ブログに書いていないことがメルマガで【メルマガ登録はこちら】

2019年はアフィリエイトで商品が売れる?成功する戦略が必須条件

2019年あなたがすること!ノウハウ

 

藤井
藤井

こんにちは、藤井(⇒プロフィール@midori_benkyo@3tmeblog)です^^

2019年もまだまだアフィリエイトは稼げます!…といった強気な発言もまだ目にしたりします。

確かに、商品が売れる!…ことはあると思います。

 

ただ、将来的な展望からすると、すぐに行き詰まり感があるような気がします。

まずは、1万円、そして、同じサイトやブログを量産…こうした手法で月30万円にしていた時代もあります。

 

2017年ぐらいまでは、これでまだまだ力がありましたし、多くのアフィリエイターは楽観視していました。

でも、2018年そして2019年になると、土台が由来できることの危機感を避けることはできません。

 

こうした状況で、アフィリエイトで商品を売ることは、個人店舗の販売みたいにしてもダメってことです!

大きく言うと、2019年は商品を直接アフィリエイトしても、売れない!

 

そこで、アフィリエイト歴6年のわたしが自分の見解を説明します。

一つの考え方、方法として、アフィリエイトの方向性を考えてみてください!

スポンサードサーチ

2019年の直接的な商品アフィリエイトをしないほうがいい理由

多くのアフィリエイターのサイトやブログが圏外や大きく検索順位を下げているからです。

従来なら、サイトやブログの補強で検索順位を操作できましたし、それでアフィリエイトを続けてきました。

 

なので、検索順位が下がったら、記事更新をし始めてみたり、トップページのボリュームを大きくしたりしてきました。

でも、いまはぜんぜん効果が見られないようです。

 

グーグルはコンテンツの質より、サイトやブログの質に疑問を投げかけているから。

外注さんを雇って、1万字の記事を多数更新しても、ダメなんです。

 

オールドドメインのサテライトを作って、リンクを送っても効き目は期待できません。

すでに、やるべきことはやった!…でも、検索順位は上がってこない…状態です。

 

比較やランキングをキーワードに、多くの商品がこれまでアフィリエイトされてきました。

レッドオーシャンでは、多くの競合アフィリエイターがしのぎを削ったんです。

 

でも、それが根こそぎ崩れたのは、アフィリエイターサイトやブログにフィルターがかかったようになりました。

サイトやブログ自体の知識はとても専門的でも、詳細な説明も、意味がない!ことになりました。

 

まずもって、出処をはっきりさせることが、スタートみたいに!グーグルの判断が変わりました。

それで、付け焼き刃的に、プロフィールを書き換えたり、専門者の助言やコメントを挿入することをしても、根っこが掴まれているわけで、大きな改善はありませんでした。

 

アフィリエイトと言ったら、初心者向けにニッチジャンルとかが言われます。

わたしのブログでも、成功体験として、勧める部分はあります。

 

やはり、1,000円でも、5千円でも、自分の力でお金を稼げることの体験は、ものすごくインパクトがあります。

わたしの場合でも、アドセンスで23円程度でびっくりしたぐらいです^^

 

そんなニッチジャンルにもグーグルの基準は適応されているはずです。

以前は、競合アフィリエイターがいないように、キーワードをずらして、…こんな考えでした。

 

ところが、今ではサイトやブログの専門性が重要視されますから、ニッチジャンルにしても、キーワードはずれていても、検索順位の上位に大手企業や比較サイト、通販などが来ているかもしれません。

すると、初心者アフィリエイターが簡単に無料ブログで作って、リンクを送り合っても、順位は上がってきません。

 

必然、売れないわけです。

なので、従来のやり方や改善方法、修正方法でのアフィリエイトはオワコンです。

 

もちろん、アフィリエイト市場は大きいですから、調査をしながらアフィリエイトできる場所はあるとは思います。

でも、以前のようにいくとは考えられません。

 

なので、2019年では、もう商品の直接的なアフィリエイトはしない!…ことが得策だと思うんですね。

2019年のアフィリエイト活動はあなた個人をはっきりさせること!がポイント

あなたはだれ?

2019年は商品のアフィリエイトはするな!ってことを言いました。

なら、どうするの?…ですよね。

 

大手企業や専門家、専門機関がネットの上位に来ている以上、アフィリエイトは難しい!

なので、自分をまずはっきりさせることが大切です。

 

自分の立場を明確に打ち出すことで、サイトやブログの信用性を高めます。

まっとくのド素人!です…じゃダメなわけです^^

 

素人でも、素人がやれる方向に進むのが2019年、とわたしは見ています。

初心者でも、ネット領域は同じ立場にあります。

 

自由に、なんでも作れるし、言えます。

表現も自由にやったらいい!

 

まずは、商品アフィリエイトを度外視することです。

自分がやりたいこと、やろうとしていることはどんなことか!…それをはっきりさせることです。

 

  • ゲーマーになるためのグールプ代表とか、
  • IT転職の支援活動家とか、
  • フリーランスのための推進協会理事とか、

実際に、こんなのが実在するかどうかは、わたしはわかりません。

そして、最初から、このような肩書をあなたに求めているわけでもないんです。

 

ただ、こうしてあなたの立場がはっきりすると、ユーザーにとっても、わかりやすくなります。

あなたの発言力・発信力にも、一定の評価が与えられると思います。

 

そして、自分はこの道でいくのがいいかもしれない!…って、なんとなくでもわかったら、シメたものです。

その段階で、アフィリエイトをするなら、どんな物が対象になるかを選別したらいいわけ!

 

なので、まずは行動をスタートすることです。

それは、記事を書き始めること!

 

ただ、従来の記事書きで量産しても、良質のコンテンツではなくなります。

単に、調べて知識を詰め込むのは、昔のやり方です。

 

もちろん、内部SEOとか押さえるべきことはあります。

あとは、自分の経験や見方、意見を盛り込んでいくんです。

 

それは、あなたのサイトやブログだから、出来ることだから。

そうした記事を増やすことで、あなたの方向性、専門性?が見えてきます。

 

そしたら、自分だけの名前を付けたらいいじゃないですか。

一つだけでも、信頼あるサイトやブログと認められると、ユーザーも増え、ファンも多くなり、必然グーグルの評価も高まります。

 

大企業や専門機関とは違った専門家の誕生です!

まとめ

まとめ

だいたいでも、わたしの言いたいこと、考えは伝わったでしょうか。

実際、これを実践しているのがわたしであり、経験値を高めています!

 

記事数も200近くになって、徐々に自分の方向性、そして自分自身が定まりつつあります。

それは、大企業の社員でもなく、大学機関に所属する専門家でもありません!

 

わたしだけの個人専門家なんです。

だから、世界でもオンリーワン!

2019年、引き続き今のやり方を継続して、どんどん状況を発信していくつもりです!

わたしの経験が初心者アフィリエイターのためになったら、幸いですね。

こちらの記事も読んでみてください

わたしはこのツールでFXができるようになりました!
FXがわかるガイド【無料プレゼント】

FXを簡単に知りたい人にプレゼントがあります。

FXでお金を増やす仕組みとFXのトレードスタイルをまとめてみました。

動画でも解説しましたので、ご覧ください。

無料プレゼントなので、いますぐダウンロードしてくださいね!

ノウハウ
スポンサーリンク
藤井哲四をフォローする
海外でアフィリエイトとFXトレードの生活を送る!ブログ

感想