアドセンスように開設したブログ「でとっくす(名前変更)」の検索順位です。
「つちやかおり 整形」
「下平匠 イケメン」
「下平匠 愛車」
など1位になっています。
なので、つちやかおりさんがバラエティで話題になったときとか、視聴者がつちやかおりってどうなの?って、検索するときに、わたしのブログが目に止まり、アクセスが増えます。
そうしたことが毎日のように起こってくると、全体で多く稼げるようにあります。
なので、ニッチってバカにならないんです。
やりやすく、継続しやすいのがメリットですね。
だいたい、3ヶ月以上で記事数も300ぐらいほしいです。
これは、過去1ヶ月の記事の人気ランキングです。
ピンクレディーが1位に来ています。
普段は、話題になることが少なくなっていますけど、暮れの紅白歌合戦で出演して話題になったのがこの結果です。
アクセスが飛び上がり、稼いでくれました。
こうしたアイドル、女優、スポーツ選手の記事を多く書くと、アドセンスで稼げるんです。
過去5年間ではこうなります^^
わたしのブログでは、過去5年間でピンクレディーのミーの話題でアクセスが集まったんですね。
2位にはプロ野球選手が来ています。
このように、あまり知られていない時期とかに記事を書いておくと、ライバルも少なく検索順位が上がりやすいです。
そして、ユーザーが関心を示したときに、アクセスが爆発するんです。
まとめ
以上、アドセンスのブログを公開しながら説明してきました。
気軽に始められて、徐々に稼げるアドセンスです。
ブログでやるのがおすすめですね。
辛いのは最初の3ヶ月です!
毎日3記事は更新すると、3ヶ月で300記事弱のブログに育ちます。
それからは、ペースを落としてもいいです。
アドセンスで継続して稼ぐって決めたらm,引き続きブログを育てたら、稼ぎも増えていきます。
初心者がアフィリエイトするなら、いい経験ですし、スキルアップになりますよ!
感想